[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2
:
はっとく
2022/03/27(日)07:39 ID:???
AA×
画像リンク
外部リンク:antsuan.exblog.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
2: はっとく [sage] 2022/03/27(日) 07:39:08.34 ID:??? 123 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/11/23(月) 06:47:38.11 ID:??? はっとく 909 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 00:34:51.64 ID:??? 別に関係はない.... https://i.imgur.com/TBSGXRC.jpg 911 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/10/19(月) 23:45:53.90 ID:??? なぜ、横田空域が伊豆半島北部まで覆っているかというと、厚木基地を利用している米海軍艦載機の航路になっているからです。 米軍艦載機は、厚木飛行場を飛び立つと、伊豆半島の東側上空を高度を上げながら作戦空域に出ます。 日航123便の事故の起きた位置は、正に、艦載機の航路と交差する地点です。 事故の原因はもう常識を働かせるだけで十分でしよう。 https://antsuan.exblog.jp/amp/27027941/ なんだ みんな知らんふりか.... http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/2
名無しさんお腹いっぱい 月 はっとく 名無しさんお腹いっぱい 月 別に関係はない 名無しさんお腹いっぱい 月 なぜ横田空域が伊豆半島北部まで覆っているかというと厚木基地を利用している米海軍艦載機の航路になっているからです 米軍艦載機は厚木飛行場を飛び立つと伊豆半島の東側上空を高度を上げながら作戦空域に出ます 日航便の事故の起きた位置は正に艦載機の航路と交差する地点です 事故の原因はもう常識を働かせるだけで十分でしよう なんだ みんな知らんふりか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 1000 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s