[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 89【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
512: 名無しさん@お腹いっぱい。 [369??><=)] 2022/04/10(日) 22:10:38.77 ID:??? あなたたち、まだこんなこと語り合っているの?真実教えてあげたじゃないの!! あの飛行機はね、あのフライトがあの日5回目だったのよ。 その前の福岡から東京へのフライトでもう異常な振動でずっとシートベルトサイン ついてたくらいなのよ! これはその時の搭乗CAがニュースステーションで証言してるし他の乗客も証言してるのよ それでね、このフライトには福田機関士も搭乗してたのよ! だから大阪に向かった時に 「またやっぱり異常振動」機長も「なんだこれ?」だから 御客様のトイレも「なるべく早く気を付けて」だったの そして 爆発音逢った時にすぐ「スコーク」信号発進なのよ 陰謀あるとすればね、福岡からのフライト後にCAちゃんも機関士もちゃんと異常振動 報告してたんだから本当はそこであの機体フライトやめないといけなかったのよ それなのに 大人の事情 でそのまま飛ばしちゃったことよ 実はね、羽田からあんな風に毎回旋回するなんて設計想定外だったからかなり補強を してたのよ でも無理あってもう各所にガタが来てたの。それ知ってるのにってやつよ! あの頃は逆噴射K機長の件や頻発してた詐称事故や組合との軋轢で風当たり強かったから、JAL http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/512
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/10(日) 22:28:09.14 ID:??? バカレンコレンコ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/513
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/10(日) 22:28:11.42 ID:??? ”まんまと事故調に騙されている” 無名さんへ まったく”その逆”ですね、成り上がっている形。 守備範囲が”思考できる全方位”で、広いだけですよ。笑・笑・笑 (この事件は、限られた枠内での分析では、到底、真実に辿り着けない代物です) キチガイ過ぎて草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/514
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/10(日) 22:30:46.91 ID:??? ahosan http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/515
516: 文系ちゃん [sage] 2022/04/10(日) 22:39:59.50 ID:??? >>508 ご明察御見事 単純なミスだっただけのようではあるが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/516
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/10(日) 23:13:50.52 ID:??? >>514 佐伯さま そんな極小の認識では、とうてい、この難解な大事件の真実は分らないでしょうね。”できる事はすべてやる”それ位でないと。 警察でも、昔から、迷宮入り事件では、このよな領域までも捜査しております。 確認済みです。 (北芝健さんや宮城の阿部一男元巡査も含めてね)でも、地質調査でをやるダウジング方式を用いてのアカシックレコードから読み解くまでは少ないでしょうがね。 ヤバすぎて草。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 00:18:30.66 ID:??? アオサンって頭狂ってんな 季節の変わり目関係なく年中こんな感じなんだろうか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 00:40:14.30 ID:??? なんかよく分からんが文系ちゃんが手のひら返しなのは分かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 01:27:12.96 ID:??? だから白い雲が出たから急減圧はあったんだよ! ただそこまできつくなかっただけ。 だから尾翼や油圧を統べて吹き飛ばすって事に疑問があるんだぜ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 02:44:13.96 ID:??? 上昇したり降下したりを繰り返してたから一瞬レーダーが見失う事もあるだろうけど 18時54分にリクエストポジションでAPCがこちらのレーダーでは熊谷からあー25マイルウエスト って答えてるんだし40分台にテレビで速報流すほど長時間ロストしてたなんてあり得るんだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/521
522: 文系ちゃん [sage] 2022/04/11(月) 06:31:44.16 ID:??? 事故調航跡だと49分に途中の最低高度 丁度奥多摩駅のほぼ真上に位置した時だがこのときなら山陰に入る可能性があるが、隠れても10秒毎の1回か2回くらいじゃないかと思ってる そこに向けて高度を下げ続けたのが謎 不時着狙いの話も出てない 地図準備してレーダー局から相模湖方向に線を1本、所沢方向にも1本引いて形成されるVの字のゾーンは山陰に入りやすい領域 50kmくらい離れた地点だと高度2000mを割り込んでいれば山陰に入りそう それより離れていけば距離によっては2500mとかでもそうなる 相模湖過ぎて北東方向、入間とか、噂のある群馬方向へ飛行している事があったとすれば高度次第で数分レーダーに映らない時間は生じ得る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 07:30:21.20 ID:??? >>521 100パーないね山岳地帯突入の最終局面以外でレーダーロストはしないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 08:10:45.24 ID:??? >>522 40分にロストして40分台に速報流せる? 第一報は40分頃とか45分頃とかいう話もあるようだけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 08:24:10.87 ID:??? これだけ19時前にテロップ見た見た言われてるのに 録画が一つも出てこないってことは そもそもテロップ存在しないんじゃないの?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 08:25:59.69 ID:??? >>524 無理 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/526
