[過去ログ] マミ「私は……守りし者にはなれない……」 牙狼―GARO―魔法少女篇 第三章 (805レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/03/06(水)03:00 ID:7WDhRFYso(1/6) AAS
 振り返ると、ちょうど目と目が合う。
 大量のデザートを注文したのは――声から察しが付いていたとはいえ――意外にも若い男だった。
それも、マミが見覚えのある。
 
――この人、確か……。

「やぁ、マミちゃん」

 やたら気さくに片手を上げたのは、一昨日の朝、マミに声を掛けてきた男だった。
 彼は謎めいた雰囲気を纏い、マミが魔法少女だと言い当てた。
 ただならぬ気配に危険を感じたマミは、絡んできた不良を零が締め上げている隙に逃げたのだった。

「涼邑零さん……でしたっけ」

 すると零は人懐っこい笑顔を浮かべて、

「嬉しいな、覚えててくれて。それより、まずは……はい」

 差し出したのは――袋に入ったままのお絞り。
 意図がわからずに困惑していると、零は苦笑して自身の目を指差した。

「顔、拭いたら?」

「あっ……」

 と、声を上げるマミ。
 今になってようやく、視界がぼやけているのに気付いた。
瞳には涙が滲み、触れると頬には乾きかけの涙の跡。
88: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/03/06(水)03:02 ID:7WDhRFYso(2/6) AAS
 こんな情けない顔を知らない男性に晒していたなんて。
 慌てて自前のハンカチで顔を拭う。
 拭いている最中も顔面は朱に染まり、火が出そうなくらい恥ずかしかった。

「それで、マミちゃんはどうしてここに?」

 どうして泣いていたかは訊かれない。彼なりに気を遣ってくれているのだろうか。
 その気配りをありがたくも恥ずかしく思いつつ、マミはぽつりと答える。

「どうしてって、人を待ってるんです」

「へぇ、誰を?」

 零が追及した直後、

「……そんなの、あなたに関係ありません」

 ツンと無愛想に、マミは顔を背けた。
 せっかく気遣いのできる人だと思ったのに、踏み込んでくるなんて。
 そんな落胆もあれば、待ち人が本当に来るのか不安からの苛立ちもあった。

「ごめん。怒らせたなら謝るからさ。機嫌直してよ」

「別に、もういいですから」 

 実際それほど怒っていなかった。怒るほど興味がなかった。
 目下、マミの関心は夕木命にしか向いていなかったからだ。
 にも関わらず、零は一人で話し続ける。
89: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/03/06(水)03:08 ID:7WDhRFYso(3/6) AAS
「けどマミちゃん。人を待つにしても、中学生が一人でいるには遅い時間だよ。
連絡してみるなり、日を改めるなりした方がいいんじゃない? 
最近このあたりも物騒だから。さっきも警察らしき人を見掛けたし」

 聞き流していたマミがピクリと反応した。

「それは……でも……」

 言い淀む。
 命とは連絡先の交換もしていない。今日を逃せば、次にいつ会えるかわからない。
いや、会えるかどうかさえも。

 ただでさえ不安定だった心は容易く揺さ振られ、零の発言に言及するのも忘れていた。
 目線や立ち振る舞い、身体つきから私服警官を見抜いた彼を訝る余裕もなく、
 彼が魔法少女の存在を知り言い当てたことも、頭の片隅から消え去っていた。

 もしも警官に見咎められ、帰れと言われれば帰らざるを得ないだろう。
店外のどこかで待とうにも、制服姿では目立つ。
二度目は学校や親戚へ連絡されるかもしれない。

 深々と溜息をつくマミ。
 いつだって、ままならないのだ。

 常識、世間、社会。
 如何に人が恐れる怪物を葬る力を手にしていても、
人の中で生きていくには、それらの枠組みを逸脱できない。

 この力は、どこまで行っても暴力。排斥されない為には、隠して生きていくしかない。
自分を取り囲む人の世界に対しては無力に等しい。
 彼女のように欲望に任せて力を振るうことも、こっそり小賢しく利用することも、
マミにはできそうになかった。
90: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/03/06(水)03:09 ID:7WDhRFYso(4/6) AAS
 進退窮まったところへ、零が奇妙な提案を持ちかけた。

「俺でよかったら保護者役、引き受けるけど?」

 マミは一瞬ハッとなり、

「何が目的ですか……?」
 
 即座に眉間にしわを寄せ、不信感を露わにした。
 明らかに胡散臭い。何か罠があると警戒するのは当然だった。
 
「別に。今日は俺も振られちゃったからさ。
俺が店にいる間、話し相手になってくれるだけでいいよ。もちろん、君のお相手が来るまで」

 しかし、渡りに船の申し出だったのも確か。
 まだ帰りたくない。帰れない。ただ、それだけしか頭になかった。
 だからこそ。
91: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/03/06(水)03:11 ID:7WDhRFYso(5/6) AAS
「それじゃあ、よろしくお願いします……」

  マミは長く逡巡した末に、その提案を受け入れた。
 零を信用した訳じゃない。
 軽薄な男の戯言に、いっとき付き合うだけで済むならよし。
 もしも零が何か良からぬ企みをしていても、対抗できる自信があった。

 魔法少女の力を人界で振るえるとしたら、それは不当な暴力に対してのみ。
 自分と誰かの身を守る為にだけ、人間への行使を許される。
 そう、マミは考えていた。

 単純に力で捩じ伏せていいなら、こんな簡単なことはない。
 彼が何者であろうと負ける気はない。
 魔法少女以外で自分に対抗できるとしたら、それは数少ない例外だけ。

 魔戒騎士、冴島鋼牙。
 またの名を黄金騎士、牙狼。
 彼のような例外中の例外が、そうそう現れるはずがないと、マミは高を括っていた。 
92: ◆ySV3bQLdI. [ saga] 2013/03/06(水)03:16 ID:7WDhRFYso(6/6) AAS
短いですが、ここまで
もう少しで一区切りなので、明日も短いでしょうが書きたいと思います
映画は冴島鋼牙、最後の戦いに相応しい内容でした
ラストシーンとEDは何度でも見たくなります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s