[過去ログ]
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】 (1002レス)
【本スレJAL】日航ジャンボ機墜落事故 88【123便】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/08(火) 10:58:14.10 ID:??? 2005年8月12日 イイね! 0 クリップ クリップ 1985年8月12日の日本航空123便墜落事故から20年が経ちました。 私は当時8歳。確か、父の郷里への帰省から帰宅した日で、バタバタした中、両親と共にテレビに釘付けになっていた記憶があります。アナウンサーが読み上げる搭乗名簿が 「ワタナベ.K」といった感じで、子供ながらにすごく違和感を感じたのを憶えています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/374
560: 文系ちゃん [sage] 2022/03/15(火) 06:54:04.10 ID:??? サンドイッチ食いながらのんびり待つわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/560
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/03/15(火) 10:41:04.10 ID:+/tM/4NE >>556 間に合ってない時点でおかしいと思えないのが凄いね。 情報を得る→電話やFAXのある場所へ移動してデスクに連絡する →判断して速報打つ作業をする これだけで何分かかる?w テロップでた時間からこの時間引いてごらん。あり得ない時間に情報が出た事になるなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/563
595: 文系ちゃん [sage] 2022/03/15(火) 23:10:05.10 ID:??? 最終局面手前、山間部に入って後だとレーダー映りに影響が出て当然とは思うが、この言い回しはそれとは違うような 一時的に消えはしたが再度現れたか 「…さらに墜落を避けようと必死で下がる高度の維持を繰り返したようで、山陰に入ってレーダーの電波の照射から一瞬外れるくらいの低空まで高度が下がった時もあったようだということ…等々。」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/595
601: 文系ちゃん [sage] 2022/03/15(火) 23:33:45.10 ID:??? >>600 ストールの懸念 で、正解は? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/601
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/24(木) 19:57:00.10 ID:??? もちろん損害賠償も済んでるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/860
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2022/03/25(金) 12:44:09.10 ID:??? 今日のワタナベケンタロウ動画はすごそう 自衛官射殺のことにも触れてほしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/896
911: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/26(土) 00:05:28.10 ID:??? ソースが示されているかが重要なところだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/911
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/26(土) 16:34:50.10 ID:??? ttp://jal123.blog99.fc2.com/blog-entry-14.html?sp http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/928
964: はっとく [sage] 2022/03/26(土) 21:27:40.10 ID:??? 〜自分たちが事故を起こ しておきながら、 現地の警察を排除し、 取材する記者から力づくでビデオをとりあげようとする米兵たち。 私たちが普段、テレビドラマや映画のなかだけでしか見たことのない、 植民地同然の風景がそこに展開されているからです。 本当は憲法より大切な 「日米地位協定入門」 前泊博盛 編著 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1645668555/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s