Androidタブレット総合スレ 134 (475レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
445: 08/21(木)21:17 ID:JV+I8uhM(1) AAS
全レスいい加減やめてくれ
446: 08/22(金)07:20 ID:D1eRqWtq(1) AAS
なんでだよ
丁寧でいいじゃないか
447(1): 08/22(金)08:15 ID:VIuZxwks(1) AAS
>>444
分かった、君の事特定するから覚悟してね
448: 08/22(金)08:18 ID:6tLqv6UG(1) AAS
電脳戦始まる?
449(1): 08/22(金)08:43 ID:dwiS/WYq(1) AAS
え?これバレるの?怖いよキンダーネッツ
・広島在住 56歳
・180cm bmi22.8
・バツイチ
・好きなタイプは有働アナ 熟女好き
・カノ女(43)あり
・悩みは性欲がおち好きなセンズリ回数が減ったこと
少ない原資(種)を彼女に振り分けるため余力がない
・座右の銘 オナニが本業 セックスは副業
450(1): 08/22(金)08:43 ID:iG2P8N1t(1) AAS
Googleタブ安売りはよ
451: 08/22(金)09:01 ID:H+igHK4p(1) AAS
>>450
安売りもなにもずっと在庫なしのままじゃん。
このまま終息しそう。
452: 08/22(金)09:05 ID:xl4Ocp1O(1) AAS
>>449
面白いとおもってるのか?
453(5): 08/22(金)09:42 ID:NC3zefwq(1/4) AAS
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
アドバイスのお陰で無事に
Rebecco M30Proを購入しました。
外部リンク:amzn.asia
レポート記載いたします。
初めてなので拙いと思いますがよろしくお願いいたします。
返品予定のDOOGEE U11
(android16)についても書いて行こうと思います。
外部リンク:amzn.asia
【外観】
大きさについてはU11が一回り大きく画面のサイズはA5(ワイドサイズのコミック)がすっぽり入ります。
重さはM30は440g、U11が560gと100gの差ですがとても重く感じられます。
重いからなのかU11の角を持つと軋むような音がします。
強度は重さもあり落としたら一発で再起不能になりそうな感じがしました。
U11のカメラ部分がダイヤルの様に見えますが只の飾りでした。
悪い事ばかり書いていますが色はいいですね。
裸で持ち歩くつもりだったのでちょっと残念です。
画像リンク
【画面、音】
画面の綺麗さは流石2Kと言いたいところですがすいませんフルスクリーンの動画視聴ではその差はあまり感じられませんでした。
M30はホワイトスクリーンの場合青み掛かって見えます。
U11はブラックスクリーンの場合画面両端が光っております。
音はどちらとも普通に問題なくノイズや音割れはありませんでした。
M30のイヤホンは相性があるみたいで音声だけとても小さくなる事があります。ジャック部分を回したり少し抜いたりすると解決しました。
【付属品】
U11は充電器ケーブル多国語のマニュアルが付属品しており
M30は充電器ケーブルの他日本語マニュアル、LINEサポート案内が入っておりガラス製の保護シートが本体に貼っておりました。
画像リンク
写真はM30のマニュアル類です。
午前中用事があるので残り(android15vs16)は午後に記載いたします。
質問要望があれば対応いたします。
破壊試験はしませんが
それではよろしくお願いいたします。
454(1): 08/22(金)10:43 ID:IP9Qo4Ms(1) AAS
>>453
自分はこのスレの流れを見てきて購入した結果を知らせてくれてありがたい
取捨選択の経緯が自分とは当然違う訳で、それが分かる良い機会だった
でもそれを嫌う人がいるのもまた事実なのかな
一先ずはお疲れさま
455(1): 08/22(金)10:57 ID:fv7t5X7i(1/2) AAS
>>447
特定してもいいけど
それまで煽り文句禁止ね
456: 08/22(金)10:58 ID:fv7t5X7i(2/2) AAS
>>455
追加で成りすましも
457: 08/22(金)11:04 ID:pA4irc1m(1) AAS
>>453
コテハンつけて
458: 08/22(金)11:06 ID:9vSNiCmq(1) AAS
>>453
真面目な人なんだろうな…
面倒くさがりな自分はレポートなんて書かないわ🤣
459: 08/22(金)11:15 ID:NC3zefwq(2/4) AAS
>>454
コメントありがとうございます。
当たり前の事なのでそれよりも拙いレビューで皆さんのお役に立てたかどうか?心配です。
460(1): 08/22(金)11:56 ID:teyKl2p8(1) AAS
>>453
メモリの恩恵は多少使い込まないとわからないだろうけど CPU と解像度の恩恵は感じなかったか
もっと安価なメーカーでも良かったかもね
461(1): 08/22(金)11:59 ID:aO7NAY6M(1) AAS
Amazonが「Kittyhawk」と呼ばれるプロジェクトの一環でAndroid OSを搭載したハイエンドタブレットを開発していると、ロイターが報じました。新しいタブレットには、これまでKindleなどに搭載されていたAndroidベースの「Fire OS」ではなく、純正Androidが採用されるとのことです。
462: 08/22(金)15:15 ID:zQvwyUV/(1) AAS
Fire phoneの再来にならなきゃイイね!
