カブトムシ、クワガタ北九州・遠賀地区の採取場所 (527レス)
上下前次1-新
428: 2008/06/27(金)23:21 ID:FW8EnM9o(2/2) AAS
R200沿いの店やろ?
あっこ美味いと?
429: 2008/06/27(金)23:51 ID:AV7ZNH4C(2/2) AAS
ラーメンの好みは、十人十色やがな。
俺は好きやがな
コッテリ系
まぁ、一度行ってAセット(ラーメン、焼き飯、餃子)
食ったらいいがな。
Aセットは、ちゃんぽんもあるから、ラーメンの方頼むがな。
俺はそれに替え玉までするがな(`・ω・´)
430: 2008/06/28(土)00:07 ID:Ubw/SUIa(1/2) AAS
関東から遠路はるばるでふが、数秒で僕がきまひた(^^
>>俺は殿
>ラーメンの好みは、十人十色
禿同でふ(^^
そして、僕もコッテリ系好きでふやがな(^^
でも、僕は、いい歳なのにピザらないでふ(^^
431: 2008/06/28(土)00:13 ID:7IMA/lpO(1) AAS
深山殿も
とんこつラーメン派?
やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
432: 2008/06/28(土)00:26 ID:Ubw/SUIa(2/2) AAS
俺は殿
本場は堪能してないでふが、関東の普通のとんこつではダメでふ(^^
オーダー可能なお店では、油は多めと、濃い目は譲れないでふ(^^
そろそろ、落ちそうでふ(^^
続きは、大使スレ、休市氏スレで(^^
433: 2008/06/28(土)09:30 ID:E9WibU17(1) AAS
手向山にいませんかねえ?30年前までは確実にミヤマ、ヒラタがいっぱいいましたよ。
434: 2008/06/29(日)00:14 ID:G3Bcq74G(1) AAS
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
省1
435(1): 2008/06/30(月)08:23 ID:yCy/wCDp(1) AAS
畑の周りっちダムの?
金剛の方?小峰の方?
河内の方?
もしやと思って垣生公園とか行って来たけど木がないけね・・・。
436: 2008/07/02(水)23:01 ID:fUxcwQxO(1/3) AAS
垣生公園で鯉を釣った僕でふよ(^^
餌はパンの耳でふ(^^
ボッキング!(^^
437: 2008/07/02(水)23:02 ID:33QNtR0e(1) AAS
ザリガニ釣りはしないでふか?(^^
ボッキング!(^^
438: 2008/07/02(水)23:08 ID:fUxcwQxO(2/3) AAS
僕はザリガニは釣るより浅い所に入って手づかみでふよ(^^
子供の頃の話でふね(^^
綺麗な湧き水も沢山あったのでふが全部埋め立てられたでふ(^^
ボッキング!(^^
439: 2008/07/02(水)23:14 ID:lsSCEXhi(1) AAS
>>435
小峰?
小嶺やがな。
ばさらかの前からダム沿いに上って行って左に道があるから(駐車場よりだいぶ手前)上って行きながら周辺探索したらいいがな。
猪に遭遇するがな。
(´・ω・`)
..(∩∩)
440: 2008/07/02(水)23:24 ID:fUxcwQxO(3/3) AAS
僕にも遭遇するでふよ(^^
ボッキング!(^^
441: 2008/07/07(月)15:05 ID:PbpCLpB/(1) AAS
皆さんどこで捕まえてます?
