デッキ破壊について語るスレ 4枚削る [転載禁止]©2ch.net (375レス)
1-

1: @転☆載☆禁☆止 転載ダメ©2ch.net [sagete] 2015/07/21(火)05:51 ID:0gqUOnjZ0(1) AAS
BEアイコン:gikog_fd.gif
「遊戯王OCGデュエルモンスターズ」の【デッキ破壊】について語るスレッドです。

基本的にはsage進行でお願いします。

カードの効果、ルールの質問・疑問等についてはスレ違いですので、以下のサイトにて確認するようお願いします。
遊戯王wiki
外部リンク:yugioh-wiki.net
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム - カードデータベース
外部リンク:www.db.yugioh-card.com

●前スレ
【遊戯王】デッキ破壊について語るスレ 3枚削る
2chスレ:tcg
2
(1): @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:06 ID:YXMiU8TD0(1/8) AAS
Q:デッキ破壊とは
A:相手の山札を『直接墓地に落とす』、『ドローさせることにより間接的に減らす』行為
  またはそれによるデュエルの勝利条件の「相手がデッキからカードをドローできなくなった場合」
  に得られる勝利を狙うデッキ

Q:過去の実績について
A:今現在はキーパーツが禁止となっているため、使用することが出来ないが
  【現世と冥界の逆転】【三原式】と言った驚異的な速度を持つ【デッキ破壊1キル】が存在し、
  大会でも幾つか成績を残している。
3: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:07 ID:YXMiU8TD0(2/8) AAS
【パーツについて】

■直接デッキからカードを『墓地に送る』または『除外する』
カオスポッド / ニードルワーム / ネクロフェイス / 精気を吸う骨の塔 / ヘル・テンペスト

■手札交換
メタモルポット / 手札抹殺 / 手札断殺 / 墓穴の道連れ
暗黒界の取引 / 成金ゴブリン / 無の煉獄 / 打ち出の小槌

■セット
カオスポッド / ダークファミリア / 砂バク / 浅すぎた墓穴
月の書 / 皆既日蝕の書 / 闇の護封剣(送りつける必要あり)

■リバース
ワーム・バルサス / ADチェンジャー / 太陽の書 / 砂漠の光
硫酸のたまった落とし穴 / 光の護封剣(送りつける必要あり)

■サーチ
各種リクルーター / おろかな埋葬 / 封印の黄金櫃

■リサイクル
サイバー・ヴァリー / 深淵の暗殺者 / 死者転生 / 魔法石の採掘
魔法再生 / 連続魔法 / 異次元からの埋葬 / 奇跡の発掘
4: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:08 ID:YXMiU8TD0(3/8) AAS
【デッキタイプ】

■【メタポ1キル】
メタモルポットの効果を1ターン中に複数回起動することによって
デッキを高速回転させる【デッキ破壊1キル】であり、
先攻1キルできるポテンシャルを持つ

キーパーツ:メタモルポット、手札抹殺、皆既日蝕の書

■【カオポコントロール】
カオスポッドの盤面リセット効果により
相手の攻撃・展開を阻害しつつデッキを削るコントロール型のデッキ破壊
(構築によっては【カオスループ】と呼ばれる【デッキ破壊1キル】にもなる)

キーパーツ:カオスポッド、砂漠の光、(召喚制限−猛突するモンスター)

■【ネクロフェイス】
封印の黄金櫃や魂の解放などにより
ネクロフェイスを除外することでデッキを大量に削るデッキ破壊
ビート、バーンにも戦略を切り替えることができる
(ヘル・テンペストを用いた【トーチ・テンペスト】と呼ばれる派生も存在する)

キーパーツ:ネクロフェイス、封印の黄金櫃、魂の解放、(トーチ・ゴーレム&ヘル・テンペスト)
5: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:09 ID:YXMiU8TD0(4/8) AAS
■【酒ネクロ】
アンデシンクロのように戦いつつ酒呑童子・ヴァリー・魂の解放などによって
ネクロフェイスを使い回すデッキ破壊
普通にビートとしても戦える現在最も一般的なデッキ破壊

