[過去ログ] 真光隊の異常さ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2007/10/01(月)23:19 AAS
>>900
はい、そうですね…。
隊の行為は出鱈目だと思います。
902: 2007/10/01(月)23:30 AAS
日の丸さん。真光は年中神無月!の書き込みは笑えました。皮肉が効いていますね。表現力ありますね。
903
(1): 2007/10/01(月)23:36 AAS
名無しさん。私の考えていた真光青年隊と大きく乖離していますので、アタマがこんがらがっていますよ。統長ってどんなみ役?道場隊長、小隊長、分隊長、それぞれどんなみ役かサッパリわかりません!20年組み手やっててもこんなにモノを知らないとは、あなた方に出会えたことが一番の御守護だと感謝しきりです。知らないことが多すぎるので、教えて下さい!
904: 2007/10/02(火)00:28 AAS
>>903
ごん平様…。
全国の隊ごとに違いはあるかもしれませんが…。俺の所属していた隊は、これまでに俺がこの板に書いた通りです。

俺は、よその隊にも親しくしてた友達がいたので、現役時代。若干ですが、自分の隊以外の事も多少は情報が入ってきました。

所変われば!この言葉の通りです…。

また、少しずつここに書かせて頂きたいと思っています。
905
(1): 2007/10/02(火)00:29 AAS
スレ違いを承知で質問があります。
月並祭とは毎月○日に行われるとか決まってるんですか?知り合いが組み手で、本人には聞きづらいんです。
906
(1): 2007/10/02(火)00:45 AAS
>>905
おれの記憶でお答えいたします。

月始祭…月の第一週目
月並祭…月の第二週目
み祭り…月の第三週目

だったと記憶しております。
907: 2007/10/02(火)00:45 AAS
>>899の名無しさん。20年組み手やってきましたが、このスレでやめる決意が固まったの。先月、このスレを発見して見た時は声にならない驚きでした。私の場合、勘が冴えていたのか…この先組み手人生ないって思ったの!本当は大都会に移管するつもりでした。自分なりに調べてみた。崇教真光はくだらないからやめよう。前の準道場の件もあったし…自然と通いたくなくなった!全て清算したかったら…36歳、独身…女はリミットがあるからね…恋愛魔性はどうでもいい…自由になれたら幸せ。あなた方とお話できて幸せ。道場に通っていた時の焦燥感もない。それだけで幸せ。こんなに政治もあかん…何もあかん…じゃスキルを身につけて、阪神大震災のあった年から司法関係の資格を取るため勉強してきました。勉強に崇教真光は邪魔。精神レベル向上の妨害、人生の妨害。また移管の妨害もあったの!答えは決まりますよね。やめよう!それだけ!早く手続きしたくて仕方がない。手続きの前にじっくりスレを読ませて頂いたの。方向転換ぐらいのもの…です。たくさん気遣って下さいまして有難うございます。原点に返って20年前に見た夢を思い出したら崇教真光なんてどうでもいい…文学部出身ですが、会社法になって制度が変わったので、覚えること一杯だけど誰かの役に立てると思うとしっかり勉強できます。毎日やること一杯なの?おばさんの顔見ないだけでも幸せ。
908: 2007/10/02(火)00:50 AAS
道場隊・司令(主管道場長が兼任)
道場隊司令(道場長が兼任)
道場隊隊長 ・道場副隊長
中隊長 ・副中隊長・小隊長・副小隊長・分隊長
副分隊長 ・少年部リーダー・正隊員(成年部・青年部)
準隊員 ・道場内準隊員・少年部隊員
909
(2): 2007/10/02(火)00:53 AAS
>>906
ありがとうございます。
毎週何かしらあるんですねΣ(゚□゚(゚□゚*)
曜日とかは決まってるんですか?あと時間帯とかも教えていただきたいです。
聞いてばかりですみません
910
(1): 2007/10/02(火)00:59 AAS
日の丸さんへ たくさんの書き込み有難うございます。私は退会手続き終わったら爽快感でしょうね!暴言も連発したけれど、言ってやりたかったの。おかげさまで事実がわかると納得できました。私はこのスレに神様がアクセスせよと教えて下さったのだと思っています。真光青年隊の心情を無視した発言もありました。私はありのままを聞きたかったから!私は何も言い訳せず、感謝の気持ちで崇教真光を去ります。
911
(1): 2007/10/02(火)01:35 AAS
>>909
俺の所属していた道場や拠点の記憶ですが良いですかね?
月始祭…高山の本山で開催される為に、近隣の県では前日の夜10:00位に拠点に集合。11:00〜12:00くらいに観光バスで出発。バスの中で寝る。祭は…朝10:00位から始まった記憶が…。
それまでの待ち時間は、本山内見学や、洗脳書籍を購入しながら、待ってた記憶がある。
祭終了後は、各道場毎にバスに乗り込むが、なんせ、信者が多い!
一番に出れた道場は、1時か2時には本山を出れるが、最後の方になると夕方4時位になる時もあった。
道場着は、早くて夜9時台。遅いと午前様。

もっとも本山から遠い県(関東地方はじめ、北海道、九州、四国、沖縄、ましてや外国はその限りでは無かったようです。)

