[過去ログ]
第三十七哨戒部隊 (1002レス)
第三十七哨戒部隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 06:16:19.38 ID:0ETQECha >>20 30ノット出すなら3万馬力以上いるんじゃないかな >>23 ガスタービンは、装備品がほとんどない哨戒艦では小型軽量というメリットは生かせないし、燃費とコストがディーゼルに劣る。 特に海保のように同じ場所で低速運用するには向いていない。 ガスタービンは本当なら、DDの乗員を使いまわししたいといった要望があるのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/26
30: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 10:56:30.77 ID:0ETQECha ディーゼル主機ならMANもいいけどSEMT 12PC2-6Vもありえる。 こちらなら重油も使えるし、海保のくにがみ型やフェリーなんかでも使っているので悪くない。 多分速力は25ノット位でしょ、十分速い これ以上速い船舶は、波に弱かったり、安定しなかったり何か犠牲にしてるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/30
44: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 13:42:45.38 ID:0ETQECha >>31 重油でもOKって事は、当然軽油も燃料として使える。軽油のエンジンで重油は使えない。船舶エンジンってそういうもの >>34 10人で運用するって事は、「沿海」「限定沿海」専用として運用するって事よ。 3直4直は不可能だし、最大でも1泊2日まででしょ。 それに2~3人しかブリッジにいないので航海しかできない。他の船舶を見張るって事は難しい。 あと、10名以下だと利接岸に支障がでるのでこれ以上は減らせないと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/44
79: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 20:31:27.57 ID:0ETQECha >>51 まぁ要らない情報だったな、ただ使える燃料の種類が多いのはメリットだよ。 機関科はいる。法定で乗せないといけないし、航海中はずっと装備品のメンテをしてる。そ https://www.mlit.go.jp/common/001215549.pdf 近海で1万馬力以上として機関科4人、航海科(航海士4名、甲板2名)で10人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/79
80: 名無し三等兵 [] 2024/06/23(日) 20:37:56.90 ID:0ETQECha でも、4ストのディーゼルでしかも軽油だから。4人も要らんけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s