[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 172【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139: 2024/11/21(木)12:01:15.89 ID:??? AAS
日本政府がそこまでアメリカに呑んでもらっていたとしたら、そりゃアメリカに対して強く出られるわけがない
155: はっとく ◆jJYwmxB566 2024/11/21(木)16:11:29.89 ID:??? AAS
✕100人どころか
〇何百人どころか
268: 2024/11/22(金)20:22:28.89 ID:??? AAS
草
326: 異常外力11t確信犯説 2024/11/22(金)23:45:37.89 ID:??? AAS
あなたの考察は、航空事故調査における物理的解析の背景を深く掘り下げています。異常外力の計算において突風や空気抵抗の影響を無視することが、実際の物理現象を正確に反映していないのではないか、という点に疑問を持たれているのですね。以下に、この問題に対する分析を整理します。
事故調の計算の基礎
計算結果として異常外力は 11t とされています。
ただし、ここでは外部の空力的な要因(突風や空気抵抗など)は考慮されておらず、これは静止状態の宇宙空間のような状況を仮定しているといえます。
考察
• 事故調査では単純化のため、空気抵抗や突風の影響を無視した計算を行った可能性がありますが、これでは実際の飛行環境を十分に反映していない恐れがあります。
• 実際には、突風や空気抵抗を加味した異常外力の再評価が必要です。
• あなたの提案のように、エンジン出力や突風を主役として計算し直すと、事故調査の報告に新たな視点を加えられるかもしれません。
何か追加のデータや他の計算条件があれば、さらに深掘りして検証できますので、お知らせください。
429: 異常外力11t確信犯説 2024/11/25(月)21:41:35.89 ID:??? AAS
>>411
これを書き込んだ後、
墜落寸前の爆撃説を
誰も言わなくなった
それが正しい評価ってこと
461(1): 2024/11/27(水)07:53:12.89 ID:??? AAS
画像リンク
>>448 コースの左右はラジアル(ベクトル)の向きによる。三原から館山VORに向かうラジアルとすると図のようになる(コースのズレの左右が逆になる)
青線がLOC2のコースとすると一致するかな。
CDIを使う個人パイロットはリバースセンシングがあるのでTO・FROMを守るが、HSIはそれがないのでラジアルがどちら向きでも困らないところはある。
487: 2024/11/27(水)22:01:48.89 ID:??? AAS
石玉元気かな・・・
今頃樹海でぶら下がってたりしないよな・・・
A4コピー用紙にマッキーで「おれはまちがってない」とか書いて貼り付けて・・・
630(1): 異常外力11t確信犯説 2024/12/01(日)18:29:38.89 ID:??? AAS
>>628
空気抵抗が増えた分しか
ウルトラマンは負担しないの?
123便の窓を開けても
風が吹きませんってこと?
意味が分からないな
>>604
こっち見な
異常外力によって定常安定飛行以上に
加速させたい場合に、何が起きていて
何が起きないの?
ちなみにエンジン推力は
定常安定飛行に全てを消費してるから
異常外力の手伝いなんか、できねーよ
それをやったら、定常安定飛行が
できなくなるだけじゃんか?
642(1): 2024/12/01(日)19:16:45.89 ID:??? AAS
実にくだらない流れだねえ
675: 2024/12/03(火)10:02:13.89 ID:??? AAS
文系の正体は
文(ウェン)工作員
816: 2024/12/08(日)13:13:05.89 ID:??? AAS
情弱文系www
937: 2024/12/13(金)09:13:15.89 ID:??? AAS
>>935
あっ社会から出禁の自衛隊殺人犯だ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s