[過去ログ] 【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102(3): 文系ちゃん 2022/02/28(月)19:36 ID:??? AAS
やはり何か妙だな 皆の記憶の多くは一般人と事故との関わりの始まりが19時頃であった事を示している
昨日はレーダーについて良く分かってないとイジられたが、やっぱ大月で輝点消えずなら初期航跡からして大月ループが存在してないとおかしいな 画面モード切替えて慌てる事なく皆でトレースしてたなら、サイズこそブレてもその存在自体なくなるなんてあり得んだろうに
大月上空7000m上空ならどんな飛行をしても一次では捉えられる それでも機影消えるのテロップが出たんだから居たのは別の場所だ
一番妙なのはこれまで何度も白銀山と書いてきたが、これについて弄りに来ない事
いつもなら ファーーーw なんで1000mない山が2500mとか飛んでる飛行機隠すんだよw ってなのがワラワラ来るはずなのにな オカシイ
108: 2022/02/28(月)20:26 ID:??? AAS
>>102
それでも機影消えるのテロップが出たんだから居たのは別の場所だ
馬鹿丸出しで草
121(1): 2022/03/01(火)08:32 ID:??? AAS
>>102
当時現場に行ってた人は皆19時に認識してる
御巣鷹山、カメラマンが事故直後に見た忘れ得ぬ光景
夕闇の中で鮮烈な印象を残した、遺体のつま先のパールピンク
2020.8.12(水)橋本 昇
翌13日、自衛隊、警察、消防などに加え、多くの取材陣が事故現場に向かった。
そのうちの一人、フォトグラファーの橋本昇氏が、鎮魂の意を込めて、35年前に見た光景を、当時の写真とともに振り返った。
1985年8月12日、19時頃、
羽田空港を飛び立った大阪伊丹空港行き日本航空123便ジャンボ機が、消息を絶ったという大ニュースが日本中に駆け巡った。
時間が経つにつれ、消息不明から墜落へと変わった。
現場は長野県と群馬県の山境らしいという。未確認情報を頼りに中央高速を急いだ。
夜が明け、御巣鷹山へ続く峠から、山道を自衛隊員たちの後ろについて登っていった。
ところが暫くすると息が荒くなり、一歩踏み出すごとに体中から倦怠感が波のように押し寄せた。
一分でも早く現場へ行きたと焦る気持ちと疲労感が交互に体全体を駆け巡る。
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
281: 2022/03/03(木)23:32 ID:??? AAS
>>94
>>228
フジテレビの女子プロでも流れてたようだな
678 sage 2021/08/12(木) 00:19:51.82 ID:HETykwvw0.net
ガンプラ作りながらダーティーペア見てたら、テロップが出て知った。刹那気持ちが異様にザワついたのを鮮明に覚えている。
765 2021/08/12(木) 06:25:32.73 ID:rKtnVADD0.net
ダーティペア見てたわ。
539 sage 2021/08/11(水) 20:16:31.02 ID:/3CRkJfl0.net
ゴールデンにやってたプロレス番組中にニュース速報
今なら考えられん
655 sage 2021/08/11(水) 23:23:59.31 ID:W74UzK9K0.net
>>102
ゴールデンタイムに女子プロレスやってるの懐かしい
【JAL123】1985年8月12日 お前らそのとき何してた?【36歳以上】 [509689741]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s