キーパーツ:ネクロフェイス、酒呑童子、異次元からの埋葬、奇跡の発掘etc

■【アンデットデッキデス】
精気を吸う骨の塔を出した状態で特殊召喚を繰り返してデッキを削る
比較的遅めのデッキ破壊だが、普通にビートも可能
また、アンデットワールド下でリクルーターを特攻させることで
デッキ破壊を高速化することもできる

キーパーツ:精気を吸う骨の塔、アンデットワールド
6: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:09 ID:YXMiU8TD0(5/8) AAS
【上記のデッキの弱点となるカードとサイドからの対策について】

■【メタポ1キル】

モノによっては持ち前の速度で無視できる場合もある

除外関係:D.D.クロウ、次元の裂け目、マクロコスモスetc
対策
ネクロフェイスを使った除外型に切り替える

魔法無効化系:ホルスの黒炎竜LV8、ナチュル・ビースト、魔法族の里etc
対策
モンスター効果、罠による除去を積む

暗黒界
対策
メタモルポットを用意した後に次元の裂け目を張ることで無力化する

ダーク・シムルグ、魔封じの芳香
対策
どちらも、来られると詰みかねないのでほとんど速度で勝負するしかない
モンスター効果による除去を積む

■【カオポコントロール】

バランス良く幅広いデッキに対応できるので弱点は少ない

王宮の弾圧、王宮のお触れ
対策
ツイスターなど魔法・罠除去を積む
7
(1): @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:11 ID:YXMiU8TD0(6/8) AAS
■【ネクロフェイス】

事故率が高いので自身が弱点とも言えるが、回ればそれほど弱点は無い
寧ろ環境的にはメタとして機能する

王宮の鉄壁
対策
ツイスターなど魔法・罠除去を積む

■【酒ネクロ】

ネクロフェイスを使い回すので環境のメタとして有効であるが
王家の眠る谷−ネクロバレーや王宮の鉄壁を使われると対処が必要となる.
また、環境でよく見られる王宮の弾圧が若干刺さる.

王家の眠る谷−ネクロバレー、王宮の鉄壁、王宮の弾圧
対策
ツイスターなど魔法・罠除去を積む

■【アンデットデッキデス】

アンデットの戦線維持能力によりある程度補強されているが、
次元相手ではかなり分が悪い

除外関係:D.D.クロウ、次元の裂け目、マクロコスモスetc
対策
とりあえず魔法・罠除去を積むしかないが詰みに近い
8: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:11 ID:YXMiU8TD0(7/8) AAS
デッキテンプレ

合計*枚
【上級*枚】

【下級*枚】

【魔法*枚】

【罠*枚】

縦に書き並べるのは見づらいので横書きを推奨します。
9: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)12:12 ID:YXMiU8TD0(8/8) AAS
以上 テンプレ終わり
10: @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)14:07 ID:E6cBnXB60(1) AAS
デッキ破壊しすぎて遂にデッキ1つになった
11
(1): @転☆載☆禁☆止 2015/07/21(火)22:14 ID:vMDloSGo0(1) AAS
魔法罠だけでヘルテンペスト打てるようにしたいんだけど何かいい案ないかな
12: @転☆載☆禁☆止 2015/07/22(水)03:38 ID:TAWqUHKd0(1) AAS
巨大化
13: @転☆載☆禁☆止 2015/07/23(木)01:55 ID:VEJkDOi60(1) AAS
>>11
罠モンスターデッキにライジングエナジーなんかを入れるのは考えたことある。
罠モンは相手ターンに展開することが多くて、ヘルテンで除外されないから、
ヘルテンの発動条件を満たすことと、その後のリカバリーが共にやりやすかった。
最近罠モンの新規が色々と出てるし、だいぶ組みやすくなってると思うよ。
14: @転☆載☆禁☆止 2015/07/23(木)02:23 ID:ZmDomVei0(1) AAS
新規で罠モンあったな
猫だったっけ?
15: @転☆載☆禁☆止 2015/07/25(土)01:34 ID:x2CCqOYf0(1) AAS
粒子猫だね
攻撃力0守備力2200だから基本はシンクロエクシーズ使い余したら壁、ヘルテン狙えるなら自爆特攻いける便利な子だよ
しかし罠デッキにライジングエナジーとヘルテンは良いね
相手の手札場に残った残党も土偶で破壊できるし罠デッキ自体固いから返しで殺されにくいし