442: 2008/07/20(日)20:28 ID:tP5cGTyW(1) AAS
age
443: 2008/07/20(日)22:13 ID:te0gnpdd(1) AA×

444: 2008/07/21(月)15:54 ID:4ai3nIr8(1) AAS
☆444げt☆
でふ(^^
(´・ω・`)
..(∩∩)
445: 2008/07/25(金)22:30 ID:SpH4oTKK(1) AAS
八幡西区オフ開催
やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
446: 2008/07/25(金)22:50 ID:2Z3EpjkG(1) AAS
↑
じゃあ、明日畑に夜12時集合でふ(^^
447(1): 2008/07/30(水)16:31 ID:YS5VEep6(1) AAS
待っとったけど、誰も来んやった
やがな
(´・ω・`)
..(∩∩)
448: 2008/07/30(水)18:41 ID:sEUQNUwO(1) AAS
↑
ちゃんと行きまふたよ。
でふ(^^
449: 2008/07/30(水)22:25 ID:KJn1a0J8(1/2) AAS
>>447
僕も行って待っていたでふよ(^^
ボッキング!(^^
450: 2008/07/30(水)22:27 ID:/oL+NIXV(1) AAS
↑
2人の再会はなかったの?
451: 2008/07/30(水)22:34 ID:xCRrbGmZ(1) AAS
ニアミス?
だったがな、最近は毎日畑に行ってるがなw
昆虫採集じゃなく、自転車乗りにやけどw
(´・ω・`)
..(∩∩)
452: 2008/07/30(水)22:36 ID:KJn1a0J8(2/2) AAS
僕たちは、ともだちんこでクワカブ採集マンコ採集でふよ(^^
ボッキング!(^^
453: 2008/07/31(木)01:19 ID:ofGCGmco(1) AAS
僕もわざわざ行きまひたでふよ(^^
454: 2008/08/01(金)03:01 ID:khxOHltE(1) AAS
何時に行けば会えるでふか?
455: 2008/08/01(金)19:32 ID:ohm6hXZ6(1) AAS
僕が採集に行くのはシコシコが終わってからでふよ(^^
ボッキング!(^^
456: 2008/08/01(金)19:38 ID:dhQ/lukT(1) AAS
僕はシコシコの後にも採集するでふよ(^^
ボッキング!(^^
457: 2009/06/30(火)06:20 ID:le2LEi2h(1) AAS
ないよ
458: 2009/07/04(土)13:10 ID:rG2iIOsu(1) AAS
暑い
459(1): 2009/07/10(金)21:20 ID:pC1n0TMK(1) AAS
ここ最近チンカス貯まりまくるんだが
460: 2009/07/19(日)08:41 ID:h77dfhB9(1) AAS
あげ
461: 2009/07/31(金)01:07 ID:9jnNc94Q(1) AAS
田川がアツい!
蜜もバンバン出とった
462(1): 2009/08/01(土)23:13 ID:g0LsM4f4(1) AAS
遠賀のパチンコ屋(ホテル街)の裏山のクヌギ林。
いっぱいおるが険しい。
463: 2009/08/02(日)14:53 ID:iaNJd/yW(1) AAS
>>459
そいは、おまん、ティンコにカブトのメンタ這わいてから
掃除をさいたったらええんやっしょ!
464: 2009/08/03(月)01:26 ID:MyJ+T4t1(1) AAS
>>462
すっげぇいっぱいおったばい感謝
465: 2009/08/06(木)07:57 ID:WtjJCjGN(1) AAS
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
省11
466(1): 2009/08/10(月)01:11 ID:kgqZ1Ynr(1) AAS
畑貯水池でミヤマってとれる?
ヒラタ、コクワはいるけどミヤマは見たことがない。
シロスジカミキリもとった
黒川はかわせみとホタルを見たことがある
467: 2009/08/10(月)10:22 ID:avqyMvsZ(1) AAS
>>466
畑で何匹か深山捕まえまふたよ(^^
ばさらか側から上って途中左(小嶺)に上ってく途中にいまふよ(^^
468: 2009/08/29(土)14:02 ID:gHaHAs5m(1) AAS
?
469: 2009/10/07(水)13:58 ID:rLIRbHVW(1) AAS
ホモ
470: 2009/11/29(日)12:39 ID:ABPhL6im(1) AAS
ホモ
471: 2010/05/23(日)05:31 ID:GRdkOOD5(1) AAS
2chスレ:doctor
472: 2010/06/13(日)14:44 ID:iZl9XDGG(1) AAS
おまえらいまでも虫取り網と虫かご持って出かけて転んでも泣かないよな?
