[過去ログ] 第三十七哨戒部隊 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2024/06/18(火)09:51:10.75 ID:UiHj91EJ(3/7) AAS
海上自衛隊の「哨戒艦」12隻建造へ、戦力増強を急ぐ事情 ※リンク切れ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>(前略)1番艦は2026年度に就役する見込み。
>哨戒艦の基本設計費用は22年度の概算要求で4億円を予定している。運用構想や納入時期、性能、搭載装備品を満足する企画提案書を22年3月まで受け付け、5月ごろに随意契約企業を決める予定だ。
>日本近海で長期間、行動するため、航続力や居住性が要求される。人員不足の状況も踏まえ、船体は従来比半分の省人化を実現している「もがみ型護衛艦」の技術やノウハウを応用し、数十人規模で操作できるようにする見通し。
>海上保安庁の巡視船との連携するためにレーダーやソナー、無線通信の高い能力に加え、不審船監視追跡用の無人機を搭載する予定
<独自>海自の新哨戒艦、無人運用を検討
対中警戒強化、なり手不足に対処 - 産経ニュース
>警戒監視態勢を強化するため新たに導入する哨戒艦について、
防衛省が無人での運用を検討していることが30日、分かった。
>まずは乗員30人程度で運用することから始め、将来的な無人化を視野に入れる。
>水上艦艇数で中国海軍に劣勢の海上自衛隊は艦艇の増強を図りたい一方、
深刻ななり手不足に直面している。
>装備の省人化・無人化を推し進めることで2つの課題に対応する考えだ。
外部リンク:www.sankei.com
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
画像リンク
画像リンク
画像リンク
艦艇装備研究所パンフレット(令和2年度版) ※リンク切れ
外部リンク[pdf]:www.mod.go.jp
画像リンク
123: 2024/06/27(木)23:31:19.75 ID:rkl4gC52(1/3) AAS
>>121
自動化という言葉が何を指すかだな
志願者の減少、統合するべき情報量の増大を考えたら人力の関わる部分は極力省きたい
そのうえで、これだけは外せないというものがどこまでくるか
240: 2024/07/06(土)17:40:19.75 ID:u9wZgr/T(11/12) AAS
まあ、雨に濡れても外で作業しろって事だわな
俺はやらないから、そこは気にしないようにしよう
334: 2024/07/13(土)17:36:40.75 ID:a1IfHaS0(2/7) AAS
トランスポンダーに対応してるマルチコプタがどれだけあるかは知らない、同規模のラジコンレベルならたぶん可能
小型ドローンのリモコンには、大抵操作通信用のロッドアンテナやそれに類するものが付いてる
大型のドローンであれば直接通信のアンテナ車も付随するし、衛星通信なら操作者もドローンも小型パラボラ必須だね
哨戒艦のポンチ絵にはNORA-1と思しきものは描かれている、これは通常の通信用かな
482: 2024/07/18(木)11:53:32.75 ID:TH3vjG+g(2/2) AAS
1900t哨戒艦にソナーの常設は厳しいんじゃ無いかなぁ
人員的に、、、
でも可搬式ソナーを持ち込んでの水中監視は考慮してるんじゃないかなぁ
525: 2024/07/19(金)01:39:11.75 ID:NDSE+thr(1/2) AAS
>>430
ナイト・ドクター#10(再)
「選挙出ます!」(タイミング来ないようなので
画像リンク
614: 2024/07/21(日)23:22:32.75 ID:YIiIR2q4(1) AAS
誰のファンも獲得できるかもしれない
俺はアベガーの君の将来が心配
評価もなにも出して捕まる
画像リンク
画像リンク
634: 2024/07/24(水)11:54:31.75 ID:yisk9k3R(4/6) AAS
まあしかし、どの程度それが望まれるかは状況と任務次第
まずはやってみるしかない
910: 2024/08/03(土)11:23:58.75 ID:CWs5Wh8I(1/2) AAS
たぶん「もがみ」型と同じで艦内搭載力を欲張るだろうから、そちらにスペースが押されて
居住空間なんかは言われているほど確保できてない気はする
つーか各種無人機の母艦として使うには1900トンは船型過小なんじゃないかなあ
918: 2024/08/03(土)16:36:52.75 ID:AsRSHT0a(1) AAS
相場とは言えない状況
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s