Android 質問スレ Part77 【アプリ質問は他で】 (222レス)
1-

1: 05/28(水)10:58 ID:3iMyJ4bx0(1) AAS
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:checked:1000:512:donguri=2/2

※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part76 【アプリ質問は他で】
2chスレ:android

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part48
2chスレ:smartphone
-
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2
(1): 05/28(水)20:29 ID:C5fuJU7J0(1) AAS
10インチのタブレットを
検討しているのですが

LAVIE Tab T10(T1055/KAS)と

Lenovo Tab タブレット (10.1インチ ZAEH0157JP)

はどっちがおすすめですか?

使用目的、ゲームはしません
おもに電書と動画閲覧ぐらいです。

こだわりはイヤホンジャック付きと望みは丈夫さです。
3
(1): 05/29(木)11:22 ID:n6jMYfRV0(1) AAS
>>2
タブレットスレあんだろボケ
4: 05/29(木)23:10 ID:ygkALLHX0(1) AAS
スリープ画面からの復旧がかなり遅くなってきた一年半使用のAndroidスマホ
改善方法ありますか?
5: 05/30(金)21:24 ID:Wrazrgr40(1) AAS
>>3
書けないんだよ
そんな感想は求めちゃいない
引っ込んでな
6
(2): !idonguri 05/31(土)05:50 ID:f8tnfSxX0(1) AAS
チューナー内蔵Android TVを買おうかと思います
最新バージョンAndroid 16 for TVは今秋リリースです
Android 12 for TV以降スマートテレビへの搭載はスキップされ、TVセットボックス等へのみ搭載されているようです
Android 11 for TV搭載チューナー内蔵Android TVはやめた方がいいです?
7
(1): Anonymous 05/31(土)08:33 ID:sQOmbGXe0(1) AAS
>>6
好きにしたら?
8
(1): 05/31(土)08:37 ID:6s7yZqJd0(1) AAS
>>6
ありますん
9
(1): !idonguri 05/31(土)10:48 ID:OM3/uM3C0(1) AAS
>>7-8
Android 16 for TVが搭載されたAndroid TVが
10: 06/02(月)00:19 ID:yNz+eWmx0(1/2) AAS
>>9
新しいの買えやハゲ
11: 06/02(月)02:03 ID:es4JQ+Vm0(1) AAS
Android16はまだ存在しねーよハゲ
12: 06/02(月)09:30 ID:yNz+eWmx0(2/2) AAS
秋まで待てば良いでしょ
13: !idonguri 06/03(火)02:33 ID:5n3t+Ql90(1) AAS
今秋リリースって書いてんのに読めないバカw
Android16は今月正式リリース
14
(1): 06/03(火)09:43 ID:okXeiRTQ0(1/3) AAS
ここ最近画面の下の方をタップしてんのに
丁度上に来た通知が反応して思いっきり降りてくるんだけど、これ最近のアプデから?
今まで通り通知を直接タップで確認するでいいだろうに
何改悪してんだか、超ウザい
15: 06/03(火)09:43 ID:okXeiRTQ0(2/3) AAS
ほんとに昨今のアプリは使いにくくされていく一方だな、、
PCでもなんでも

ベンダーはバカなのか
余計なことしかやることないのかもしれんが
16
(1): 06/03(火)11:45 ID:7y7DLkfu0(1) AAS
バグと仕様の区別がつかない馬鹿
17: 06/03(火)12:33 ID:okXeiRTQ0(3/3) AAS
ベンダーをバカにしてんのか?
18: 06/03(火)22:02 ID:9y2Sm3cS0(1/2) AAS
毎年メジャーバージョンをリリースするのをやめてほしい…
19: 06/03(火)22:03 ID:9y2Sm3cS0(2/2) AAS
>>16
仕様書に書いてなければバグで
仕様書に書いてあったら仕様
20: 06/04(水)09:01 ID:qfeYjYeT0(1/5) AAS
ユーザーの事を考えないクソ仕様を仕様書に書いてたらクソ設計者
ユーザーがなんか言ってきたら対応するとかにして仕事を作るのがクソベンダー

昨今は「こんなベンダーにはなるな、ちゃんとユーザーと会話しろ」と現場レベルで話があったりする
21: 06/04(水)09:36 ID:ZePjSKvd0(1) AAS
ドッグフードを食べない開発元とその成果物は淘汰される
22
(1): 06/04(水)10:28 ID:Q+DJur2i0(1/3) AAS
>>14
通知切れよw
23
(1): 06/04(水)11:53 ID:qfeYjYeT0(2/5) AAS
>>22
必要な通知もあるだろ
どのアプリの通知も一切出ないようにしてるというならわかるが
24
(2): 06/04(水)12:56 ID:Q+DJur2i0(2/3) AAS
>>23
アホだ
25: 06/04(水)14:02 ID:qfeYjYeT0(3/5) AAS
>>24
全通知オフ設定してんの?
通知の要らない生活してんならそれでいいんだろうけど
26: 06/04(水)14:58 ID:iomvaZDR0(1/3) AAS
>>24
今回のバグの原因になっている、画面上部に通知が出る機能(ポップアップ、ヘッドアップ、バナー等の名称)を切れというのなら理にかなっているけど、通知全体を切るのは流石にアホすぎる
27
(1): 06/04(水)15:50 ID:qfeYjYeT0(4/5) AAS
なんだ、バグって認識されてるのね
安心した
いつか直るなら
28
(1): 06/04(水)19:43 ID:iomvaZDR0(2/3) AAS
>>27
いや俺がバグってると思ってるだけで、開発者にバグであると認識されてるわけじゃないが
29: 06/04(水)19:44 ID:iomvaZDR0(3/3) AAS
「とは限らない」の方が正しいか
30: 06/04(水)20:32 ID:Q+DJur2i0(3/3) AAS
ガチアホは無能だなウケるわ
1-
あと 192 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s