2chスレ:news
473: 2010/07/26(月)22:56 ID:c55ShKua(1) AAS
今日と言うか、今さっき、オオクワガタ?の雄を捕獲しました。
庭のウットデッキのライト付けて日曜大工してたら、ブーンと音がしてライトにうごめく姿が。
クワガタだから、一応捕獲して確認したら、ネットの写真に似ている中では
オオクワガタが一番近いから、オオクワかな?
大きさは丁度6cmだけど、他のクワガタってこんなに大きいのいますか?
捕獲場所は、都市高速黒崎インター(通称:引野インター)付近の住宅街です。
こんな都会の里山(皿倉山 山系)にもオオクワガタって生息できるのでしょうか?
474: 2010/08/09(月)18:42 ID:8UYvBXut(1) AAS
tes
475: 2011/08/05(金)10:16 ID:D7GtaHUz(1/2) AAS
今年の書き込みがねえぞ
476: 2011/08/05(金)10:16 ID:D7GtaHUz(2/2) AAS
あげ
477: 2011/08/05(金)16:55 ID:0BFgi/Jv(1) AAS
直方(筑豊地区)で採れる場所あったら教えてください!
478: 2011/08/09(火)22:31 ID:eayAmHyS(1) AAS
瀬板の森でコクワ♂1匹捕獲
あとはマンションの下でヒラタ♀捕獲しました
コクワは♀がいないし、ヒラタは国産のやつなのか放虫されたものなのか
479(1): 2011/08/11(木)14:16 ID:PdtsohhN(1) AAS
久しぶりに帰郷したんだけど、
穴生と引野インター近くにあったクワガタショップなくなったんだね、
八幡あたりで、クワガタショップで良い店ありませんか?
480: 2011/08/12(金)00:01 ID:H7yZX9hQ(1) AAS
>>479
若松のイオン付近に一つあるけど
入りづらいというか、なんというか・・・
481: 2011/08/12(金)10:01 ID:MFqKtg6d(1) AAS
若松は行ったことないな、入りにくい?詳しく教えて下さい。
482: 2011/08/12(金)10:59 ID:9gZIh0U+(1) AAS
住所は若松区払川99-5
イオンから横に行けばいいよ
483: 2012/06/12(火)07:57 ID:p1gkcshS(1) AAS
去年、畑貯水池まで夜に行った。
出るな、ここ。女の幽霊かな。
もう二度と行かない。怖すぎだろ。
484: 2012/06/12(火)14:06 ID:JpyEMNLH(1) AAS
頓田貯水地のクヌギ林はヒラタ、ノコ、カブトの宝庫な
485: 2012/06/19(火)07:35 ID:vW043HZr(1) AAS
ますぶちダムも出るな。女の幽霊だ。
湖面の上をスーと近づいてくる。
幽霊の出没場所に採集ポイントがあるから困るw
486: 2012/06/22(金)22:08 ID:ebH6/vLC(1/2) AAS
頓田貯水池か。
中国風のあずまやがあったはず。
夜にあのあずまやに近づかないほうがいい。
貯水池に引きずり込まれそうになった人が何人かいる。
487: 2012/06/22(金)22:32 ID:ibJ3MJXs(1) AAS
((((;゜Д゜)))
488(1): 2012/06/22(金)23:54 ID:ebH6/vLC(2/2) AAS
かぐめよしもヤバイ。だがカブクワはよく採れる。行くなら昼間にしろ。
妖怪耳ネブリがいる。気をつけろ。
妖怪耳ネブリに耳を舐められると、耳がこそげ落ちてしまう。
菅生の滝もガチだな。空気が重いし。
489: 2012/06/23(土)18:04 ID:wcWCPffg(1) AAS
瀬板の森はいいポイントだが、女装したオカマが出没するから注意
○子というオカマだ、気をつけろ。見てすぐに男が女装しているとわかる。
それから特に夜の採集の時は気をつけろ。瀬板の森は変なおにいさんのハッテン場だ。
頓田貯水池には、「とんだーマン」がいた。(今もいるのか?)