やっぱデッキ破壊はアンデ型みたいにデッキ破壊以外の勝ち筋もあって漸く実用的になるね
16: @転☆載☆禁☆止 2015/07/25(土)22:05 ID:EZJKaSRZ0(1) AAS
バハシャアシゴからの転移に特攻考えたが手札がヤバイな
17: @転☆載☆禁☆止 2015/07/31(金)00:07 ID:afMp4imz0(1) AAS
Twitterリンク:zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ
18: @転☆載☆禁☆止 2015/08/30(日)11:11 ID:FZhbX7UJ0(1) AAS
まだあったのか
19: @転☆載☆禁☆止 2015/09/17(木)22:56 ID:+NLHLibY0(1) AAS
w
20: @転☆載☆禁☆止 2015/09/19(土)21:32 ID:Gj66BiiC0(1) AAS
ちょっと強化されたな
21: @転☆載☆禁☆止 2015/09/28(月)13:07 ID:3e3Y7AmC0(1) AAS
月書が帰ってきたなメタポが捗る
22: @転☆載☆禁☆止 2015/09/28(月)23:54 ID:ouYfwKmd0(1) AAS
帝流行ってるせいで連鎖破壊積まれるようになって二次被害食らった奴いるか?
23: @転☆載☆禁☆止 2015/09/29(火)00:10 ID:u2JHdHiU0(1) AAS
リバースするだけなら撃たれないし別に
24: @転☆載☆禁☆止 2015/09/29(火)00:48 ID:REJ7nnJK0(1) AAS
ワンキル型はきついやろ
25: @転☆載☆禁☆止 2015/10/09(金)09:58 ID:+k3JaE+Q0(1) AAS
チェンロスのこと?
26: @転☆載☆禁☆止 2015/10/13(火)19:18 ID:UzLIe9i60(1/3) AAS
魔導師の力で敵を強化してテンペストを打つ作戦を考えたんだけどうまくいかないな
ヘルテントーチはキーカード揃えようとドローしたらデッキが足りなくなるし悩ましい
除外された魔法を釣り上げられたら皆既日食全滅事故も防げるのにな
27: @転☆載☆禁☆止 2015/10/13(火)21:20 ID:CsHdHo4OO携(1/2) AAS
デッキの構築はどんな感じ?
28: @転☆載☆禁☆止 2015/10/13(火)21:34 ID:UzLIe9i60(2/3) AAS
構築はまだちょっとフワフワしてる
かかしフェーダー和睦咆哮強制終了とかの防御
カーD強謙成金黄金櫃でキーカードを揃える
皆既は基本的にテンペスト後のデッキ破壊用だけど緊急時には防御にも使う

ネクロ顔で皆既や防御札が多く落ちるとキツいのが悩み
マッチ2戦目からはゼロガードとか入れてカウントダウンにスイッチする予定
29
(1): @転☆載☆禁☆止 2015/10/13(火)22:09 ID:CsHdHo4OO携(2/2) AAS
ヘルテンは発動成功して、相手フィールド・手札のモンスター処理が出来るかの方が重要だから、それ以上デッキ破壊するカードはあまり必要ないと思う。
30: @転☆載☆禁☆止 2015/10/13(火)22:55 ID:UzLIe9i60(3/3) AAS
>>29
かかしフェーダーカーDとか使ってると自分の方がデッキ少ないことが割とあるんです
敵モンス処理はミラフォしかないから不安定だしデッキ切れるまで耐え続けるのも難しい
てことで相手のドロー加速させる策なんですけどよくないでしょうか
31: @転☆載☆禁☆止 2015/10/14(水)00:43 ID:FsAbt+hcO携(1) AAS
個人的には上にあるように、罠モンスターを使って相手だけデッキ破壊しちゃうかな。
32: @転☆載☆禁☆止 2015/10/17(土)19:31 ID:HDJujlhY0(1) AAS
防御系とワーム系と手札抹殺断殺謀略とポッド系でドローソース貪壺しかない構築だけどこれまずいよな?
33: @転☆載☆禁☆止 2015/10/19(月)18:41 ID:uypqeLSz0(1) AAS
Twitterリンク:zworks
TRPG厨ガチホモ転売ヤーのツイカス