次に月並み祭です。
真光隊は、朝8:30から9:00の間にご奉仕の為に集合…。
省9
912: 2007/10/02(火)01:48 AAS
>>911
丁寧なレスありがとうございます。今、いろいろと調べてる最中なんで助かりました。
本当にありがとうございました。
913: 2007/10/02(火)02:20 AAS
>>909の名無しさんへ…何曜日のいつなんて答えられません!ここは法律相談所ではありませんよ(怒)こういう事例に対してはこう…民事の手続きの仕方や判例で侮辱罪などはどこまで当たるのかは答えられます。それで良ければ。書き込み見たよね。私、大震災の時に当時25歳でして司法書士事務所の事務員だったのね。何も知識のないところから必死でやってきたのよ。軽々しく聞かないで下さる?意見は聞きます。これどういう意味?とか、私が用心深いだけですが。個別のことまでは答えられませんのであしからず!厳しくてごめんなさい。私の職業なんて真光が一番嫌いなものでしょう。ただみ役に立ちたくてやってきただけ…私は制服のない真光青年隊でしたから…青年隊は世間のみ役に立つんでしょう?違う?なんで多く人は法律の勉強してたら偉いって思うのでしょうかね?サッパリわかりません…崇教真光なんて違法行為だらけだから、ワケがわからなくなるんじゃないかな。
914: 2007/10/02(火)02:29 AAS
>>910
ごん平さん、退会正解です!
俺は、辞める時は既にうつ病でした。無我夢中で逃げた。
道場関係者からは色々言われた。「霊障」「洗礼で確実に死ぬ」「神様を見くびった。もう二度と生まれ変われない。魂ごと消される」「あの世で神の裁きに遭う」
どれをとっても恐くてたまらなかった。
死ぬ気で辞めた…って感じです。
915: 2007/10/02(火)02:33 AAS
なんか昨日1日、名無し、日の丸、ごん平の座談会でしたね。特攻隊さんもいらっしゃるといいな。(本音)
916: 2007/10/02(火)03:01 AAS
月始祭・・・苦労して参拝したなぁ。
バスの申し込み・会社の休暇申請・財布との相談(爆)
両親が組み手じゃあなかったので結構キツかった。
いつも1:30道場集合。バスに乗り込み、高山に到着は8:30。
途中、いちいドライブINだっけ?3回ほど1時間ずつ休憩。
観光バスだったけど、エコノミー症候群になってしまいそれ以来観光バスが大嫌いに。
仕事の都合で「帰りはJRにして」とお世話係に依頼したら、「わがまま」と言われる。
はぁ?!だよぉ。こっちは苦労して会社を休んで参拝しているんだから。
そうしたちょっとした不満が積み重なって自宅引越しと同時に魔光から消えました。
他の皆さんは魔光を辞めるのにそうとうご苦労なさってる様子。
省2
917: 2007/10/02(火)03:01 AAS
日の丸さんへ。 私、今更どんな暴言吐かれても平気。ありのままを話すだけ。うろたえない…身辺整理もあるので、スレは2日間休みます。書き込み見ますので!
918: 2007/10/02(火)09:45 AAS
『年に最低一回は参拝させていただきましょう』と幹部に言われた。
『本山参拝して奇跡が起きた人が居ます』とかも言っていた。
ご利益信仰じゃないとか言いながら“奇跡”をアピール。
本山なんて集金システムの一つに過ぎないのに。
919: 2007/10/02(火)13:18 AAS
847 名前:匿名ごん平さん 投稿日: 2007/09/30(日) 02:11:31
初めまして。29日から書き込みしてます。「火の洗礼・・」の所にあります。真光青年隊のことですが、私には幹部から守られているという感じを受けましたので良い印象はありません。かつて某準道場に所属していた時も夕べのお参りの際、御進捗の指示がないにもかかわらす、先達の座布団に勝手に座っていたりそれがK分隊長ともう一人のばか光隊でした。それが引き金で大道場に移管しました。たかがお参りと思われますが、結局、自分達が選民意識を持ったタダのばかだと思いました。大道場の月並祭で顔を合わせても儀礼的に挨拶する程度です。ここ1ヶ月、全く参拝もせず、来月6日退会届を出します。御み霊は叩きつけて返します。当たり前です!××××指導部長主任はかつての道場にいた時、この野郎と罵声を浴びせ、移管する際、「真光青年隊は生き残るがおまえのような一般組み手は生き残らない」と。何が人類教か。何が幹部じゃ!隠蔽体質も甚だしいわ!今もこの人達は平然と何事もなかったように御神業しているよ!K分隊長の母親はね、かつて地区長やっててね。まぁ道場でしっかり化粧品の商売していたよ。幹部に気に入られたら何でもできちゃうの、真光は。真じゃなかったの?それにK分隊長は行政書士ですよ。まぁ法律家も色々ということで。でも事実ですから・・裁きはそこそこにして、こんなに沢山の人の悲鳴をきくと切なくなります。お天道様は見ています。皆さんが本当の意味でみ役に立たれることをお祈りします。
920: 2007/10/02(火)13:20 AAS
857 名前:匿名ごん平さん 投稿日: 2007/09/30(日) 19:25:02
854の名無しさん、私も同感です。この真光青年隊の異常さに私もコメントしていますが、某真光元分隊長が今、大阪府行政書士会の著作権相談員をやっていますよ。大本教や世界救世教のパクリが崇教真光のくせに、自分達の足下はまるで見ず、はぁと言う言葉しかでないです。(××削除××)教育し直しは真光青年隊のばかどもですよ。反論あるなら文句言ってきたらという思いですが・・・皆さんも気を付けた方がいいですよ。ものの前後も理解できない法律家がいーっぱいいますから。でも崇教真光の消滅とともにみ役はない。10年もない。哀れですね。化城の夢とは正にこのことですね…
921: 2007/10/02(火)13:20 AAS
>>918
20年位前に真光無関係友人の兄から聞いた話だが、会社か何かの旅行で下呂温泉行ったついでに本山行ったそうだ。