小さい子の味方だ。ただし朝には弱いらしいw
小さい頃はおひさまの家に泊まったな
若松ならまだ新規ポイントの開拓の余地がありそうだ
490(1): 2012/06/24(日)14:01 ID:7Je1lL1m(1) AAS
門司区
城山霊園(霊園だからいうまでもない。夜には行かないように)
めかり(平和パゴダ近辺は注意。沿道沿いの常緑カシにカブクワ沢山)
小倉北区
メモリアルクロス
ここも行くなら早朝や昼間。有名な「十字架クヌギ」がポイント。
小倉南区
菅生の滝(ノコ、ミヤマなら幾らでもいる。滝つぼに吸い込まれないように)
鱒淵ダム(斜面の常緑カシ類にカブクワが鈴なり。夜には行かないこと。
車ごとダムに引きずり込まれた例がある。)
省12
491: 2012/06/24(日)17:19 ID:ZQ7Rdd7q(1) AAS
>>490
((((;゜Д゜)))
492: 2012/06/29(金)11:51 ID:Y7ROnmXL(1) AAS
門司区
猿喰:有名な「石原クヌギ」を目指せ。
ただし猿喰城には近づくな。落ち武者の霊が出る。
戸畑・小倉北区・八幡東区にまたがる地区
金比羅山周辺:アラカシの樹液をチェック。60mmオーバーのヒラタ確認。
ただし金比羅山ふもとの「死に池」には近づくな。
遊泳中に藻が体に巻きついて溺死した男の霊が出る。
また、オカマも出没する。特に恭○というオカマが有名。野外露出もあり。
山中でホモ雑誌を撒き散らしている人もいるので注意。本当に気をつけて。
夜間採集は控えたほうがいい。警察の見回りも厳しい。荷物検査もあるぞ。
省1
493: 2012/06/30(土)05:37 ID:v+csiXmf(1) AAS
小倉南区
七重の滝:ミヤマ、スジ、アカアシ多数。
急流に足をとられ、流され負傷した採集者は数知れず。
河童の目撃例もあるオカルトスポットでもある。
採集時に枝からぶら下がる首吊り死体も見つかることもあるという。
八幡東区
帆柱山:有名スポット。クヌギ・コナラを中心とした樹液採取。
夜はDQN遭遇率が高いので、夜間の採集はおすすめしない。
特に夜景を見に来たカップルを襲撃するDQN集団に注意。
山頂部に特に多い。車を停めてたむろしている集団を見たら逃げよう。
省3
494: 2012/07/03(火)20:32 ID:M2UKSMPB(1) AAS
各地域の「ご神木」
小倉北区:「たっちゃんクヌギ」で70mmオーバーのヒラタ
小倉南区:「弁天様のアラカシ」で同じく70mmオーバーヒラタ
八幡東区:「三本柱のコナラ」
八幡西区:「六地蔵クヌギ」
これくらい押さえていれば大丈夫だろう。
495: 2012/07/29(日)16:39 ID:npAKK84z(1) AA×

496: 2012/08/13(月)19:29 ID:vMiyG09m(1) AAS
手軽にヒラタ取れる所ない?
497: 2013/06/26(水)17:21 ID:tcqQHfyW(1) AAS
あげ
498: 2013/06/28(金)22:49 ID:Ww3Kkka1(1) AAS
今年あんまり採れないな
499: 2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:N6Edn0i8(1) AAS
北九州でオオクワ採りたい
どっか採れるところ残ってないかな
昔は皿倉とかにもいたの?
