Fire TV Stick 72本目(ワID無し) (961レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

123
(1): 05/26(月)11:14 ID:Y8/Ovs0B(1/4) AAS
>>122
問題がどこにあるかを知る上で違いは重要だよ、現行モデルの音声設定にはパススルーの選択肢がなく
Dolby MATを選べば当然だが、DDPを選んでも強制デコード+トランスコードになる
ストリーミング再生時はこれが原因で5.1.2の8chデータになってしまう

しかしファイル再生時はプレーヤーアプリ側でパススルーが選択可能
システムの音声設定をスルーして、全く弄らないDDP Atmosなどをパススルーさせるので問題は発生しない

つまりシステムの音声設定か、プレーヤーアプリ側にパススルーオプションを付ければ解決する
ファームウェア修正のリクエストを出してればそのうち解決するかもしれない

現在の解決方法は第1世代を入手するか、Web-DLで再生するか、誰かがパススルーパッチを作るかになる
124: 05/26(月)11:24 ID:5fKUowqW(2/3) AAS
>>123
そんなことはどうでもいい

第二世代でアマプラやネトフリのアトモス作品を観る場合に
7.1.4chではなく5.1.2chになってしまう

それだけ
ファームアップデートでパススルーできるようになった時に教えてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s