[過去ログ]
第三十七哨戒部隊 (1002レス)
第三十七哨戒部隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
221: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/06(土) 12:06:49.36 ID:ML+a3REX 水上レーダだって搭載しているのは航海用の物だけやのに 対空レーダって運用が大変なんよ、対空レーダで監視するって事は 航空法と航空管制に熟知した人員を2名張り付かせるってことよ。 不明機があったらVHSで問い合わせをするって事だしね 潜水艦の通信も今は衛星がメインじゃないかな。新造の潜水艦にはCi4の端末備わってるし、 長波通信で数日に1回の通信って今の時代じゃ許されないと思うんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/221
224: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/06(土) 16:50:47.00 ID:u9wZgr/T >>221 空中敵情報は一応収集対象として重要度高いはずなんだけどね あるいは対水上レーダーの簡易的な対空情報で割り切るという事かもしれない 自己防護手段が30mm1丁なので、自己防護の必要な状況は他の高武装な艦の仕事だ 潜水艦の通信は、一応通常の無線や船舶電話も使ってる 今後はスタンドアロンの衛星電話積むようだし、もしかしたらスターリンク積むかもしれない ただなあ、何をするにしても結局は浮上必要だからねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/224
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s