463(1): 08/22(金)16:57 ID:dcH3Y5GU(1) AAS
>>461
VEGA OSじゃないのね_φ(・_・
464: 08/22(金)17:15 ID:kBYJgCSu(1) AAS
>>463
Kittyhawkプロジェクトはプレミアムモデルから開始される予定ですが、低価格帯のFireタブレットは当面、AmazonのLinuxベースのVegaオペレーティングシステムを継続して使用します。
外部リンク:www.cryptopolitan.com
465(1): 08/22(金)17:31 ID:Kgj8CcJa(1) AAS
>>432
16:10だったら欲しくないな、縦持ちして縦長方向に巨大とか嫌すぎる
4:3か7:5だったら欲しいわ
466: 08/22(金)18:17 ID:NC3zefwq(3/4) AAS
>>453
U11を返品してきました。
続きです。
【処理速度】
M30 G99 RAM6GB
U11 T606 RAM4GB
今回確認したのはマルチタスクではない動画閲覧なのでそんなに差がないのかと思いましたがU11が1時間に2度動画が止まりました。
実家のルーターが 16年前の古い物なのでそれが関係しているかとも思いましたが、M30の方は一度も止まった事はないです。
CPUとRAMで止まるのか怪しい所もありますが
【バッテリー】
時間無いので1時間動画閲覧をしてバッテリーの確認をしました。
M30 6000mA 14%
U11 8000mA 10%
M30はバッテリーの加熱防止の為かバッテリーを繋いで作業をするとコール音がします。
【android】
皆さんが一番興味ある所だと思います。
アマゾンでの取扱数も少なく今回は諦めました。
android16はコードを使わなくても無線でできました。
android16から15の移行は出来ませんでした。
画面はフルスクリーンを意図しているので、画面下の◀●■が目立たない様になっています。
アイコンの間隔が狭く(設定で変えられるのかも知れませんが)
U-NEXTの画面では特に顕著でした。
U11
画像リンク
画像リンク
M30
画像リンク
画像リンク
【総評】
自分は10インチの方が大きさもA5サイズより少し大きいくらいなので軽く閲覧にはちょうど良かったです。
据置にしても11インチと比べてそこまで見劣りしないので
返品して正解でした。
ただandroid16はフルスクリーンで使うとスタイリッシュで見やすく
U11のカラーもすてがたいですね。
理想としては10インチandroid16カラーブルー
G99 RAM8G 2Kですね。
イヤホンの件もあるのでもう少し様子を見て
理想のスペックの物が出てきたら購入でも良いかな?
と思いました。
【最後に】
初心者が知恵を振り絞って頑張りましたがどうでしたか?
初心者と言っていましたがこれが二代目で15年前に買いました。
タブレットと言うより大きめのスマホといった感覚です。
当時はガラケーと二台持ちでスマホを買ったら時計代わりになりました。
今でも現役です。
画像リンク
画像リンク
467: 08/22(金)18:18 ID:EKlccrWg(1) AAS
iPadは4:3維持してるけどAndroidタブは16:10付近がほとんどだよな最近7:5が少し出てきたくらいか
4:3需要もありそうなもんだけど何か理由あるのかな
468: 08/22(金)18:25 ID:NC3zefwq(4/4) AAS
>>460
アドバイスありがとうございます。
PCのサブモニターが2kの16インチですが解像度を落として使っています。
ただ最初は使っている人のアドバイスを素直に聞くのが一番でその後自分のアレンジを加えていくのがベストだと思うので、必要スペックを提示された時はとても嬉しかったです。
動画が止まるのは原因が分かりませんが、もう少し良いのを買えばと公開するよりはとても良いことだと思います。
とても勉強になりありがとうございました。
469: 08/22(金)19:17 ID:CaBXuBRt(1) AAS
>>465
画像見る限り残念ながら…
470: 警備員[Lv.8] 08/22(金)23:14 ID:vqPDxHDn(1) AAS
Pad Pro GT届いたから触ってみたがやっぱ薄くて軽いのは良いな
使い始めるのにY700同様の一手間はいるが3万〜4万台はこれでいいかも
471: 08/23(土)00:21 ID:QZIL9fYx(1/2) AAS
Galaxy S9Ultra欲しいけど全然中古で出回っとらんな
472: 08/23(土)00:23 ID:QZIL9fYx(2/2) AAS
駿河屋のランク書いてねーから怪しすぎて買えんわ
473: 08/23(土)00:27 ID:gbHs0wHi(1) AAS
じゃんぱらで買えば?
474: 警備員[Lv.9] 08/23(土)01:41 ID:C8kJmTQB(1) AAS
S9ultraは防水大画面として一応たまに使うが重すぎるんだよね
PAD7ULTRAやiPadProだと割と持って使えるが。
防水いらないならPad7ultra や 使ったことないけど日本語環境が楽なVivoPad5proの白買うかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.110s