[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 177【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 08/11(月)21:05 ID:1zRF1bQB(1/4) AAS
外部リンク:x.com
123便が墜落した1985/8/12、疑惑の護衛艦まつゆきは、どこにいたのか?
自衛隊の内部で、真っ向から食い違っている。
どちらかが、偽情報を流していると感じる。
陸の主張⬇
動画リンク[YouTube]
海の主張⬇
外部リンク:aegis-cms.co.jp
画像リンク
807: 08/11(月)21:06 ID:1zRF1bQB(2/4) AAS
外部リンク:x.com
1985/8/12、第33護衛隊司令が座乗する護衛艦の通信士として勤務していた林祐氏(元海将補)は、
当日、まつゆきは相模湾にいた、と明言。
一方「JAL123便 事故究明の会」は、IHIの岸壁に係留されていた、と発表。
どちらかが、嘘をついている。
外部リンク:x.com
護衛艦まつゆきが、相模湾で揚収した部品は、垂直安定板前縁の上半部。
「JAL123便 事故究明の会」で、元自衛隊員は「13日20時に、海保へ引き渡した」と証言。
ところが、事故調は、13日に同部品を調査している。
「12日の20時」の可能性が大。
808(1): 08/11(月)21:06 ID:1zRF1bQB(3/4) AAS
外部リンク:x.com
護衛艦まつゆきは、水平安定板前縁の上半部を揚収した。
赤い色は鶴の羽先しかない。
「JAL123便 事故究明の会」で、
元自衛隊員が語った話「艦橋から士官室に『白い物体に赤地模様の浮遊物を発見』という報告があった」は、捏造の可能性が大。
外部リンク:x.com
「JAL123便 事故究明の会」は、事故当日の1985/8/12、護衛艦まつゆきは相模湾にはいなかった、と発表した。
これは自衛隊員の証言に基づく。
ところが、彼らが揚収したという漂流物は、海保が回収した尾翼である。
証言は「捏造」の疑いがある。
809: 08/11(月)21:07 ID:1zRF1bQB(4/4) AAS
外部リンク:x.com
「JAL123便 事故究明の会」は、事故の翌日の15時、護衛艦まつゆきが、尾翼部分を揚収した場面の写真を公表した。
ところが、背景は夕焼けで、うす暗くなっている。
フラッシュをたいて撮影している。
揚収は、8月12日の18時以降の可能性が大。
youtubeでも、KM氏などから証言は偽証という指摘が出ている
動画リンク[YouTube]
亀田氏は「第4回目の公試のために出航した」、浮遊物を発見したとき「艦の試験を中止して回収した」と明確に言われています。まつゆきの性能試験の最中に偶然見つけたという設定になってますね。明らかな嘘ですね。亀田氏が公開した写真を私のチャンネルに載せました。真夏の16時にしては薄暗い気がします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s