[過去ログ] ソニーのトランジスタ製造秘話が凄い 米国工場へ潜入し、製造装置や部品構造を暗記→設計図を本国へ送信 [271912485] (401レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 赤色超巨星(東京都) [GB] 2022/06/15(水)10:52 ID:J8je6c4g0(1/2) AAS
世界に貢献する日本・日本人

■福沢諭吉 「脱亜論」
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

《左れば今日の謀を為すに我国は隣国の開明を待て共に亜細亜を興すの猶予あるべからず、寧ろその伍を脱して西洋の文明国と進退を共にし、その支那、朝鮮に接するの法も隣国なるが故にとて特別の会釈に及ばず、正に西洋人が之に接するの風に従て処分すべきのみ。悪友を親しむ者は共に悪名を免かるべからず。我れは心に於て亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり。》

福沢諭吉「朝鮮との約束は無効と覚悟せよ」

■ノーベル賞(自然科学分野) 2020年まで

第1位:アメリカ合衆国(271人)
第2位:イギリス(84人)
第3位:ドイツ (71人)
第4位:フランス(34人)
第5位:日本 (24人)

(以下略)

「日本以外のアジア・オセアニア地域での自然科学分野ノーベル賞受賞者」
(外務省によるアジア地域 画像リンク[gif]:imgur.com )

オーストラリア 9人

台湾 3人
インド 1人、経済学賞受賞2人

中国 1人
ベトナム 1人
パキスタン 1人

韓国  0
388: 赤色超巨星(東京都) [GB] 2022/06/15(水)11:00 ID:J8je6c4g0(2/2) AAS
世界に貢献する日本人

■フィールズ賞(数学)
受賞時の国籍が基準。二重国籍はそれぞれの国に1個。

アメリカ合衆国 13
フランス 13
ロシア(ソビエト連邦を含む) 9
イギリス 8
日本 3

小平邦彦
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
(1954年受賞 「 調和積分論、二次元代数多様体(代数曲面)の分類など」)
1915年3月東京生まれ、東京帝国大学理学部数学科および物理学科卒。東京帝国大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了、同大学大学院理学研究科数学専攻博士課程単位取得退学。のち、理学博士。

広中平祐
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
(1970年受賞 「標数0の体上の代数多様体の特異点の解消および解析多様体の特異点の解消」)
1931年(昭和6年)4月 山口県玖珂郡由宇町(現在の岩国市)生まれ。両親は再婚同士で、15人兄弟の7番目として生まれた。
京都大学理学部に進学。
1962年、自宅で構想中に得たひらめきを基に定理を構築し、 1964年に代数幾何学の論文を発表。この研究が認められ、1970年に日本人として二人目となるフィールズ賞を受賞した[2]。

森重文
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
(1990年受賞 「「接束が豊富なら射影空間である」というハーツホーンの予想を解決した論文[5]は、代数多様体の構造論における最初の一般的な定理として歴史に刻まれるものであり、そこで開発された証明の技法がさらに洗練され「端射線の理論」となった。
これは代数多様体および有理写像の構造の研究に有力な手段を与え、これにより2次元の壁を乗り越えて高次元代数多様体の構造を解明することが可能になった。」
1951年(昭和26年)2月 愛知県名古屋市生まれ
京都大学理学部卒業、京都大学大学院理学研究科修士課程修了[2]、京都大学理学部助手[2]、ハーバード大学助教授

※ フィールズ賞受賞の4年前に他の分野で既にフィールズ賞候補になっていてその時は取れなかったが、競争相手が多いメジャーな別の分野を新たに研究して、フィールズ賞を受賞した。

ベルギー 2
ドイツ 2
イタリア 2
イラン 2

オーストラリア 1
オーストリア 1
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s