[過去ログ] 練習機総合スレッド61 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
967: ! 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/22(火)07:58 ID:Qjj6G9FX(1/14) AAS
>>965
これの事?

2022年12月16日更新

で共同生産にすら言及していない古い話について…
以前は同主張してたんだっけ?
2024年10月16日辺りでも良くってよw
969: ! 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/22(火)08:08 ID:Qjj6G9FX(2/14) AAS
>>968
言及してないから、生産の準備もしないんだよね?

サプライチェーンにも言及してた2022年のArticle。
さて今まで何を主張してたか是非とも答えて下さい?w
記載を見るとリスクの事が出てるよね
971: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)08:20 ID:Qjj6G9FX(3/14) AAS
>>970
生産の話まで言及してるようだが

防衛力整備計画
Ⅸ いわば防衛力そのものとしての防衛生産・技術基盤

1 防衛生産基盤の強化

そしてこれは前々から書いてるが…共同生産をするなら
その基盤の確立はしていなければならない。
そのため、その段階(2022年)の段階で既に
~T-7Aなら米国あと瑞等と~共同生産なり
開発する記載がなければならない。

これ、散々言ってたと思うけどコロナが原因で
遅れてたんだよね?正にサプライチェーン上の
リスクが存在している、防衛政策で懸念してる
案件そのものなんだが

何か言う事は
974: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)08:32 ID:Qjj6G9FX(4/14) AAS
>>973
共同開発(わらい)、するんじゃないの?
今年の4月(2024年)にようやく話が出たようだが
それは勿論アウトオブ眼中だよね?(それも騒いでたけどw)
976
(1): ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)08:59 ID:Qjj6G9FX(5/14) AAS
>>975
海外の話を、してるのよね?(微笑)

そしてこの2年で明確に分かったのは
ボーイングが固定契約という自縛で
自腹で練習機の開発をしており、
Thousands (現状では8000以上?)の
改良を施しても未だ問題を抱えた
T-7A と言うコスト上昇機を持て余してる事実。

これを導入しようとしてるの?
サプライチェーン等リスクを嫌ってる
と2022年に明文化してる日本の航空自衛隊は
979: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)09:19 ID:Qjj6G9FX(6/14) AAS
>>977
>今の防衛政策だと日米の民間メーカー同士なら共同開発は可能(スケジュール的に間に合う見込みがあるなら)
>しかし、防衛政策改定をしないと、日本政府が開発費負担を前提にした共同開発はできない
>日米政府双方が開発費負担せずに新たに練習機開発が出来るのか?

つまり?

防衛政策は破綻すると(当然の結論)
T-4A後継機限定だよ?
初等練習機の方は~日米政府の合意など関係なく~
第5世代対応練習機を導入出来そうだからね、
何の話し合いもない棒練習機と違ってねw

>>978
一行目は
正にそれねw
982: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)09:46 ID:Qjj6G9FX(7/14) AAS
>>980
共同開発はしないって事でOK?

で共同生産も載ってはいない件。
一般論としてのサプライチェーンに
ついては危機感があるんだよね?自衛隊って組織はw

>>981
あと、練習機についても我が国主導で、
と防衛大臣さんは言ってたが、、サプライチェーン
などはどうだって良いのかなw
984: ! 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火)10:14 ID:Qjj6G9FX(8/14) AAS
>>983
破綻する、て事だよね?
初等練習機の事はともかくとして、
T-4後継機に関する防衛政策。

米国の余り把握してない空軍さんと
手を組むのであれば、の話だけどw
988: ! 警備員[Lv.9] 2024/10/22(火)11:32 ID:Qjj6G9FX(9/14) AAS
>>987
あ、また壊れてるの?
> 2022年12月に防衛政策に盛り込まれなかった時点で

国際開発、いや国際共同生産は…
どうなってんのとw
990
(1): ! 警備員[Lv.9] 2024/10/22(火)11:40 ID:Qjj6G9FX(10/14) AAS
>>989
何の章だったっけ?アレ。

そしてもっと大きい事を必死になって
死に物狂い(グルい)で回答逃避を
続けてるけど

T-4後継機…期日に間に合うの? ??www
ガチで、生産が再開確定のM-346あT-100になったりしてな

サプライチェーン、と言うよりベンダーに欠陥のある
T-7Aなにがしと違ってw
992: ! 警備員[Lv.9] 2024/10/22(火)11:51 ID:Qjj6G9FX(11/14) AAS
初等練習機からしてカリキュラムの合わせようが…(苦笑)

ピラタスのあのシルエットを載せてる辺り、航空自衛隊は
その段階から第後世代機パイロットを育成しようとしてるが
米空軍は~400機以上旧世代初等があり~対応は出来ない。
結局はジェット練習機の一部の過程を共有しようと言う事と
考えてるけど…T-7A は無駄なお買い物過ぎる
996
(1): ! 警備員[Lv.11] 2024/10/22(火)17:33 ID:Qjj6G9FX(12/14) AAS
>>995
で、日本は何を選択するの?
ボー社が好き勝手やっててあちらの空軍が管理出来てない
T●7A、とか言わないよね?●

>>993
米空軍の方は選定後にさらに手を入れて
コストが上がっちゃいましたw
まぁその後も海軍にグラスコクピット化した
B型を入れたけど…そちらの方は問題出てたかな
999: ! 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火)19:22 ID:Qjj6G9FX(13/14) AAS
>>998
知るかボーけーっ!!!

金ねー国は素直にハニーバッジャーでも買っとき(´・ω・`)
1000: ! 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火)19:23 ID:Qjj6G9FX(14/14) AAS
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/N265EM_AERO_VODOCHODY_AEROSPACE_AS_L-159E_ALCA_C-N_156020_%2836891432910%29.jpg/1280px-N265EM_AERO_VODOCHODY_AEROSPACE_AS_L-159E_ALCA_C-N_156020_%2836891432910%29.jpg
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s