[過去ログ] リニア中央新幹線 53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376
(2): 04/15(月)10:42 ID:y5MHenVA(1/6) AAS
>>353
予想に反して殆ど水は出なかったから水抜きなんてしてないよ
県境にあるんでよくリニアの問題に絡めておかしなこと言ってる人いるけど
仮に出たとしても長野側・静岡側共に水系は結局同じ(天竜川水系)だしね
あと、青崩峠トンネル(仮)は中央構造線は(影響は受けているものの)
直接貫いてるわけじゃなく、内帯(領家変性帯)東端の絶妙な所を通してる
詳しくは専門誌「トンネルと地下」にデータがいろいろ出てるからどうぞ
391
(1): 04/15(月)13:35 ID:y5MHenVA(2/6) AAS
>>381
スレ違いネタひっぱって他の方には申し訳ないが・・・
「湧水」とボーリング等による人為的な水抜きはイコールとは限らんでしょ
論文によるとそこの事例は水抜きのために調査坑工事したわけでないし >>125 は結果論での話だろ
なお、湧水はゼロではないが相対的評価としては少量ってことなので念の為

以下、調査坑工事での湧水(本坑ではない)に関する記述
>湧水量は,過去の水文調査で約 500 ?/分と予想されていた.施工時には,坑口部の崖錐層から湧水が約 100
?/分程度が確認されたが,それ以降,当初懸念されていた集中湧水は確認されていない.現在,トンネル全体
の湧水量は 200 ?/分程度である(図-3).※長野側
>湧水量は,過去の水文調査で約 600 ?/分と予想され,集中湧水も懸念されていた.施工時には,集中湧水は確
認されていないが,F19〜F22断層区間で,100 ?/分程度の湧水が継続し,湧水の多い状態が続いた.その後,
切羽からは 20〜30 ?/分程度の湧水に落ち着いている(図-6)※静岡側

cf.青崩峠道路トンネル調査坑工事における施工について〜 本坑工事に向けた考察 〜
飯田国道事務所 工務課 2017
392
(1): 04/15(月)13:42 ID:y5MHenVA(3/6) AAS
因みに、どうしても中央構造線とトンネル建設に絡む話したいならば
青崩峠トンネルの事例よりも草木トンネルの事例のほうが適切かと
394
(1): 04/15(月)13:58 ID:y5MHenVA(4/6) AAS
>>380
外部リンク:tunnel.ne.jp

リニア関係の記事はあまり無かったような記憶が
433: 04/15(月)18:13 ID:y5MHenVA(5/6) AAS
>>425
論文発出時点ではな
でもその後、湧水の有意な増加等はみられず2019年8月に調査坑工事は完工してる
詳細は件の雑誌のバックナンバーを自分で買って読め

スレ違いすまん>各位
434
(1): 04/15(月)18:19 ID:y5MHenVA(6/6) AAS
>>425
あと、このネタをこれ以上ここでやると迷惑になるから以後は↓で
2chスレ:way
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s