[過去ログ] マミ「私は……守りし者にはなれない……」 牙狼―GARO―魔法少女篇 第三章 (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:30 ID:BGorv0Bko(1/9) AAS
「マミさん……」

 驚きを含んだ、意外そうな声。
 さやかの目は信じられないものを見るようでもあった。
 何故、彼女はそんな顔をしているのだろう。すぐに理由には思い至った。
 
――あぁ……それだけ今の私が酷い顔をしているのね……。

 狼狽えて、弱さを晒してしまった。後輩である彼女の前で。
 その事実が、落胆が、プライドを砕いていく。
先輩として、しっかりしないといけないのに。
 傷付く弱い自分を許容できずに、更に傷付く負のスパイラル。
 
 これまでの自分が上手くイメージできない。
まるで仮面の被り方を忘れてしまったかのよう。
 居た堪れなくなり、逃げ出したくなる。
 
「ごめん……マミさんに当たっても仕方ないよね」

 さやかは一言詫び、着席する。
 気遣われた。憐れまれた。
 それを惨めに感じ、そう思ってしまう自分に腹が立つ。
事実がどうあれ、心の弱さ以外の何物でもないから。

 暫し、気まずい無言の時が続いた。互いに切り出す機会を窺っていた。

 マミは目を閉じ、紅茶を啜る。
その味と香り、喉から身体に沁み渡る温もりが心地いい。
 いつもの自分を思い出させてくれる。
48: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:32 ID:BGorv0Bko(2/9) AAS
 マミは戦闘後に紅茶を飲む場合が多い。
 余裕を忘れない為。緊張を解し、心を落ち着ける為。精神を戦闘から切り替えるスイッチ。
 理由は様々だが、偏にマミにとって紅茶は習慣であり日常の象徴だった。
 そして今日も気分を落ち着け、頭の中を整理するのに一役買ってくれた。

「そうね……今、そのことについて言い争っても仕方ないわ。
最後は本人に確かめるしかない。それより、続きを話してくれる?」

 マミは唇からカップを離すと、おもむろに口を開いた。
 もう面子も何もないに等しいが、彼女の前では毅然としていたかった。

「あ……うん」

 どこか釈然としないようだったが、さやかは従って話を再開する。

「どこまで話したっけ……そこへ現れたのが、あの二人組だったの。
一人は二十歳くらいの男の人。もう一人は……あたしたちと同じ年頃の女の子。赤い髪の」

「赤い髪……」

 まさか――。
 脳裏に浮かんだのは、かつて親しい仲にあった一人の少女。
 マミは、固唾を呑んで続く言葉を待った。

「男の方があの人に、ちょっと付き合ってって言ってたけど、ナンパって感じじゃなかったな。
その二人もカップルとか兄妹には見えなかったけど。
あたしは女の方にいきなり引っ張られて、路地裏に連れ込まれた」

「連れ込まれた、ですって……!?」
49: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:33 ID:BGorv0Bko(3/9) AAS
「そいつは魔法少女だった。ソウルジェムから槍を出して、あたしに突きつけて言ったの。
あんたがホラーって化け物だろうって」

 カシャン――と、ティーカップが音を立てた。
マミが指からカップを取り落としたのだ。
転がったカップからは残った紅茶が流れ出し、テーブル上に広がる。

 にも拘らず、マミは愕然と目を見開いたまま。 

「って、マミさん、こぼれてるこぼれてる!」

 慌ててお絞りで拭くさやかに詰め寄った。

「それで、その娘は!? 美樹さんはどうしたの!?」

「え……あたしは違うって言ったよ。当たり前じゃん。
マミさんに助けてもらって、自分がまだ契約してない魔法少女候補だって言ったんだ。
そしたらさ、なんか話が違うとか言って、一言謝ったらダーッて走って行っちゃった」

 驚くマミと対照的に、さやかは妙に冷静だった。
 普通、暗がりに連れ込まれて槍を突きつけられれば、もっと怯えたり嫌そうに語って当然なのだが。
彼女にとって、それは大して恐れるには値しないのだろうか。
 命のことは名前を聞いただけで警戒し、口に出すのも忌避しているのに。

「帰ったら、もう誰もいなかった。
それで雨が降ったから、あたしはここでマミさんを待ってたの」

「そう……だったの」
50: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:35 ID:BGorv0Bko(4/9) AAS
 佐倉杏子。
 間違いない。十中八九、彼女しかいない。
 彼女が、この街に戻ってきたこと。さやかに接触したこと。ホラーを探していること。
すべてが驚きだった。

「ねぇ、マミさん。あの魔法少女、マミさんの知り合いなの?」

「ええ、昔のね……。
それでも、一般人を脅したり傷つけたりするような娘じゃなかったのに……」

 やはり、あの出来事が彼女を変えてしまったのだろうか。
 杏子を信じたい気持ちはある。だが、もしも命やさやかに手を出すなら、その時は――。
 マミは私情を殺して、考えられる可能性を口にする。

「その男の人が怪しいわね。二人で結託して、その娘が美樹さんを遠ざけてるうちに、
命さんを連れ去ったのかもしれない。
あの娘が何を企んでるのかわからないけれど、私に任せてちょうだい。心当たりを探ってみるわ」

「でも……」

「大丈夫。どんな事情があっても、怖い思いをさせた分、あなたにはちゃんと謝らせるから」

「違うよ、マミさん……。そりゃあ確かに怖かったけど……おかしいんだ。
顔の真横に槍が刺さったのに――」

 またしても、さやかの表情が曇る。全身が強張るのが見て取れる。
 段々わかってきた。彼女がこんなふうに怯えるのは、決まってホラーについて話す時だ。
51: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:36 ID:BGorv0Bko(5/9) AAS
「あたしは"あの人"に手を握られただけの方が、ずっとずっと恐ろしかった……!」