組み手の行事の無い時は、一般組み手に開放していたらしい。

確か、神社にあるような奉納箱が置いてありバスガイドさんが「奉納されると、ご利益ありますよ…」と説明していたそうです。

この時、バブル絶頂期だったので、皆さん最低千円位支払ってたそうです。

それにしても、入信したての時期にこれに疑問を感じ、組み手のオカンや拠点の古株オバサンに「なんで?ご利益信仰と違うんじゃないの?」と質問をぶつけたら「真光の神様は寛大だから一般の方も、お救いになられるのです…」と答えられた。
「オミタマはなんなの?なんで、俺らは研修を受けないと神様に助けて、貰えないの?」と質問すると、「組み手になられる方は、前世で悪い事をしたから、普通より頑張らないと救われないんだよ!」と言われてしまった。
省6
922: 2007/10/02(火)13:21 AAS
875 名前:匿名ごん平さん 投稿日: 2007/10/01(月) 01:44:16
まだまだありますよ!その指導部長主任さんはね…。豊中準道場に赴任していた時、世話係の××××さんと共謀して陥れました!人生の妨害、移管妨害。今まで黙ってきてやったけど、この世話係はね、虐待と日勤教育したんだよ。身も心もボロボロになったんだよ。準幹部は知らないふり、真光青年隊はなおさら知らないふり、友達のような顔していただけだね。当時の分隊長はね、この道場長の言いなりで、真光青年隊だけが組み手で私のような一般組み手は御奉仕する価値もないそうで、変な爪弾きをされましたよ。私は今は大道場に所属してますが、もうすぐ退会、もっと容赦なく言えます。大概我慢してきたよ。火の洗礼だよ。暴きの世だよ。悪いが全国の皆さんに公開させて頂きます!まぁお互いを信じることもできずに自滅する運命です。それだけは確かのようです。
923: 2007/10/02(火)13:21 AAS
>>918
20年位前に真光無関係友人の兄から聞いた話だが、会社か何かの旅行で下呂温泉行ったついでに本山行ったそうだ。

組み手の行事の無い時は、一般組み手に開放していたらしい。

確か、神社にあるような奉納箱が置いてありバスガイドさんが「奉納されると、ご利益ありますよ…」と説明していたそうです。

この時、バブル絶頂期だったので、皆さん最低千円位支払ってたそうです。

それにしても、入信したての時期にこれに疑問を感じ、組み手のオカンや拠点の古株オバサンに「なんで?ご利益信仰と違うんじゃないの?」と質問をぶつけたら「真光の神様は寛大だから一般の方も、お救いになられるのです…」と答えられた。
「オミタマはなんなの?なんで、俺らは研修を受けないと神様に助けて、貰えないの?」と質問すると、「組み手になられる方は、前世で悪い事をしたから、普通より頑張らないと救われないんだよ!」と言われてしまった。
省6
924: 2007/10/02(火)13:22 AAS
883 名前:匿名ごん平さん 投稿日: 2007/10/01(月) 14:31:31
続き…こうやって日勤教育まがいのことして。神試し。神鍛え、神振るいなんてのたまっておりました!元分隊長までもそう!ホリエモンと同じでしたよ。長の肩書きもらって調子に乗ってましたよこの元分隊長のママはね…××と関係持っていたと言われていましたよ。それでいて女は大和撫子がいいなんて…それに組み手に500万円も貸してましたよ!道場はいつからお取り引きの場になったのでしょうか?ちなみにこのママは元地区長だよ。バカも休み休み言って下さいって感じ!それと2002年だったかな。うちの拠点の私の先輩がね。豊中準道場によって8番を受けにきたのに。お客様なのに、この××は「その歳で結婚していないのはおかしい!」と何十人の前で言ってのけた!それでも組み手、真光青年隊は知らん顔。根性悪すぎ!恥かかしてそんなに嬉しいのか!先輩は1ヶ月ほど体調崩したのよ。名誉毀損も甚だしいわ。もし、関西地区の元組み手がこのスレ読んでくれていたらこの話題を本部にいっせいに送信して下さいって感じだよ!元分隊長あなたは責任どうつもり何でしょうか?なぜ制止できなかったのか?それでもお前は真光青年隊か?ガキ本はね。私が拠点に移管した腹いせにうちの先輩こんな目に合わせたのだ!この先輩は真光青年隊なんだよ。元分隊長全部説明して下さい!暴きの世だよ!どんどん出てきますよ!法的に訴えられて青くなって下さいね。このスレ読んでくれた方、容赦ない感想、意見お待ちしてます!私は偽装を暴いているまで…事実なんだら…神は見てあり聞いてあり♪終わります。
925: 2007/10/02(火)13:56 AAS
ウィキペディアによると

「日本会議(にっぽんかいぎ)は、現在の日本における最大の保守系団体。
多くの業界(政界、財界、司法、教育、宗教など)の保守系団体・個人と
繋がりを持ち、右派・保守系団体のまとめ役・ナショナルセンターの役割を
果たしている。」

日本会議の主な役員、日本会議中央役員(2006年8月現在)に
代表委員として「岡田恵珠 崇教真光教え主」ありますね。
でも代表委員は60人近くいるので肩書きのイメージほど偉くはないのかも。
日本会議に繋がりのある団体の代表者は代表委員になるのでは?(推測)

詳しくはウィキや日本会議のサイトを見てください。
926: 2007/10/02(火)14:13 AAS
岡田恵珠は「日本会議」の代表委員を、前身の日本を守る国民会議の
時代より務めている。

教育基本法改正に関しては「宗教的情操」を盛り込むことを強く主張した。
崇教真光誌527号に、日本会議事務総長の椛島有三による教育基本法
改正についての主張が掲載された。

2006年9月17日に行われた 大阪大道場遷座祭 では、
お代理様御教示にて・
・・現在の世は「物主逆法」だと批判し・・・・、
・・・教育勅語を暗唱させている幼稚園を紹介し教育勅語
   とその幼稚園を称賛した。・・・
927
(1): 2007/10/02(火)14:55 AAS
 「憲法は、国の最高法規であって、その条規に反する法律……は、その効力を有しない。」(憲法九八条)そこで、憲法二四条ができたために、憲法に反する民法のなかの「親族編・相続編」の部分は、戦後すぐ改正された。
 旧民法の規定を見ると驚くことばかりである。
 まず、第一に、強固な「家制度」がある。明治民法の下では、すべての国民は、どこかの「家」という集団に属していた。結婚は、家と家の結婚であった。結婚するには、両家の戸主の同意が必要であったし、戸主または法律上将来家督相続人になるとされている人は、他家に入る結婚はできなかった。相続の場合も、家督相続制、長男単独相続である。
 第二に、男女不平等である。
 明治民法一四条は、妻は法律上「無能力者」であると規定していた。夫は妻の財産を管理し、その収益権をもった。子どもの親権者は、父親であった。また、姦通罪の規定も男女不平等であった。
 憲法二四条ができて、民法の「親族編・相続編」が全面改正されたわけだから、最高法規としての憲法の規定は、ほんとうに重要である。
 自民党の「見直し」論の基調となっているのは、「個人の権利、尊厳よりも、家族・共同体・国家への奉仕が優先されるべき」という意識である。
 出席議員の発言には、「いまの日本国憲法を見ておりますと、あまりにも個人が優先しすぎで、公というものがないがしろになってきている。個人優先、家族を無視する、そして地域社会とか国家というものを考えないような日本人になってきたことを非常に憂えている。夫婦別姓が出てくるような日本になったということは大変情けないことで、家族が基本、家族を大切にして、家庭と家族を守っていくことが、この国を安泰に導いていくもとなんだということを、しっかりと憲法でも位置づけてもらわなければならない。」「女性の家庭をよくしようというその気持ちが日本の国をこれまでまじめに支えてきた」といった発言などが続く。
 個人の尊厳、男女平等ということに重きを置かず、「家族こそが国家の基本」ということが強調されている。大変だ!  ナチス・ドイツが女性解放運動を弾圧して「母性主義」や「家族」を礼賛し、戦争遂行体制をつくったことは有名な話。ジェンダー・バッシングと二四条改正論議、そして憲法九条改正はつながっている。
928: 2007/10/02(火)14:58 AAS
>>927
真光の教えが繁栄したら
世は明治時代(第二次世界大戦時代)のようになってしまうかもしれない。

