[過去ログ]
第三十七哨戒部隊 (1002レス)
第三十七哨戒部隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
398: 名無し三等兵 [] 2024/07/16(火) 02:16:08.10 ID:xfuys6yI >>397 長距離SSMランチャーの数合わせとして割り切って、安全圏から撃てばいいのよ。 というかSSMを大掛かりな兵器と勘違いしてる人多いけど、 実は発射管にケーブル繋いで、コンソールに目標を手動入力orデータリンクで自動入力して、ポチるだけのお手軽兵器なんだよな。 ミサイル自体は封入されててほぼメンテナンスフリーだし、コンソールもノートPCで十分。 船は電源とデータリンクとポチり要員1名を供給すればいいだけ。 運用はファランクスとかの方がずっと手間よ。 あれ地味に捜索レーダー、FCS、20mm機関砲etcの集合体でそれぞれのメンテナンスが必要になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/398
399: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/16(火) 02:43:29.94 ID:mjuEQ+0g >>398 それよ、その発想 数合わせするなら、普通に遮蔽物の多い地上に置いて十分届くし、SAM部隊の傘もあって二重の防護がある なのになぜ、遮蔽物のない海上でSAMのない船から打つのか、そこに無理があるわけ 発射後即、敵ミサイルの標的になって何もできずに死ぬ、荷物の輸送でもやってほしいのにそれすらできなくなるのがな ファランクスは意外と個別の弾の不発があるらしい、Sea-RAMになってくのはそういうことな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/399
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s