[過去ログ] 日本潜水艦総合スレッド 112番艦 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189: (スププ Sda2-vo5u) 2024/10/20(日)13:21:11.28 ID:pLl0bf2rd(1) AAS
ミサイル20発なら攻撃型原潜の装備としては平均値なのでは?
201: (JP 0He6-bWYH) 2024/10/22(火)12:11:27.28 ID:S3loKEyiH(2/2) AAS
たいげい型はR9までぽい感じ
将来潜水艦ソーナー搭載が10SSからみたいなんで
379(2): (スフッ Sd02-ezHY) 2024/11/21(木)10:05:58.28 ID:fm+1Vd5Id(1) AAS
>>370
それで言えばマイクロ炉はそこまで必要では無いように思える。
リチウムイオンでの作戦行動時間は公表されてるわけがないけど、2週間程度とされているので、作戦海域まではシュノーケリングで移動し、半月の作戦行動後帰還で十分では?
一旦安全海域まで後退後再充電して再投入でも十分な気がする。
大規模になれば数隻単位で投入されるだろうしね。
524: (ワッチョイ 273a-6M8Z) 2024/12/11(水)22:37:52.28 ID:heJWDNaI0(1) AAS
まだ、日本が不参加を表明する前の海外誌の下評判だと、そうりゅう/たいげい型の評価はフランス、ドイツ、韓国に次ぐ4番手クラスじゃないか?という推測が出ていたな
日本案が大きく評価を下げたのは、技術移転と輸出実績の少なさで、この点で潜水艦コンペに参加している全ての国に大きく劣ると判断されていた
この点で最高評価を貰っていたのはフランスとドイツで海外のロビー活動の強さを物語っているな
546: (ブーイモ MMe6-N0KF) 2024/12/18(水)18:17:26.28 ID:adtKbngtM(4/7) AAS
では何故生産インフラが少ないのかを少し考えてみては?
587: (JP 0H6a-w5VE) 2024/12/31(火)20:56:25.28 ID:2bqdYGJPH(1) AAS
きふけゆゆめみんねえせりそそかなはふあふやをつひてむのしゆにちとにひみおしれるふをちへえみてちほさ
777: (ワッチョイ 068c-mefD) 02/12(水)01:41:20.28 ID:rk3U+TrY0(1) AAS
潜水艦博士かな?初めて知ったよ、勉強になるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s