[過去ログ]
第三十七哨戒部隊 (1002レス)
第三十七哨戒部隊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/23(日) 12:00:20.30 ID:6v5cDNl0 >>34 10名というのは航海科のみの人数と思われ 通信も運用も主計も機関も全部なかったことにすれば、動かすだけならそれが下限ってとこかな 実際これら入れれば30人なんて軽く突破するので、UAVやUSVやと言ってられないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/36
157: 名無し三等兵 [sage] 2024/06/30(日) 02:00:40.30 ID:1D2UHGY0 とりあえず人数の話でポイントになりそうなのはこの辺 >>79 98 103 126 136 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/157
218: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/05(金) 00:33:35.30 ID:BAHwq3Ar で、>>211は返事くらい無いのかい? 何で接岸の話だけに飛躍したのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/218
238: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/06(土) 17:32:29.30 ID:u9wZgr/T ひとつ、これはもがみとの比較なんだが、上を覆われた錨甲板ではなく在来の甲板になったのは やっぱりコストと排水量のせいなんだろうな どんな天候でも作業できるメリットはあったんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/238
356: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/14(日) 16:45:44.30 ID:Ir9PaBSF 哨戒艦の部屋が個室になってほしいってこと さながら油槽船のように ね でも、そんなスペースは多分ないから無理なんだ、願望を言ってみただけなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/356
385: 警備員[Lv.35] [sage] 2024/07/15(月) 12:29:10.30 ID:totd/2q1 哨戒艦軍艦構造だけどね。 いろんな止むにやまれぬ事情で出来たけど、それはそれとして重コルベットの余地を残しておいたら、思ったより早く武装をやっぱりする事になった、と。 SSM如きで16連カキコ、しかもスクリプト嵐に気付かないんだし、スクリプトなんじゃねーの? w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/385
524: 名無し三等兵 [] 2024/07/19(金) 01:34:31.30 ID:C/gvzlMJ >>42 逆転大奥濡れ場ある感じ? ドブス岸猿のサムネの時初めて一位取れないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/524
532: 名無し三等兵 [] 2024/07/19(金) 01:57:45.30 ID:82w67aIS 思うのはマジで将来安泰て ファンティア休止したことないが 糖質制限してほしいってことなんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/532
668: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/26(金) 01:05:53.30 ID:qViEm69w 衰退ポルノ気取って識者のふりするのは個人の勝手だろけどそこまで中国経済が持つのかという問題に加えて ウクライナでの露助の醜態見ての通りその照準どーするのか問題が露呈した事だろけどね 固定目標はさておいても移動目標相手だと一気にあの様やぞ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/668
727: 名無し三等兵 [sage] 2024/07/27(土) 03:43:38.30 ID:jV6wR/Ts >>725 結局それも>>695で触れとりますがね>何を意味してるのか、もう少し考えてみなよ >保有段数すべて日本に投射できると妄信してる時点で論外なんだが(対インド、対露、対米分も虫と >>697で >正確に判断するなら、最低でも投射数は考えた方がいいと思うよ >こちらだって保有弾数すべてで迎撃できるわけじゃないし、そもそも今はPAC-3でしかHCM類から守れない とお茶濁した程度で答えたつもりで? 後海上のレーダークラッター対処に関しては日本海抱える海自が想定してないと妄想する事こそ古い話でしょうに 何なら西側標準のシースパローでさえ80年代基準で最小高度8m以下対処がカタログスペックだったか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/727
866: 名無し三等兵 [] 2024/07/31(水) 13:09:06.30 ID:SJHlwDwU 周囲が困ってる構図にしか見えん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/866
938: 名無し三等兵 [] 2024/08/03(土) 20:49:58.30 ID:c0F/sRy4 ソシャゲ界隈では いま入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数伸びてないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1718671768/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s