【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目 (615レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: (ワッチョイ be94-3WAJ) 08/01(金)11:20 ID:CY2NIZGe0(1/5) AAS
903 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) 2025/07/30(水) 04:47:16.73 ID:tcszcNER0
iPlay50miniProのタッチ不良が頻発してきたので中開けてみると本体側のケーブルがきちんと差し込まれて無かった
おそらく、「ここまで差し込む」という白線がケーブルに記されてるんだけど、どう見てもその白線まで差し込まれていない
一旦外してピンセットで差し直して、正常になったようなのでカプトンテープは貼らなかった
しばらく、これで様子見てみるわ

画像リンク

4: (ワッチョイ be94-3WAJ) 08/01(金)11:21 ID:CY2NIZGe0(2/5) AAS
939 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) 2025/07/31(木) 17:35:38.24 ID:sZQ/WJgM0
それより開けるのが大変だった
アマで買ったツールが大活躍したわ
プラスチックの三角スパッシャーは最初全然溝に入らなかった
外部リンク:www.amazon.co.jp

①超薄型ソフト金属反り刃を下側(スピーカー側)の隙間に入れる
②枠の下部全体的に反り刃を入れ、接着剤(?)を取る
③反り刃を深く入れ、枠を少し持ち上げる(無理なら④)
④スパッジャー平頭を隙間に入れ枠を少し持ち上げる(無理に入れると枠が曲がるので③で枠が持ち上がるなら無理しない)
⑤三角スパッシャーが入るのでもう少し持ち上げる
⑥下部3分の1から半分程枠が開いたら金属スパッジャーで持ち上げる
⑦少しバキッという音がするが、プラスチックの爪を割らないように慎重に外す

多分一度外すと接着剤取れるので、次からは簡単に外れる
とはいえ再取付はしっかり爪で取りつくので、開けた影響はあまり無さそう
スパッシャーでケーブル傷付けないように気を付けるくらい

ちなみにケーブルはラッチを開けてから外すが、本体側の再取付はしぶい(液晶側は手で簡単に取りつく)
ツールセットの曲線型ピンセットで押し込まないと手で白線までケーブル押し込むのは無理そう
5
(1): (ワッチョイ be94-3WAJ) 08/01(金)11:21 ID:CY2NIZGe0(3/5) AAS
947 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-zh1S) 2025/07/31(木) 20:41:37.95 ID:sZQ/WJgM0
ちなみにケーブルの本体側は外れにくいが、液晶側は簡単に外れます
一応ラッチ付いてるけど、分解時に勝手に外れたこともあるので、もしかしたらここが外れかけて不具合起こしてる固体もあるのかも
6: (ワッチョイ be94-3WAJ) 08/01(金)11:22 ID:CY2NIZGe0(4/5) AAS
大変為になるので貼らさせて頂いた
8: (ワッチョイ be94-kpW6) 08/01(金)13:16 ID:CY2NIZGe0(5/5) AAS
NG機能を使ってみてはどうでしょうか?私も使おうと思います
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s