このほうが教団を布教させやすいから、こんな教えだったのか?
929
(1): 2007/10/02(火)15:02 AAS
する改憲案に抗議し共同アピールを発表

 自民党の憲法改正プロジェクトチームが6月10日に発表した「論点整理(案)」において、「家族や共同体の価値を重視する観点から」、婚姻・家族における両性の平等を定めた憲法24条の「見なおし」を提言したことについて、女性たちが共同アピールを発表しました。ほかならぬ政権党から、男女平等を正面から否定する改憲案が提出されたことに強い危機感をもち、「STOP!憲法24条改悪キャンペーン」を立ち上げ、家族や国家の名のもとに女性の権利を抑圧しようとする流れを変えたいと考えています。

 憲法24条は、婚姻・家族を、平等な個人の自由意思による結合によって維持されるものとし、これに関わる法律は「個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚」しなければならないと定めて、家父長支配のもと、女性を無権利状態においていた戦前の民法を根本から書きかえることになりました。

 これに対して、自民党の「見なおし」論の基調となっているのは、「個人の権利、尊厳よりも、家族・共同体・国家への奉仕が優先されるべき」という意識です。議論に出席した議員からは、「夫婦別姓が出てくるような日本になったということは大変情けない」「家族こそが国家の基本」「女性の家庭をよくしようという気持ちが日本の国をこれまでまじめに支えてきた」といった発言も見られます。しかし、家庭において個人としての女性の人権が抑圧されてきたことが、ドメスティックバイオレンスや、避妊・中絶・出産等に関する女性の権利と健康を損なってきました。そして国家もまた、「産めよ増やせよ」という国策のもと、女性の権利と尊厳を抑圧してきたという事実があります。

 おりしも来年は、あらゆる領域で男女平等を推し進めていくことを国際社会の基本的原則として確認した1995年の北京女性会議から10年となります。男女平等、女性の人権の確立へと確実に動いてきた国際社会の流れを無視する時代錯誤の改憲案を阻止するために、「STOP!24条改悪キャンペーン」では、まず、この改憲案を広く女性たち男性たちに知らせ、政治選択の争点のひとつにしていきたいと考えています。
省1
930: 2007/10/02(火)15:04 AAS
>>929
なんだか真光隊の講話で聞いたような話しだ!
だから真光は○民党なのか?
931
(1): 2007/10/02(火)17:27 AAS
時津風親方の弟子が暴行で亡くなりました。
残念です。

真光青年隊の教練でも、暴行が日常でも行
われているのですか?
932
(2): 2007/10/02(火)18:08 AAS
暴行はさすがに無いと思うけど、教練が結構きつい。
教練中に心臓麻痺で亡くなった人が居るという噂は聞いた事がある。
本当か嘘かは分からないけれど、聞いた事ある人居ますか?
933: 2007/10/02(火)18:17 AAS
>>932
1980年代の少年部の教練かなりきつかったと元隊員から
聞いた事あります。
934: 2007/10/02(火)18:35 AAS
>>932
情報サンクス。
組み手のころ、道場内では信者同士が裁きあいは日常茶判事
でしたので、隊中でも、もしや?と思っていました。

教練というのは、自衛隊みたいに、20Kもの重い荷物を背負って
山の中を数時間の訓練などは、皆、朝飯前なのかな?
935: 2007/10/02(火)19:46 AAS
2日間休み頂くって言ってたけど、司法という文字が飛び込んできたので!そんな一流の司法家がね。そんな会には参加しません。真光のおばさんも隊員もだけど、正直な気持ち、司法関係と知り合いになって情報パクることしか考えていませんから!得な人間としか付き合わないというか、その先の人間性なんてどうでもいいんじゃないかな…司法関係でもね…自分が偉いと錯覚している方々多いよ。頭を垂るる稲穂かなは本職の戒めの言霊と受け止めています。個人的な意見ですが、スケールの小さいこと言っている場合の御時世なのにね…(皮肉)
936: 2007/10/02(火)19:46 AAS
2日間休み頂くって言ってたけど、司法という文字が飛び込んできたので!そんな一流の司法家がね。そんな会には参加しません。真光のおばさんも隊員もだけど、正直な気持ち、司法関係と知り合いになって情報パクることしか考えていませんから!得な人間としか付き合わないというか、その先の人間性なんてどうでもいいんじゃないかな…司法関係でもね…自分が偉いと錯覚している方々多いよ。頭を垂るる稲穂かなは本職の戒めの言霊と受け止めています。個人的な意見ですが、スケールの小さいこと言っている場合の御時世ではないのにね…(皮肉)
937
(6): 2007/10/02(火)20:52 AAS
もう20年位前の話だけど、少年部の夏の陣で夜、分隊長(中学3年生)が集合かけられて「排水溝の網に溜まった残飯の事で指導員に怒られ、ビンタされ、その残飯を分隊長みんなで食べさせられた」と、泣きながらテントに戻ってきた。「食べ物を粗末にしてはいけない、感謝をしなくては…という指導だった」と、分隊長に聞いた。
当時小学6年生で、初めて夏の陣に参加した私は、とてもショックを受けた。翌年は何とか理由をつけて行かなかった。その年が一番厳しかったと参加した人から聞いた。
その後も、排水溝の残飯を食べさせられた話やビンタされた話を聞いたことがある。地域限定の事かもしれませんが、参考までに…。
938
(1): 2007/10/02(火)21:18 AAS
>>937さん。言葉が出ない。物尊はいいよ。排水溝の飯まで食べろとは行き過ぎでしょう!真光って何でも極端ね…親御さん達はこの現実を御存知なんですか?そうでないのなら…大人は皆同罪。刑法でいう強要罪ですよ!メチャメチャ怒ってます!
939
(1): 2007/10/02(火)21:41 AAS
>>937
俺も貴女と同時期に、初めて夏の陣に参加した。
中学3年生だった。

