★★★ マイスリー ★★★ vol. 89 (695レス)
1-

646
(1): 05/28(火)12:36 ID:yI4FmEr8(1) AAS
マイスリーは個人的な副作用で脚の脱力感が15時くらいまであるのがつらい
下肢脱力感と副作用に記載あるくらいだけど、みなさんは脱力感とか倦怠感はないですか?
647: 05/28(火)16:23 ID:ElWN3ckh(1) AAS
ソシャゲのガチャを天井まで課金してたわ
648: 05/28(火)21:53 ID:/CPd78Ik(1) AAS
昨日は7.5ミリも飲んでしまった
さすがにフワフワして効いてるのを実感出来たけど
649
(1): 05/28(火)22:31 ID:PR8WkuI/(1) AAS
>>646
有るね
あるけど頑張れば出来るぐらいたいしたことないかな
650: 05/28(火)23:28 ID:8pj109z1(1) AAS
>>649
脱力感ある方いるんですね
参考になります
短期型だけど、副作用は人それぞれですね
651
(1): 05/29(水)07:29 ID:4nw6KRXp(1/2) AAS
マイスリーに耐性ついたらアモバン、デパス、レンドルミン(今でもあるのか)とかにしたらいいんでは? 自分はマイスリーとその仲間たちでいいけど、デパスがたまにあると助かるな
652
(1): 05/29(水)10:30 ID:r0CjJTuP(1) AAS
>>651
デパスでは眠れないけど、アモバン、レンドルミンはあるよ、自分はデパスは効かないので
ソラナックスのほうが効く
653: 05/29(水)23:07 ID:4nw6KRXp(2/2) AAS
>>652 自分はマイスリーがイマイチ効かないとき、頓服のデパスを追加すると安心感で眠れるんだよね。そういう効果もあるのかと思ってた
654: 05/30(木)03:53 ID:yVvb5PR8(1) AAS
マイスリー飲んだけど寝れないYO!
655: 05/30(木)11:26 ID:gaDV6EOE(1) AAS
合う合わないんがあるんじゃないか
私はマイスリーで寝てもなんだか眠れた感じが少ない疲れとかとれてない状態で起きるって感じ
656: 05/30(木)21:03 ID:3yusnJqw(1) AAS
マイスリー飲むと舌がぶよぶよになって呂律もおかしくなるんですが気の所為ですかね
657
(2): 05/30(木)22:29 ID:PB8bbh1M(1) AAS
眠くない
マイスリーとデエビゴって一緒に飲んでる人いるけど
どんな感じ?
658: [age] 05/31(金)01:28 ID:LQ0TmemE(1) AAS
>>657
空腹にしてベッドの上で薬飲んでそのまま目つぶってると簡単に落ちるよ
659
(1): 05/31(金)02:33 ID:5x5XKM6d(1) AAS
マイスリー食うと腹減るんだよ・・・
660: 05/31(金)03:14 ID:6j2YttZq(1) AAS
薬飲んだらすぐベッドなり布団に入るしかない
大体マイスリーを食うんじゃなくて飲むんだよ
661: 05/31(金)04:02 ID:kxzpqxyS(1) AAS
入眠失敗
5ミリ+dayvigo
662: 05/31(金)06:50 ID:R8rIDth6(1/2) AAS
白い眠り薬〜って曲があったけど睡眠剤でマイスリーの色って希少だしありがたい。目で見てすでに安心できる
663: 05/31(金)06:51 ID:R8rIDth6(2/2) AAS
ハルシオンは一度ためしたがブルーだったかな。アモバンのジェネリックはほぼ黄金。あれも悪くないがマイスリーの色の安心感はなかなか出せないね
664: 05/31(金)09:15 ID:AgpVrPjr(1/2) AAS
>>657
マイスリーとデエビゴは突然ガクンと落ちる感じ
665: 05/31(金)09:17 ID:AgpVrPjr(2/2) AAS
>>659
マイスリーは数十年飲み続けてるけど
耐性つくまで夜中の過食が醜かった
666: 05/31(金)09:33 ID:6wRBu7ZE(1) AAS
マイスリーもデエビゴも問題ある薬だよなあ
667
(1): 06/01(土)06:56 ID:Jk0qYD4r(1/2) AAS
自分は10年ぐらいマイスリー飲んでるけど、ほぼ問題はないというか眠気も残らないな。朝はサッパリ、運動もしやすくなって健康診断の数値も安定したな
668: 06/01(土)06:57 ID:Jk0qYD4r(2/2) AAS
ただ思うのは10ミリと5ミリを混ぜて出してもらって、自分で細かく調整するのは必要かと
669
(1): 06/01(土)18:28 ID:zuzWZ5zl(1) AAS
>>667
すげーうらやましい
これ程眠りに落ちる睡眠薬は経験ないけど翌日副作用で廃人になるから、しかもどんどん廃人になる度がエスカレートしていってるから
他の睡眠薬にかえざるをえない
670: 06/01(土)23:00 ID:f9VLdcKj(1) AAS
>>669
そんな、あなたにハイプロンをどうぞ~
671
(1): [age] 06/01(土)23:22 ID:DPEhlwrD(1) AAS
デエビゴが全く効かなくて、結局はマイスリー10に戻ってきたわ。

