[過去ログ] 第三十七哨戒部隊 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672(2): 2024/07/26(金)01:42 ID:qViEm69w(3/17) AAS
物量はともかく中国の技術力が上?御冗談を
SAMシステムでさえ露助から全輸入な時点でお察しだし、せっかく買ってきたS400どころか露助最新式のS500でさえクリミアで化けの皮はがれてあの様やぞ(´・ω・)
で、あの中国指導層が地下のシェルター暮らしに耐えられるかと言いますと……
更にウクライナ見ての通り保有弾数=同時可能発射数では断じてないし
何ならその全てが日本に向くというのもある意味舐めプやろ、米帝の核の傘に喧嘩売る訳だがその意味理解してるんかね?
まともな防御手段持ってないと中国側が把握したという前提にはなるが
675(1): 2024/07/26(金)01:51 ID:ftv7unkR(4/22) AAS
>>672
弾道弾もHGVも中国は日本より先に実用化してるんでな
とっくに抜かれてる、S500がーなんて言ってるがこっちはまだ改ホークすら使ってるんだぞ
中SAM改(旧型は知らん)への全数HCM対応改修ができてなお、それぞれの狭いカバーエリアを少数づつ守れるか、という状態だ
地下のシェルターなんて、中国どころか日本は今ようやく掛け声出たところだぞ、平和ボケの代償だ
弾数1000発で済む、という観測すら希望的なもんだからな?
相手が手を抜いてくれる幻想なんて、まだ引きずっていいものじゃないだろ
米国がバカな大統領の下で内向き自分勝手になるフラグはばんばん立ってるけどな
だからこっちの元総理ぶつけておだてて、その傘を「維持してもらう」んだよ、それができなくなった時がこちらの負けだ
748(1): 2024/07/27(土)05:35 ID:jV6wR/Ts(17/22) AAS
>>746
そもそもEVの販売台数だの言う前に24年のトヨタ決算で2023年度の営業利益が過去最大の5兆3529億円となったのも見た方がええでしょうけどね
それすらできなかったとか言ってる割に結果は出てるようですがそこは都合よく無視と
日本メーカー勢の予想される動きは>>714や>>715で出した通りある程度推定出来るというか
少なくともトヨタは全個体電池の投入町やろ之……
中国勢の動きもワンテンポ遅れてる以上、整ってから一気に動くのかまでははっきりしませんが
後さっきから念仏のごとく唱えている超音速兵器も無敵ではなく改修してない既存SAMでさえ迎撃可能な疑惑出てると上で貼っとりますがな
東北にしろ北海道にしろ多少の通常弾頭なら通過許しても首都圏直撃浴びるよりかはまだ許容範囲でしょうに
最後に「どうするっ」てHCMだのの対処の事で?
それこそ今後の開発待ちとしか言えんやろ、>>666で出てきた2035年に何が出来てるかなんぞ
昨今の急激な開発状況からして予想するだけ無駄でしょう。
今じゃ当然視されてるF-35Bの導入さえ10年ほど前は防衛省から否定されてた訳で
まー結局この辺の問題は>>672辺りから始まったランチャや保有弾数がいくらあろうともそれをどこまで一度に投射できるかはまた別という話に戻ってくるし
露助はどう見てもそれにしくじってるというだけである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s