覇気は有るが異質な空気を感じた記憶がある。
当時、オウム事件前で「マインドコントロール」って言葉は無かったが、皆が洗脳されムードだった。
子どもなのに、作られた笑顔って言うのかな?ってヤツかな…。

夜、6人くらいで振り分けられたバンガローで皆で話していたケド、何だか人生疲れきったような、会話しか無かった。
たまに、誰かが「おい、好きな女子隊員の話ししようや…」と持ちかけても、皆乗らなかった。
理由は数分後解った。
少年部の隊長?って言うのか?成人した指導員が来て「静かにしろっ!」
省2
940: 2007/10/02(火)23:01 AAS
地域限定どころか、皆さんの話を伺っているとどこでもですね…元真光青年隊さん達も私の知らないところでご苦労なさっていたんですね…このスレを探しあてて1ヶ月ほどになりますが、生々しくてどう答えていいかもわかりません…で、日の丸さんへ明日1日スレの書き込みお休みしますが、たくさんのお話待ってます!
941: 2007/10/03(水)01:44 AAS
>>938
その当時、親には言わなかった…というか言えなかった。
大人になってから、そういえば少年部の頃はすごく厳しかった!という話から残飯ビンタの事を言ったら「そんなことがあったの!?」と、ビックリしてたけど、それで終わりです。
>>939
夏の陣などの修練会に行く前は、行きたくなーいって思ってたけど、終わったら行って良かったって思うようになってた。もろに洗脳されてたなぁ。
無理矢理笑って、大声出して教練。雨が降ってもカッパ着て教練。ぶっ倒れる人もいた。
やる気が無いとみなされるとハズされることも。それで「教練させてください」って、ハズされた人達でお願いするの。少年部隊長や指導員に。(私はよくハズされてました…)
みんながやるから仕方なしに…っていうか、そうするように誘導されてた。みんな心からそう思ってるのかなぁ?って疑問に思ったけど聞けなかった。
男女の事はうるさかった。ある修練会の消灯後に、一部の男子が女子の所に行って話てた、とかで翌日怒られた、全体責任だって。そんなの知らずに寝てたのに!
942: 2007/10/03(水)03:20 AAS
>>937
俺は、その時まだガチガチ洗脳されていなかった時期だった。
不気味な雰囲気に疑問を感じながら過ごしていた。

しかも食事は、残飯は無かったら物の、ひたすらカボチャスープと乾パンだった記憶がある。そのカボチャスープが激マズで、小学生、幼稚園くらいの子どもも居たが「もう飲みたくなーい。」と泣き声が上がっていたのを記憶している。

俺ら中学生が、どんなに空腹でも飲むに耐え難い味だった。しかし、残すと指導員の…「天地一切の恵みとこれを作られた方々に感謝だろ!!!」と、言うお怒りの声が響き渡った。
だから、みんな我慢して飲んだ。

親には…流石に言えなかったorz
943
(1): 2007/10/03(水)03:28 AAS
夏の陣?!考えただけでもぞっとする。確か丹沢?富士山の近くのキャンプ場で2泊3日の修練会だった記憶が。
どこかの小隊長がやたら厳しくて、笑顔を必死で作って教練に参加していたらいきなり私を教練から外した。
30分間ぼけ〜って立ったまま。指揮者が変わると今度は急に緩やかな教練になった。
ちゃんと指揮者同士で打ち合わせしとけ!ってカンジ。
カッパ着てまでやらなかったけどね。方面隊の方針がバラバラで上層部の人間が勝手にやってたってカンジ。
私が所属していた方面隊は教練の後キャンプファイヤーをやって和気藹々だった。
その後レポート書かされたけど、いつも書いている綺麗事を並べて書きました。
どうせやるならハイキングとか登山とかやって体力作りやった方が効果的だけどな。
944
(1): 2007/10/03(水)03:35 AAS
>>943
もしやそれはジャ◎ボリ―ってヤツですか?
945: 2007/10/03(水)03:46 AAS
・・・そういえば過去に道場隊長からこんな指示が・・・・。
性欲処理にソープに行ってもよい。ってさ。
ただし、お御霊を外せと・・・。
だったら、女子隊員口説いて嫁さんにしたら1番いいのでは?
組み手増やすのであればそれが1番手っ取り早いのでは?
全く・・矛盾してるよ。真光隊。
946: 2007/10/03(水)04:27 AAS
俺らは「女子隊員のオ◎ニー純潔を守る為に、ご法度だが、男子隊員は雑誌かビデオでヌケ」と指導された。

シモ世話までいらんわウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
947: 2007/10/03(水)10:33 AAS
自分の所ではオ〇ニーは霊力が落ちるから禁止と言われた。
言った隊長は30代。そりゃあんたは落ち着いた時期だろうけど
思春期青年には辛いよ。大体、“霊力”ってなんだよ。
948
(1): 2007/10/03(水)13:32 AAS
1990年前後の話しだけど。準教で教錬してて、背面が山、後の三方が下は崖だったか?沢だったか?のところだった。
隊員は一列に並ばされ、「1、1、1、2」と掛け声をかけながら行進していた。しかし、指揮する教育係が「全体止まれ!」と言ってくれない。「止まれ」が出たのは崖の数十センチ手前だった…。
教育係いわく「我々は、教え主様の命令は全て従わなくてはならない!よって!今は、止まれ!をかけましたが…。もし、この命令が教え主様からの物であるならば、教え主様が、そのまま進め!(すなわち崖から落ちろ!)と申すならば、そのまま突き進まなければならない!」