アイコンキモ過ぎ
34: @転☆載☆禁☆止 2015/10/26(月)12:55 ID:uyN3uXMO0(1) AAS
命削りいいなこれ
35: @転☆載☆禁☆止 2015/10/31(土)20:18 ID:umQGYXve0(1) AAS
外部リンク:omorashijk.x.fc2.com
36: @転☆載☆禁☆止 2015/11/01(日)15:52 ID:B6g5OSHf0(1) AAS
!_oshimai:
37: @転☆載☆禁☆止 2015/11/01(日)22:46 ID:GCwxAkAO0(1) AAS
テスト
38: @転☆載☆禁☆止 2015/11/16(月)22:04 ID:65WpRlEw0(1) AAS
Twitterリンク:zworks転売デュエリストのクズ
39: @転☆載☆禁☆止 2015/11/24(火)08:44 ID:4bTW/9sO0(1) AAS
ンゴ
40: @転☆載☆禁☆止 2015/11/26(木)19:26 ID:qS/XgVW90(1) AAS
メタポサーチか、召喚権増やせば行けるな
レベル4だしランク4作ればリバースサポート余裕
41: @転☆載☆禁☆止 2015/11/26(木)21:12 ID:ovXpOfOX0(1) AAS
裏風メタポバタフライアサシンとか可能性感じる
42: @転☆載☆禁☆止 2015/11/27(金)19:52 ID:WdwabiQI0(1) AAS
他所で聞いたけど
ブリリアント・フュージョンでADチェンジャー落としながら
召喚権の増えるセラフィ出せるのか

裏風3ブリリアント3ジェムナイト2〜3で10枠くらい喰うから
伝導3爆発3砲兵2侍女3とあんまり変わらないな

後者の方がメタポ引いた後でもランク4作れて便利だが
43: @転☆載☆禁☆止 2015/11/28(土)06:10 ID:eu94GsVg0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
44: @転☆載☆禁☆止 2015/12/01(火)21:45 ID:4gBTpteQ0(1) AAS
裏風二重召喚を入れるか入れまいか
45: @転☆載☆禁☆止 2015/12/20(日)16:44 ID:T+6IA0zf0(1) AAS
(´・ω・`)
46: @転☆載☆禁☆止 2015/12/20(日)18:13 ID:DcxLpsjx0(1) AAS
持久型いる?
47: @転☆載☆禁☆止 2016/01/02(土)16:33 ID:rthv/gcX0(1) AAS
チェーンとかいうシリーズあったけどなんだったんですかね
48
(1): @転☆載☆禁☆止 2016/01/02(土)20:08 ID:mXjTIWpJ0(1) AAS
スケバレ軸は持久型だったような
49: @転☆載☆禁☆止 2016/01/19(火)18:54 ID:PeE6qugH0(1) AAS
スケパレ軸ゴストリは盤石なロック(正確にはキーカードを守るカードを毎ターン拾ってくる体勢)に持ち込んでからデッキを除外し始めるから、デッキ破壊としては破格の安定性でおすすめだぞ
メタポワンキルと同じくらい嫌われるがな
50: @転☆載☆禁☆止 2016/01/19(火)20:08 ID:knfaVjbG0(1) AAS
スケパレはいざとなったらハウスに切り替えて普通にビートしてくるから怖い
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s