final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part28 (301レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

250
(2): (ワッチョイ 25fe-eCFD) 04/05(金)14:17 ID:+pR2iMlt0(1) AAS
ドンシャリで面白さ優先で色々弄ったKZのサブとしてボーカル特化かつ、それぞれの楽器にもフォーカスしやすいものが欲しいのですが、どれが適していますか?

音質比較動画ではE3000は迫力があるが一部の音がモワモワで、A4000は明るすぎてドラムがシャカシャカしてて薄味で、E2000は全領域が明瞭に鳴ってる印象でした
視聴できる店が無いのですが、この印象を信じてE2000でいいのでしょうか?
A4000は、再生条件を揃えてしまうとインピーダンスの分少し音が薄く感じるだけで、安物でもDAC通せばE2000より音の厚みみたいなものは出るのでしょうか?

E500は持っているのですが、下手なリスニング機よりよっぽどいい感じなのでfinalでA4000くらいまでの価格で探しています
251
(1): (ワッチョイ e5aa-JG6v) 04/05(金)17:46 ID:XAzgqQkY0(1) AAS
>>250
取りあえずE2000買ってみたら?
ジャンルを選ばない万能タイプ

E3000の方が個人的には好みなんだが好き嫌いわかれる思う
253
(1): (ワッチョイ 2ba2-I3EO) 04/06(土)11:29 ID:e/8Dvxhb0(1) AAS
>>250
うーん条件がちょっと欲張り過ぎでは
ドンシャリとボーカル特化と楽器は三本くらいのイヤホンを使い分けた方がいいと思う
とりあえずfinalのエントリーモデルからステップアップを考えてるならfinalのサブブランドREB GRID01から始めるのもよいかもしれぬ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*