デエビゴが一番キツい薬と聞いたのだが、合う合わないがあるのかな。
672: 06/02(日)00:34 ID:Yg0LW3Vc(1) AAS
ストンとおちる
673: 警備員[Lv.1][新芽] 06/02(日)07:19 ID:gGpfrKA4(1) AAS
マイスリースレでハイプロン勧めたりしないで。処方薬でもないし危険、ラリるために飲んでる人ばかり
674: 06/02(日)07:34 ID:LgMCFceB(1) AAS
外部リンク:rakukuru.com
675
(1): 06/02(日)08:51 ID:cAtrQuSV(1) AAS
ハイプロンは廃人になるよ。
マイスリーよりも短いし、抗不安もあるから日常でも使おうってなる人が多い。
個人輸入で無制限に買えるからすぐ量が増える。
1日1シート(10cap)なんてすぐいく。
いざやめようと思って抜いてみると、とんでもない離脱が襲って来る。
希死念慮が強すぎて自殺寸前だった。
ベンゾはほぼ全部飲んだ事あるけど、ハイプロンが一番依存と離脱が酷かった。
本当にお勧めしない。
676
(1): 06/02(日)11:08 ID:Dqhvn2+m(1) AAS
>>675
それは意志が弱いだけじゃんw
1年以上ハイプ飲んでるけど未だに酒と1cpでよく効くし離脱症状が出たこともない
677: 警備員[Lv.7][新芽] 06/02(日)11:09 ID:Ah/jafr+(1) AAS
>>671
合う合わないあるけど
空腹じゃないと効かないよ
678: 06/02(日)12:47 ID:CUb9Zl+R(1) AAS
>>676
ヨコだけどそれは趣旨がちがうでしょ
あなたのケースでたまたま問題が顕在化しなかっただけじゃん
本質は無制限に個人輸入できる危険性のあるスレチの薬を話題にださないでねってこと
679: 06/02(日)23:07 ID:OsRLcRM5(1) AAS
ねっこ
680: 06/03(月)01:22 ID:fMcwgP5v(1/2) AAS
いっぬ
681: 06/03(月)10:56 ID:b5rAoWC9(1/2) AAS
マイスリー翌日倦怠感
レンドルミン眠れない
ハイプロン効果感じない

翌日に倦怠感でない睡眠薬はありますか?
682: 06/03(月)10:58 ID:b5rAoWC9(2/2) AAS
結局眠れずマイスリーに戻っちゃうんだけど
眠れても翌日の下肢脱力感が強くて仕事がつらい以前に朝の通勤でくたくたに
睡眠薬を飲み始める2年程前までは体力王とかっていじられくらい登山やジョギングで体力あったんだけど、今じゃすぐに脚が疲れて考えられない
683: 06/03(月)11:09 ID:atkNqHQW(1) AAS
ハルシオンとか出して貰えんの?
無理か
684: 06/03(月)11:34 ID:fMcwgP5v(2/2) AAS
個人的にはマイスリーは身体的には来ないなあ
飲んで寝て起きて、ジムでウエイトしたり走ってる事もある
685: 06/03(月)17:56 ID:sSHrWvb5(1) AAS
もう全く効かなくなったわ
次に医者行ったらベンゾ系に変えてもらおう
686: !dongri 06/03(月)18:05 ID:ReTaDw4j(1) AAS
ハルシオンか
687: 警備員[Lv.21] 06/03(月)18:29 ID:QlMXaq0M(1) AAS
俺はレンドルミンとハルシオン両方飲んでる
688: 06/03(月)22:39 ID:7Qidm5Re(1/2) AAS
私も効き目が弱くなってきた気がする
10ミリで2年ぐらい
でも明け方は眠れてる様だから効いてるのかな

ただ入眠には効いてない
689: 06/03(月)22:46 ID:7Qidm5Re(2/2) AAS
効かないねと言いながら今日は効いてきたわ
寝れそうなうちに寝るわ
690: 06/04(火)02:28 ID:OLW810g2(1) AAS
マイスリーの代わりにルネスタどうかな
691: 06/04(火)08:26 ID:XEtC3Ssd(1) AAS
ルネスタもっさりしている
個人的には使いずらい
692: 警備員[Lv.1][新芽] 06/05(水)01:00 ID:1iDP/EyT(1) AAS
サイレース(フルニトラゼパム)が効いてた気がする
今はマイスリーで眠れるけど
693
(1): 06/05(水)16:26 ID:05CJyAON(1) AAS
2.5mg飲んで寝て
中途覚醒で、また同量飲んで朝まで寝るの繰り返し
耐性出来てこれ以上容量が増えないといいのだが
694: 06/06(木)07:04 ID:7zNPAHoR(1) AAS
>>693
量を増やしたところでマイスリーは
入眠剤だから朝までグッスリは初心者だけだよ
695: 06/06(木)18:24 ID:Ux0MWBQt(1) AAS
なるほどねえ、寝るのに苦労したくないですわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.977s*