[過去ログ] 日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(1): (ワッチョイ ca02-Oguy) 2024/10/12(土)23:31:39.61 ID:FewWfe7S0(3/3) AAS
Z世代は中身が中坊のままの自意識だから仕方ない
過大な自己評価と漢字も行間も読めないのが特徴
206: (ワッチョイ 29f1-YTH6) 2024/10/23(水)19:11:56.61 ID:DqQ3KHKk0(2/2) AAS
(*´з`)

VLSを装備するならそれに特化した攻撃型潜水艦を造れよ!
そうだな6隻くらいw
221: (ワッチョイ fb8c-ju0G) 2024/10/27(日)00:55:52.61 ID:Fizrnpbg0(1) AAS
実はその分速度を上げたり電力消費増えたりで、浮上の回数自体は減ってないとかなんとか
もっと劇的に電池性能が上がるのを期待したいが、結局は通信で浮上するのかね
原潜が欲しい、喉から手が出る
399
(1): (ワッチョイ 53db-xZnB) 2024/11/22(金)09:16:27.61 ID:Q5ATdJP10(1/4) AAS
マイクロ炉もスターリング機関も発電時に動作音がするのは変わりない
マイクロ炉は原子力だからハードルが高い
スターリング機関はハードルは無いし水素ではないので取り扱いも容易
燃料電池は冷却器以外は無音に近いが水素を貯蔵しないといけない

一長一短だ。すぐに戦略潜水艦を配備するなら安全性も考慮してスターリングだろう。
スターリングでも連続60日潜航ぐらいが限界だと思う。
まあでも船員にも60日はきついので、そんなもんだろ。
燃料電池で60日だと途方もない量の水素が必要でありちょっと厳しい。
501: 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Srcb-dsH1) 2024/11/27(水)14:56:08.61 ID:RumYzzAkr(1) AAS
>>490
日本が凄くなかったら凄い国なんて米国だけじゃん
中国なんて碌なSAMも作れず碌なAIも作れなくなった技術後進国じゃん
776: (ワッチョイ 27ba-Vq5F) 02/12(水)01:32:32.61 ID:5lxchMc50(1/2) AAS
除籍(自衛艦旗返納)までの間にいろいろな機材を下ろしたり解体したりしているのを知らなそう
950
(1): (ワッチョイ a5a2-Fdlp) 04/11(金)18:48:27.61 ID:EjDjyXsS0(1/3) AAS
>オージーのSS運用は浮上航行がメインらしいからな
ハハハ、ナイスジョーク!
・・・うそやろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s