500: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xwKsclB1(1) AAS
俺んちの畑のくぬぎにオオクワいるよ
501: 2014/03/24(月)20:39 ID:Hi0nAntY(1) AAS
オオクワは皿倉にはいない。
皿倉はミヤマ、ノコくらい。
ヒメオオはいない。
502: 2014/08/09(土)13:28 ID:WE15VvL1(1) AAS
オオクワガタとりたい広島住で、父さんの実家遠賀郡で。ヒラタなら、ギリとれるけど、北九州市近郊で、とれるところないかな?マジレス。
あと中学です。
503: 2015/02/20(金)04:33 ID:L1WQTIBE(1) AAS
先日在日の先輩から聞いた話 名前が正、正一、正二、正一郎、正二郎ってほとんど北朝鮮出身だそうな。親が金正日から名付けたらしい。
504: 2015/06/08(月)01:07 ID:G52xSPT+(1) AAS
外部リンク[html]:uchek.in
国産カブトムシを飼育して僕がかんじたこと。
505: 2015/08/22(土)23:13 ID:qd4SaIt7(1) AAS
鷲峰山とか小倉霊園はどうなん?
506: 2015/10/15(木)14:59 ID:e4f8yUyt(1) AAS
外部リンク:rightsnetwork.net
507: 2015/10/15(木)15:00 ID:VHtOt675(1) AAS
外部リンク:rightsnetwork.net
508: 2016/02/09(火)05:00 ID:0S7QAFnj(1) AAS
動画リンク[YouTube](マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト
TBS深海魚タンス預金
509: 2016/04/21(木)09:30 ID:QuWuUFQ8(1) AA×

Twitterリンク:neko_aii
Twitterリンク:Tanisennzo
Twitterリンク:onodekita
510: 2017/04/08(土)06:29 ID:t9vMKLfO(1) AAS
さてさて
511: 2017/06/04(日)03:59 ID:JbTQOQun(1) AAS
クヌギ林キボンヌ
512: 2017/06/06(火)12:39 ID:YIiQO9Ll(1) AAS
タコ採れ
513: 2017/06/06(火)19:56 ID:193strne(1) AAS
どこや
514: 2017/08/11(金)15:26 ID:ILLknQjN(1) AAS
カブトムシを、脚で、踏んだ。
515: 2017/09/15(金)18:16 ID:OOVtcjZJ(1) AAS
┐(´д`)┌
516: 2018/05/15(火)02:02 ID:pzPcuzk4(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――――――――――――♪
517(1): 2019/08/23(金)07:10 ID:0fOINobl(1) AAS
エンガノオオカブト
518: 2019/08/23(金)07:20 ID:gMnmBVeu(1) AAS
>>517
残念ながら オンガ なのね
519: 2019/08/23(金)21:35 ID:IqyN3E0O(1) AAS
何でそんな読み方なん?原(はら)をはるっていうしさ
520: 2020/01/20(月)22:27 ID:6JSWajMJ(1) AAS
新説!所JAPAN【TV初公開(秘)スイーツ工場&所さん司令で謎クワガタ達人調査】★★
521: 2020/08/25(火)13:17 ID:H/tjs+VX(1) AAS
今年はカブトもう取れねえかな…、いろいろさがしてんだがなかなか見つからん。頓田貯水地にでもいってみっか
522: 2020/08/25(火)13:20 ID:ZgSkKbAt(1) AAS
福岡市では今朝見つけたな
もう弱ってたからリリースしたけど
523: 2021/06/27(日)23:09 ID:0STT73N5(1) AAS
かんだ町の白川保育園近くの池の横のクヌギ林で
今の時期ならクワガタ採れるよ
カブトは7月からかな?
俺は採った事ないがたまにオオクワも採れるみたい
524: 2023/01/20(金)13:26 ID:p4cFVoTv(1) AAS
書けるかな?
525: 2023/08/17(木)23:21 ID:dXwJrP0d(1) AAS
気象庁くらいじゃね
526: 2024/04/29(月)17:18 ID:wf/4f82S(1) AAS
九州上げ
527: 2024/07/08(月)11:27 ID:VwB6eExf(1) AAS
>>488
トンダ貯水地にはトンダーマンがいる
カグメヨシにはモリモリマンがいる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.868s*