527: 文系ちゃん [sage] 2022/04/11(月) 09:15:32.62 ID:??? ダッチロールが激しくてレーダーの追尾処理進路予測から大きく外れる事象と、山陰でレーダーの照射から一瞬外れるという事象は起こってたようだからなぁ テロップも40分台後半から50分にかけてのあたりか 裏取りする必要のない情報ならギリってとこだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 10:14:53.65 ID:??? 到着予定時刻以前に一次、機影がとらえられなくなっただけでニューステロップ出すか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 10:22:23.01 ID:??? >>527 相変わらずレーダー情報の仕組みを理解していないよね。あれだけ馬鹿にされても自分で学ぶ努力しないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 10:26:48.53 ID:??? >>528 出さないよ余計なパニック招くだけ。レーダーロスト判定はそれだけ重い。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/11(月) 10:57:22.75 ID:cyuEMSDU >>526 時代を考えろよ まだビデオデッキもそこまで普及していなかった時代だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 11:04:23.19 ID:??? 後は予定稿の可能性か… ロシア国営通信やらかす 予め準備してた「勝利記事」の予定稿を誤送信 48時間でキエフ陥落させて勝利宣言するはずだったため http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646147544/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 11:10:37.94 ID:??? >>531 85年のビデオデッキ普及率30パーセントテレビ99パーセントの時代に映像がないは理由にならんよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 11:32:19.61 ID:??? ネット書き込みと週刊誌がソース、それで36年前の話を一方的、非常識な電話質問をして妄想を作り出す http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/534
535: 文系ちゃん [sage] 2022/04/11(月) 11:59:07.44 ID:??? >>529 おれがそうだと判断したんじゃなくて、作った人が そう言ってんだから仕方なかろう > ダッチロールが激しくてレーダーの追尾処理進路予測から大きく外れる事象 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 12:08:34.85 ID:??? >>535 あのブログは知っているよ それ卓のシンボルが消える消えないとは関係ない話だよそこ理解してる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/536
537: 文系ちゃん [sage] 2022/04/11(月) 12:22:51.77 ID:??? >>536 それなら話は早い シンボル云々は123氏とレーダーに詳しい人がやりあって、動きが幾ら激しかろうがそれが理由でシンボルが消える事はない って話しになって123氏が追い詰められるに至るという展開だった そのあとのあっちのやりとりもあってだが、追尾状況でもって画面表示は消える事はない と認識しとる 527のは追尾処理としてはそういう事もあったというのを書いたまで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/537
538: 文系ちゃん [sage] 2022/04/11(月) 13:00:32.12 ID:??? ただ、123氏はいろんな人から聞いていたか、40分頃のレーダーロストを知ってた風なんだな そんな事もあって自分もそのレーダーに詳しい人に質問したんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/538
539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 17:38:12.31 ID:??? https://youtu.be/DdaMXdJZj0w 伊豆で低空飛行してたんだと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 17:43:54.95 ID:??? 河津町と静岡市の低空飛行顔出し目撃情報はある 藤枝市の顔出し目撃情報は無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/11(月) 17:54:25.96 ID:??? 静岡市のはリアルタイム、河津町のは20年前の記憶、ちなみに藤枝市のは30年以上前の記憶を青山透子にだけという条件で話しに来たらしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1648334290/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 461 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s