[過去ログ] 第三十七哨戒部隊 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141: 2024/06/29(土)00:44 ID:13lgMrez(1/6) AAS
実際問題自体はあまり変わっておらず
艦橋と機関と甲板で1直10人なら、CICには何人いるか?射撃員は配置できるか?
そういうところが気にはなるが、知る必要もない
146: 2024/06/29(土)14:51 ID:13lgMrez(2/6) AAS
>>143
あたごのあたりから自動操舵システムついてる
147: 2024/06/29(土)15:02 ID:13lgMrez(3/6) AAS
>>145
艦橋とCICに4人づつ席があった
あれは艦隊に張り付きなんてのはしないからなあ
148: 2024/06/29(土)15:05 ID:13lgMrez(4/6) AAS
あたごは自動操舵装置を衝突事故の原因にされていたが、実際は申し継ぎの不備
そもそもあんな混雑した海域じゃ、刻々と変化する状況を人の目で見て判断するしかないからな
もがみ以降も自動操縦はついてるが、加えてカメラを充実させた
149: 2024/06/29(土)15:31 ID:13lgMrez(5/6) AAS
あたご以降、もがみ以前の艦についてはしらない
まあ、日本近海(沿海に非ず)は基本これだから、操舵の負担はでかいんだよな
レーダーとカメラとAIS判断と、非搭載の小型船への監視と…
150(1): 2024/06/29(土)15:38 ID:13lgMrez(6/6) AAS
じゃあ少人数で運行している一般の船はどうなのよ、という事になるが
運輸安全委員会
船舶事故の統計
//jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/ship-accident-toukei.php
最近は減っているが年間200件弱
結構多いな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s