[過去ログ] 第三十七哨戒部隊 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
732(1): 2024/07/27(土)03:57 ID:crh4PGkA(9/22) AAS
>>731
蓋を開けなくとも今ある材料で分かる、そこから目を逸らしている限り現実に打ちのめされるだけだからな
手掛かりは謙虚に探さなきゃね
日比谷暴動のバカ騒ぎはそう古い話でもない
EVは作れてない、などといきなり発言捏造するし、EVバスに市場取られたのも事実だよ
久々の万博で中国製EVバスの大量導入だ、これが国辱でないならなんだって
捏造と現実逃避じゃ議論になるわけもない
736(1): 2024/07/27(土)04:02 ID:jV6wR/Ts(12/22) AAS
>>732
これを言ってないと言い張るつもりで……?>EVは作れてない、などといきなり発言捏造するし
712 名前:! 警備員[Lv.5][芽][sage] 投稿日:2024/07/26(金) 23:11:33.68 ID:pTeFfTmX [2/2]
>>711
EV, 欧州から規制はいってない?
713 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2024/07/26(金) 23:24:36.06 ID:ftv7unkR [22/22]
>>712
日本は作れてない、って話だな
そのスタンス自体がもう負けてる
あと万博のバスはEVバス取り扱ってる企業がそこしかないのが主因では……
(上でも出した通り日本メーカーの動き鈍いの全個体電池の登場待ちにしか見えないんだよなぁ)
外部リンク:www.zakzak.co.jp
>大阪万博の「?中国製?バス100台」に疑問 国内EVバス市場にも変化か 「重要な技術も使われている」
>同社は2019年設立のベンチャーで、EVバスでは唯一の「国内メーカー」。
>ただ、製造の大半は中国メーカーに委託しており、今回の契約でも先月、福建省にある中国メーカーの工場で大々的に「納車式」が行われた。
>同社は「生産されるバスには一部自社で開発された重要な技術も使われている」と説明する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s