準隊員の一人が「命を落とせば、我々は教え主様、教団、組み手の皆様の御命を守らせて頂けなります!」と申した。
教育係は「教え主様のご命令に従う事が全てです!そこにあるのが、崖だろうが、槍や鉄砲を持った軍隊であっても教え主様のご命令で有られば、突き進ませて頂くのが我々の使命であり、喜びである!」と言っていた。

こんな事がまかり通れば、景趣が隊員の誰かが嫌いで「死ね」と言ったならその人は死ななくてはならないのか?
そう考えると、恐ろしい教団である。戦時中の特攻隊とさほど変わらないだろう!
今は平成だ!いつまでも腐った昭和の汚点(第二次大戦)の世の常に縛られてるこの教団は恐ろしい!
949: 2007/10/03(水)17:28 AAS
俺の知人元女子隊員で「恋愛魔性」を忠実に守り
妊娠すら出来なくなったヤツがいる。
性や結婚に対して酷い罪悪感を持つようになり
結婚したけど、教義が怖くてセックスレスになってしまっ多層だ。
今懸命に精神科で治療中だ。
若者の性にまで口出し無用だ!
950: 2007/10/03(水)18:37 AAS
教えに従って30代後半で独身や40過ぎの隊員も多いよね。
951: 2007/10/03(水)22:01 AAS
教練とはいえ崖から本当に落ちたらどうするつもりなの?真光青年隊がレスキューたいなら危険なこともやむを得ないだろうけど。所詮は素人隊員でしょう。指導者が明らかにおかしいです。
952: 2007/10/03(水)22:06 AAS
恋愛魔性の教えの内容的なことはわかりませんが、男がマザコン化しそうって思います。プライベートもなしですか?こわっ!
953: 2007/10/03(水)22:08 AAS
>>948
隊員で教練中に亡くなった人っていないのかな?
954: 2007/10/03(水)22:11 AAS
書き込み一杯読んだけど、幹部が不倫三昧ってどういうこと?それで何が青年少年教育?川上がおかしいのにね…
955: 2007/10/03(水)22:14 AAS
真光隊、訓練部もそうだが、教錬中に逃げ出す人がいるそうな。

実はそういう人こそ賢いと言える。

人生が大きく狂ってから、教練なんかで殺されてからでは遅いからね。
956: 2007/10/03(水)22:18 AAS
教練中亡くなっていたら殺人ですよ。監督責任問えますよ!事実ならゆゆしき問題です!
957: 2007/10/03(水)22:32 AAS
特に今年の夏が暑かっでしょう。どんな教練だったのでしょう…酷使ですよね。みんな真面目にしていたんでしょうね…。親御さん達、真剣に考えて頂きたいね。子息達がどんなことをしているかって無関心?エゴですね。
958
(1): 2007/10/03(水)23:00 AAS
そう言えば高校生の時に、緊急ミーティングがあると言われて道場に、隊員全員駆け付けたら…

「◎×■方面隊夏の陣」
とやらのビデオを見せられた。
降りしきる雨の中での教練やら、どしゃ降りの中で「そーさいおしえぬしさまぁぁぁ…」と連呼している様ややまみちを長距離走っている姿等が撮影されていた。
中には、交通事故で足が不自由になった隊員もおり松葉杖をつきながらもマラソンをしていた。
その様に隊長の解説が入り「○くんは、足が不自由になっても、こうして総裁や隊の為に一生懸命に精進させて頂きたい!と誓って頑張っている。彼の足が不自由になったのは、霊障(断言)だったが彼は、それを乗り越えよとしている。君たちみたいに両足が満足に揃っている者たちは、なおのこと精進するように!」と閉めた。
…にしても。
大した用事でも無いのに、呼び出されるってのはどうだろう?

