[過去ログ]
第三十七哨戒部隊 (1002レス)
第三十七哨戒部隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
697: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/26(金) 02:42:13.57 ID:ftv7unkR >>695 正確に判断するなら、最低でも投射数は考えた方がいいと思うよ こちらだって保有弾数すべてで迎撃できるわけじゃないし、そもそも今はPAC-3でしかHCM類から守れない 流石にホークはそろそろ引退するだろ、するって言ってくれよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/697
699: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/26(金) 02:53:17.12 ID:qViEm69w >>697 マジレスすると本邦式の改良ホークだと部分的とはいえ巡航ミサイル対処が出来るのでおまけ程度にはなる 少なくともストームシャドウが部隊上空の素通りするのに本体は碌な迎撃もできず近くのトールが迎撃するのを見送るしかなかったS-400よりかはマシやろなって ttps://x.com/Osinttechnical/status/1754897963820646729 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/699
727: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/27(土) 03:43:38.30 ID:jV6wR/Ts >>725 結局それも>>695で触れとりますがね>何を意味してるのか、もう少し考えてみなよ >保有段数すべて日本に投射できると妄信してる時点で論外なんだが(対インド、対露、対米分も虫と >>697で >正確に判断するなら、最低でも投射数は考えた方がいいと思うよ >こちらだって保有弾数すべてで迎撃できるわけじゃないし、そもそも今はPAC-3でしかHCM類から守れない とお茶濁した程度で答えたつもりで? 後海上のレーダークラッター対処に関しては日本海抱える海自が想定してないと妄想する事こそ古い話でしょうに 何なら西側標準のシースパローでさえ80年代基準で最小高度8m以下対処がカタログスペックだったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s