[過去ログ] 【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 169【JAL123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245(1): 文系ちゃん ◆tkIepdbxSg 2024/09/28(土)22:51 ID:??? AAS
>>234
ちょっと細かい話になるけど、エアポンプ→オフ、エンジンポンプは、オフ ではなく加圧停止
エンジンポンプも オフ と書いたのでいいところだと思うのだけれど、そう書いてないのは、構造上オフにはできないということなのでは?
クラッチ構造を有していて、回転の伝達を切り離せるような設計であれば オフ とすることもできそうだけれど、そうなってなくて、吐出はやめてもポンプの回転は続いてしまうから 加圧停止 とされているような
ま、実質的な意味合いは同じだとは思うが
概略図では省略したけれど、エンジンポンプ1個ずつに電磁弁が付いていて、エンジン駆動ポンプからのリークが疑われるのであればコレを閉めることでリークを止めることが期待できる
(それでもダメな場合は更に上流にバルブがあって、1、2系統への供給を止めたり、3、4系統を止めたりといった対応も可能で、このバルブのいずれかを止めてしまうというのはシンプルな対処法かも)
266(1): 2024/09/29(日)00:34 ID:??? AAS
>>245
> エンジンポンプも オフ と書いたのでいいところだと思うのだけれど、そう書いてないのは、構造上オフにはできないということなのでは?
それはおそらく、EDPはエンジンの回転軸を動力源としていることと関係しているのではないかと思う
つまりエンジンが動いている以上は、EDPの回転そのものは止められないの "かも" 知れない
(整備の資料は持ってないので、その辺は推測ではあるが、OFF が存在しないということは、確かにそういうことかもしれない)
ただそれでも、加圧の停止やフルード供給の停止はできますよ、ということは間違いないかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.391s*