[過去ログ]
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
日本潜水艦総合スレッド 112番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
305: 名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-5ock) [sage] 2024/11/17(日) 16:44:02.54 ID:D0XFYH8T0 >>302 スターリングは排気抵抗が馬鹿にならんから、深深度では使えないのが駄目らしい 結局は液酸使うのもマイナス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/305
306: 名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-5ock) [sage] 2024/11/17(日) 16:47:03.75 ID:D0XFYH8T0 >>304 その移動機雷の能力がアップするのがマイクロ炉潜だな 電池の理論限界を越えるには結局は原子力しか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/306
310: 名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-5ock) [sage] 2024/11/17(日) 17:49:43.51 ID:D0XFYH8T0 >>309 そもそもスターリング機関は燃料電池と比べて出力向上の余地が無いのと燃焼機関という点が嫌われてる 燃料電池セルとスターリング機関を増やすので、どちらが体積を取らないかだし、結局は稼働部分(音源)が増えるからな だから海自と装備庁は見捨てた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/310
316: 名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-5ock) [sage] 2024/11/17(日) 18:56:27.75 ID:D0XFYH8T0 >>314 足りないのは当然だが、中国も小型出力原潜で来るから 何時までも電池潜で行くのは無理が出る 多分、通常潜の代替だからな それこそ、エネルギーテレポートとか量子エンジンとか、SFに近いけど実証された未来技術が実現しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/316
326: 名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-5ock) [sage] 2024/11/17(日) 21:12:41.87 ID:D0XFYH8T0 >>325 いや、燃料でなくピストン機関という稼働部が駄目 補機含めると燃料電池スタックより大掛かりだし、何より動く(騒音源)のが駄目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1728012753/326
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s