俺らの隣の県の隊員は、隊員は真夜中に強制呼び出しを食らい行ってみたら…「オマエら最近、弛んでるぞ!」と道場長がらゲキを飛ばされたそうだ。
真夜中にって!地元の消防団でもあるまいに…。
省1
959
(1): 2007/10/04(木)00:45 AAS
実は組み手で“熱中症”で亡くなっている方が結構います。
“夏に冷たい物を食べると濁毒が固まる”という教えに従った為にです。
真光隊の教練中だったらニュースになるのかも知れませんが、
熱中症になりやすいのは温度調節の出来ない幼児や中高年なんです。
自宅で年配の人や子供が亡くなった場合、それが真光の教えのせいでも表面化しません。
あまりの犠牲者の多さに、お代理が教示でこんな事を言いだしました。
“「涼をとる」のはいいのです。それと「冷やす」のたは違います。「涼」と「冷」は違う”
さんざん夏に体を冷やすな。と指導してきた為の苦しい言い訳。
今年の異常な暑さで亡くなった人が沢山いました。真光の組み手率はかなり高いと思います。
960: 2007/10/04(木)00:55 AAS
やはり…というしかありません。指導幹部には当たり前の良識っていうものは持ち合わせていらっしゃらないのでしょうか?お代理も真光青年隊の先輩だからわかる訳でしょう。インチキ宗教の前に命を大切にして下さいってところですね。
961: 2007/10/04(木)01:35 AAS
指導部長の頭の中は“お導き人数”の事しか頭にありません。
本部からの圧力が結構凄いとの事。
脱会者も急増中ですからねぇ。
962: 2007/10/04(木)01:53 AAS
お代理の本音!
真光誌539号P14より抜粋
道場運営は難しく考えない。たとえ月刊スケジュールが埋まって
いても、研修会にお導きができなければ、結果は不可ということになってしまうのです。
〔コメント〕
凄いですね。“結果は不可”ですよ。大学で“不可”が付いたら進級or卒業出来ないよ。
まぁ、真光の世界で進級なんかしたくないし、卒業なんて無い。不可で結構って感じ。
友人・知人をカルトに引き込むなんてしたくないし出来ない!真光不可万歳!!!!!
963: 2007/10/04(木)02:54 AAS
研修会にお導きができなければ、結果は不可ということになってしまうのです。
人類教に可とか不可とかあるの?!呆れた。
ごめんなさ〜い。じゃあ私なんて不可で魔光を退学ですね。(爆)
結局、救い主・教え主・お代理の本音がこう言う事だったのですね。
964: 2007/10/04(木)15:21 AAS
皆でなろう、真光不可♪
965: 2007/10/04(木)15:25 AAS
>>959 お代理って世の中を様子見しながら、御教示出しているって感じですね。神示でも何でもないのだから。あめと鞭の御教示、お代理という霊は巧みですね…。どんなことを企んでいるんですかね。これからのお代理って!
966
(1): 2007/10/04(木)15:36 AAS
隊員必携ってありますよね!規則だらけ何ですか?御神前で「五色人の聖地、日の元つ国に生まれさせて頂き…」と読み上げていたのを思い出しました。うろ覚えなので。何にも知らなくて。
967: 2007/10/04(木)15:38 AAS
>>966
必携・・・緑の表紙・・・イラネ
968: 2007/10/04(木)17:07 AAS
ありましたね、必携。。。
“人類発祥、五色人発祥の聖地”という部分も現在は改訂されました。
今は何処が人類発祥かDNA鑑定で解明される時代ですからね。
都合の悪い事は改訂する。それが真光、昔の嘘を一つでも詫びろよ。
969: 2007/10/04(木)17:45 AAS
必携が改訂なんて信じられない!我々のあずかり知らぬところで、誰が牛耳って決めているんだろう。これじゃ真光青年隊の命がいくつあっても持ちませんよ!
970
(1): 2007/10/04(木)17:54 AAS
>>958
>降りしきる雨の中での教練やら、どしゃ降りの中で「そーさいおしえぬしさまぁぁぁ…」と連呼している様
アハハ…そんな感じの教練やってました、小中学生の時に。
夏の陣は7泊8日で、確か最後の土日に青年・成人部と合流、最終日に成果発表?みたいな教練をやった。他の方面隊からも見学に来てたっけ。
キャンプファイヤーは楽しかった。部隊長がヘンな格好?して火の神様の役とかやってたな。
使命、信条、手旗のチェックもあった。必死で覚えたなぁ。
ロープもやったけど全然覚えてないや。
行軍と称した登山もあった。
春の陣や修練会とか、どれもきつかった!
根性だけは養われた、って感じ。あ、シミ、ソバカスも(/_;)
省1
971: 2007/10/04(木)21:04 AAS
俺の友達でツーショットのサクラやってるヤツがいて
会話したオトコに「どこ住んでるの?」って聞かれて
「○町(道場あるところ)」って答えたら
「もしかして、ロクボウセイ付きのあのヤバイ建て物のあるあたり?
なんか若者が毒々しい緑の制服着てなんかやってるよなwwwwwww」
と、オトコに言われたそうです。
緑制服は目立ちすぎらしい
972: 2007/10/04(木)23:01 AAS
>>970
>7泊8日
夏の陣ってそんなにあったんだー。
準隊員でやめたから一泊二日しかしたことなかった。
973
(1): 2007/10/04(木)23:37 AAS
食品に手かざしをすると添加物がとれて色が変わる奇跡
があるらしいんですけど、ご存知の方いらっしゃいますか??
しかも腐らないらしいです。友人が熱心に話していて。
常識的に考えて、そんなバカなって感じなんですけど。
真光の人って奇跡?体験を熱心に語りますよね。ひいちゃう。。。
974: 2007/10/04(木)23:43 AAS
知人の、奥さんは、車の運転前にハンドルに手かざし。
テニスの前にラケットに手かざし。
レストランでも、料理に一定時間手かざし。

真光も酷な宗教ですね。
975: 2007/10/05(金)00:04 AAS
>>973

自分で真剣に手かざしして、ある食べ物が腐らなかったという経験はあります。
だからといって、真光のおかげとかじゃないと思うなぁ。

手かざしは想念が決め手になるというけれど、確かにそうかもしれない。
腐った組み手が手かざししても、大して変化は無かったですからねぇ(笑)

だからこそ、私は信じてしまった部分はあります。@反省

でもね、心無い組み手の手かざしは、本当に効き目が無いです。
たとえ幹部でも。
省7
976: 2007/10/05(金)00:51 AAS
手かざしが効き目がある=真光は正しい とはいえない。

悪魔の力(悪魔の光線)かも知れない。
狐に化かされたかもしれない。

真光は、カルト指定されるようなことしているかた。
977
(1): 2007/10/05(金)01:29 AAS
>>944 日の丸さん
もしやそれはジャ◎ボリ―ってヤツですか?
・・・・だったかなぁ?当時何せ、休みなんてなかったものだから記憶があいまいでごめんなさい。
1つ行事が終わるとまた行事で、魔光のための行事だから、効果もなければ記憶もなかった。
978: 2007/10/05(金)02:27 AAS
>>977さん
大変な思いをされたのですね…。
俺はジャ◎ボリーは強烈に覚えてた。
979
(1): 2007/10/05(金)03:10 AAS
この間、真光隊がアポ無し訪問に来ました。
家に入れずに玄関で対応していたら
『この間の鏗讃会に出させて戴いたら血尿みたいな尿が出る奇跡が起きたよ』
と言われた。濁毒を出させて戴いた!と言いたいらしい。
心の中で“病院に行けよ”と思いながら対応しました。
980: 2007/10/05(金)09:36 AAS
>>972
7泊8日は少年部だけです。
準教に行った後は段々行かなくなったので、私も青年・成人部のことはあまりわかりません。
それに方面編成?みたいなのがあった頃だったし、その時期だけなのかも?
準教といえば、私達の後の期だったと思うけど、全員不合格というのがあった。
ちょっと記憶があやふやだけど、
方面隊での準教(最後だけ丸柱だった)の掃除の時に、数人の学生の中の一人が「この雑巾も洗っといて」と渡した相手が方面副隊長だったとかで、めっちゃ怒って「全体責任だー!全員不合格!!」って。
その話を聞いた時に、方面副隊長って感謝もス直も下座もできないのかぁ…って思った。
『教え』はどこにいっちゃったんだろう?って。
矛盾を感じた一つでした。
981
(1): 2007/10/05(金)19:44 AAS
>>979 退会されてもおうちにアポなしで来られた?非常識極まりないですね。しつこいというか…真光青年隊って退会した者にも恢弘?!笑えてきた。明日私退会だけど、完全に縁切らないとヤバそう…!
982: 2007/10/05(金)20:50 AAS
>>981
明日、健闘を祈る!!!
983: 2007/10/06(土)01:19 AAS
匿名ごんべいさん、頑張って!!明日は真光決別記念日ですね。
984: 2007/10/06(土)01:53 AAS
フレー!フレー!ごんべっ!(^_^)v

