[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/28(月) 22:13:51.02 ID:??? どこでレーダーから消えてもどうでもいい 群馬まで飛んだのは事実 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/69
98: 文系ちゃん [sage] 2022/03/29(火) 21:13:44.02 ID:??? 一部くらいは見つかっても良かったんじゃないか って http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/98
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 08:07:20.02 ID:??? 321: 03/05(土)02:24 ID:???AAS 田中は自衛隊員射殺テロップは長野県警が発表、と断言しちゃったのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/146
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/31(木) 19:31:53.02 ID:??? >小林美保子さん >1985年当時22歳 >静岡県藤枝市 >はっきりと窓も見えるほど高度が低い状態だった はっきり窓が見える高度というのはこんなイメージだけど 当時の藤枝市の目撃情報って? https://youtu.be/NVdhdK9_fMQ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/166
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 08:11:50.02 ID:??? 駿河湾上空ニアミス事件ってぶつかってたらえぐかったやろな ほぼ奇跡やな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/308
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/05(火) 20:41:44.02 ID:??? だから当時の記憶とかいらないから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/333
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/06(水) 08:24:26.02 ID:??? >>310 書いた元自衛官です >>339 の言う通り 実弾携行はおろか帯銃自体が有り得ない つまり自衛官が射殺する事は不可能なんだよ 自衛官って警察官みたいに平時にも帯銃してるって思いこんでるから間違った話が広がってるんじゃない? だいたい幹部以外は拳銃持てなくて小銃(当時なら64式小銃〕が割り当てだし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/347
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/06(水) 12:22:30.02 ID:??? >>350 「我々が飛行機を爆破した」という電話がかかってきたという報道はあった。 まだ飛行機の墜落を合図に各所で爆破事件が起こってもおかしくない時代だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/362
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/08(金) 11:56:41.02 ID:??? >>418 は自演ではなく >>416 の追記 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/425
544: 文系ちゃん [sage] 2022/04/11(月) 19:29:02.02 ID:??? あのブログっての、トラッキングの処理が上手くいかなかった事に続けてこう書かれている 「墜落を避けようと必死で下がる高度の維持を繰り返したようで、山影に入ってレーダーの電波の照射から一瞬外れるくらいの低空まで高度が下がった時もあったようだということ…等々。」 まあ、山に遮られる事でレーダー波が機体まで届かない現象が起きていたということだ そしてそれはそうなるくらいに低空を飛んだから 具体的にいつの段階とかどの辺りで とは書かれていない とは言えそう書かれている以上、そんな事が起きていたのは間違いない 48分以降だと山間部入りでレーダー映りに難が生じたことは報告書にも書かれていて誰もが知るところ それを私だけが知ってる秘密みたいにこんな事もあったんですよとサプライズ的に記すというのもあまり無さそうに思う それが正しければレーダーの照射から外れる程の低空飛行はそれよりは前の時刻なように思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/544
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 23:14:41.02 ID:??? 言い訳が苦しいなwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/558
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [z] 2022/04/12(火) 01:35:16.02 ID:??? >>574 もういいから黙ってろよ。 腹痛えよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/576
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/12(火) 23:07:22.02 ID:??? >>641 可哀想になるくらい頭悪いよな 19時直前の露木記者の目撃情報を推すならまだ芽があったのに うじゃうじゃ沸いた記憶改変脳たちがどんどん時刻を前倒し 全力でぶち壊しやがった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/643
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 18:50:16.02 ID:??? 1985年8月12日(月)スーパータイム 体験!銀河鉄道の夜 運命の第五福竜丸31年目の夏 熱闘!甲子園 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/786
816: 文系ちゃん [sage] 2022/04/16(土) 04:40:20.02 ID:??? >>804 805 807 何年前から4回と言ってたなら納得するんだ? 自分が懐かしに書き始めたのは、航空・船舶の方の123便関連スレが廃れて以降だから割と遅い >50分と57分のを見たことをはっきり覚えているらしい それぞれその頃だ あと、勝手に男体山のを見てたはずみたいな話にするな 田舎住みだから男体山は見ることは出来なかった テロップ見た時の番組がどんなだったかも書いてる 頑張って発掘してる人がいるみたいだから見つかるだろう いかにも盆暮れ進行的な要素でああだったのか、高校野球のせいだったのかは不明だが、地方ニュースの時間帯としては極めて特殊な内容の番組だったからテロップは特別目立った ついてなんで書いとくと、その時出てた人の反応についても記してある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/816
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s