「え……?」

「だから変かもしれないけど、あの人から逃がしてくれて逆に感謝してるくらい。
少なくとも、握った手を解いた男の人からは悪い感じはしなかった」

 今度はマミが取り残される番だった。
 さやかとの温度差についていけない。何を言っているのか、理解はできても共感できずにいた。

「あの人の手、まるで死人……ううん、氷みたいに冷たくて凍えそうだった。
強く掴まれたんじゃない。ただ軽く触られただけなのに、怖くて声も出せなかった。
もしも、あの人にどこか連れて行かれそうになっても、あたし抵抗できなかったと思う。
そうなってたら、きっと今頃あたし生きてない……」

 思い出すだけで恐怖が蘇るのか、さやかの身体が震えだす。
 両腕で自分を抱き締めて、それでも彼女は止まらない。
勢いのまま吐露する。マミが、最も恐れる想像を。

「一昨日、あのモールの暗闇で会った不良と同じ雰囲気だった……。
あの魔法少女、誰かと間違ったみたいだったし、もしかしてあの人が――」
52: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:37 ID:BGorv0Bko(6/9) AAS
「いい加減にして!」

 マミは声を張り上げた。
 聞きたくない。考えたくない。あり得ない。
 そんな不安が膨らんで、思わず声を荒げていた。
さやか同様、自分の中の恐怖に押し潰されまいと、胸の想いを吐き出したのだ。

「いくら本人がいないからって、言っていいことと悪いことがあるわ……。
他人を証拠もないのに化け物呼ばわりするなんて、本気なら私も怒るわよ……!」

 カッとなって止まらなかった。
 さやかを睨みつけ、低く震える声で戒める。
 いや、抑えていても、それは恫喝と大差なかった。つい昨日も彼女にしてしまったように。

 射竦められたさやかは小さく、
 
「ごめん……」

 とだけ呟いて俯いてしまった。
 さやかの潤んだ瞳を目にした瞬間、マミはハッと我に返り、激しい自己嫌悪に襲われた。
 
――私は何をやっているの……!
美樹さんの気持ちを見誤って、それどころか怒鳴って、余計に怯えさせて。
彼女はただ怖かっただけなのに……。
こんなの最低じゃない……――

 マミは両手で額を覆い、言葉を失った。
 自分で自分が許せなかった。
 何か言わなければと思うのだが、胸の内の不安や恐怖を言葉で表せなかった。 
53: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:39 ID:BGorv0Bko(7/9) AAS
 マミは迷い、

「いえ、私の方こそごめんなさい。つい声を荒げちゃって……。
ともかく、今日はもう遅いから帰った方がいいわ」

 結局その程度しか言えなかった。
 これ以上、一緒にいてはいけない。もっと彼女を傷つけてしまう。
もっと醜い自分を晒してしまう。

「うん、そうする……」

 最悪の空気にさやかも堪えかねたのか、すぐに荷物を手に立ち上がった。

「私のせいで無駄足を踏ませて本当にごめんなさい。
お互い頭を冷やして、また改めて話しましょう?
でも、これだけは約束してほしいの。鹿目さんにも伝えておいて。
私の話を聴くまで、キュゥべえとは絶対に契約しないで。いい?」

 二人とも契約には慎重になれと言ってある。
下手に急いで真実を明かすより、今はこれだけ念を押しておけば充分だろう。

「わかった……でも、あたしからもひとつ」

 さやかは頷くと、はっきりと言った。

「もう絶対あの人と一緒は嫌だから」

「……ええ、私はもう少し待ってみるわね。気をつけて」

 足早に去っていくさやかを、マミは見送るしかなかった。
54: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:44 ID:BGorv0Bko(8/9) AAS
 独りになってようやく、瞳に熱いものが込み上げてくる。
 
「嫌われちゃったかな……」

 でも、これでいいのかもしれない。
 そう言い聞かせても、涙は止まってくれない。
 紅茶を何杯おかわりしても、気分は落ち着かなかった。

 それから数分、マミは何をするでもなく、寂しくなった向かいの席を眺めていた。
 命を探して街を駆け回るべきだろうか。しかし、どこを探せばいいのかもわからない。
 ここで待った方が会える確率はまだ高い。それに、さやかを疑うようで気が進まなかった。 

 その時だった。
 背後に気配と、誰かが着席する音。
 頭が一杯で、今の今まで入店に気付かなかった。

「いらっしゃいませ。ご注文はお決まりでしょうか?」

 真後ろから、注文を取りにきたウェイトレスの声。
 そして――。

「季節のフルーツパフェと、イチゴのタルトと、クリーミーカスタードプリン。
それからコーヒーゼリーサンデーに、抹茶白玉アイス、ガトーショコラ。
桃のムース、洋梨のミルフィーユ、ブルーベリーパイ、NY風チーズケーキも。
あとは……とりあえず、それだけで」

 聞こえてきたのはマミでも胸焼けがするような大量の注文。
 それも、以前どこかで耳にした声だった。
55: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/02/23(土)04:45 ID:BGorv0Bko(9/9) AAS
ここまで
続きは来週中
言うまでもないことかもしれませんが、映画のネタバレはご遠慮くださいますようお願いします
私も明日には見に行くつもりですが、ここでネタバレすることはしませんので、ご安心ください
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s