脱会後のごん平さんに、沢山の幸が訪れること祈ってます!
985: 2007/10/06(土)12:48 AAS
只今、退会届を提出しました。受理して下さいました。事実を全て納得して下さいました!有難うございました!管理人様有難うございます。
986: 2007/10/06(土)13:19 AAS
おめでとう!!
ごん平さん!!!
お幸せに
987: 2007/10/06(土)18:44 AAS
どうしても忙しくて魔光隊の活動を休みたい時、欠席届けなるものを出していました。
たぶん、隊員の中から苦情が出たから、欠席届けというシステムが出来たんでしょう。
私も会社の都合で隊活動を休みたいから連絡しても連絡が取れないって道場隊長に言ったら、後から入った隊員が分隊長に昇格。
意見が苦情と取られてしまって、魔光隊の中で底辺を走っていました。
ありとあらゆる理由で魔光と訣別している方がいらっしゃるようですが、それぞれ大変な思いをされているかと。
988: 2007/10/06(土)19:02 AAS
魔光嫌いさん、名無しさん有難うございました!また、いろいろなことを教えて下さい。
989: 2007/10/06(土)19:19 AAS
>意見が苦情と取られてしまって

真光では、自分の意見を持ってる人は敬遠されますよ。
どんなに正しい意見でも。
(独裁体制の企業もそうですが。)
「飼いならされて、何でも黙って言うことを聞く人」がベストな人材とされます。

だからヘンな奴だけ残ってるでしょ?w

どこの世界でもそうですが・・・
危険因子や邪魔だったり生意気だったりするといじめられる。

それは愛和を謳う真光も同じ。いや、愛和どころか普通以下。
真光の虐めは、今話題の角界・相撲部屋の「かわいがり」にも似てるかも。
省5
990: 2007/10/06(土)21:53 AAS
崇教では、自分より上の人に意見は言えません。
スナオに聴かないと目をつけられてイジメに会います。
991: 2007/10/07(日)00:20 AAS
ス直に聞かないと神様の御用をさせて頂けないじゃあなくてイジメに遭うの?!
早く魔光を辞めて正解だったなぁ・・・。
992: 2007/10/07(日)00:40 AAS
最大手国内生保では、上司の言う事を聞く素直なイエスマンしか出世出来ないといいます。
組織も大きくなると、都合のいい人間ばかり集めるんですね。そして解体して縮小して滅びていく。
改善できないのなら、そうなりますね。
993: 2007/10/07(日)01:12 AAS
思い出したが、今から14年程前に、二十歳くらいの隊員が、就職活動の結果、
農園に就職した。
農園では、植物を育てる為に科学肥料や農薬を使用していたらしい。
その隊員は、入社間もなく、陽光農園の知識を振りかざして、「こんな事では、土や植物が死ぬので辞めて下さい!」と言ったそうです。すると、農園の上司が「うちは趣味では無く、生活が掛かっているんだ!」と、激怒したそうだ。隊員も負けてはおらず、上司に今の農業がいかに逆法なのか?と散々説いた果てに、「こんな所辞めます!」と入社、数日で辞めてしまったそうだ。

無農薬が悪いワケでは無い、真光にがんじがらめにされた者は職を失い馬鹿を見る。
994: 2007/10/07(日)02:23 AAS
真光の陽光農園は、MOA(救世教)の農法のパクリです。
995: 2007/10/07(日)02:42 AAS
真光の教えに盲信すると人生の選択が狭くなる事が分かりますね。
996: 2007/10/07(日)08:25 AAS
光記念館もMOA美術館(救世教)のパクリ?
あっちもやってるからこっちもやる!みたいな。
・・・まるで子供の戯言のよう。
997: 2007/10/07(日)12:29 AAS
真光ッテパクってない事がないのだろうか。
998: 2007/10/07(日)13:03 AAS
ムーとアトランティスの原水爆戦争と
恨みを持ったアトランティスの集団霊障説は、光玉のオリジナルかも?
999: 2007/10/07(日)20:43 AAS
古い話で申し訳有りません、私が未だ現役の組み手だった頃、二十世紀の終わる少し前の話です。東京の〇本木小道場の麻痺刈鯛女子隊員の隊員で吉原の高級ソープで働いていた娘がいました、何でその事が分かったかと言うと、その娘が御奉納する額がその年代にしては余りにも多額だったからお節介にも調べたババァ組み手が居たからです、その調べた事実を道場長に報告しやがった。しかし道場長から帰って来た答えは、その娘の罪エで就いてる生業だから仕方が無いと、吐かしやがった。その娘がソープで働いている事が知れ渡ると、在籍していたお店は組み手で予約が埋まったらしい。でも女子隊員でAV出演した娘もいたし、男子隊員でホストやっていたのもいたなぁ!その事については当時盲信組み手だったから、麻痺刈鯛員がソープに在籍何て正法に背いて曇りを積む何て思ったけど今は何でも有りで良いか。と思える。逆に今現役の麻痺刈鯛女子鯛員で風俗嬢ってかなりいると思う。でも自分の身体を切り売りして得た大切なお金、間違っても狂団の為に遣わないで自分の為に遣って欲しい。でもマイコンされてるから聞く耳持たないだろうな。
1000: 2007/10/07(日)20:49 AAS
998さんの内容は雑誌“ムー”のパクリだそうですよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s