iPhone 15総合 (906レス)
1-

857: 06/12(水)23:58 ID:1T+9x4xt(4/4) AAS
15Proモデル以降ね。
858: 06/13(木)00:02 ID:WoIaVtsk(1/2) AAS
つまり、16Pro MaxはAI対応するけど、ただの16はAIサポート無しなのかな?
859: 06/13(木)00:07 ID:uYoCwGDz(1/2) AAS
買い替え需要上げるために無印16も対応させるんじゃね
知らんけど
流石にSEは対応させない気がするが
860: 06/13(木)00:10 ID:WoIaVtsk(2/2) AAS
もしAI対応がProのみだと、16Proは15Proの出荷台数を基本に生産量を
決めるだろうから、16Proは15Pro以上の購入待ちになるのかなと?
861: 06/13(木)01:59 ID:gf33+c3h(1) AAS
無印15はメモリが6GBしかないからハブられてるんじゃないか説がどこかのサイトに書いてあったよ
862
(1): 06/13(木)06:30 ID:pwxlnne5(1/3) AAS
Appleが用意した対応デバイスリストは端末の下にCPUが記載されているから、メモリよりCPUで分けるのだろう。
こういう所で差別化をしておけば、今後もProを買う人を確保できるメリットもあるしな。
863: 06/13(木)06:33 ID:pwxlnne5(2/3) AAS
SiriがAI対応になるのは本当に良いな
ある程度定型分を覚えていないと、使いこなせなかった部分もあるし、運転中とかナビに対して条件多めの指示でもルート設定してくれそう。
864: 06/13(木)07:14 ID:uYoCwGDz(2/2) AAS
>>862
AI対応するのはA17ProとM1〜M4まで
AI性能で言うところのTOPS値で言うとM2よりA17の方が性能良いよ
だから足切りラインは今回AI対応した製品共通点のメモリ
8GBだと思われる
865: !dongiri 06/13(木)07:35 ID:thU/zFV4(1) AAS
ローカルLLMで調べると答えが見えてくりゅよ
メモリがたいせつ
866: 06/13(木)07:44 ID:pwxlnne5(3/3) AAS
そういうものなのか。
適当言ってすまんかった
867: 06/13(木)15:07 ID:mMVyQUIG(1) AAS
実はAI使えないほどの性能だったのかあ…😂
868: 06/13(木)17:35 ID:fbabD0Ry(1) AAS
AI だとか高度っぽい技術は宇宙・軍事・医療でだけ使ってくれていたらいいよ
一般生活には不要な技術
869
(1): 06/13(木)18:41 ID:kSjwjS7C(1) AAS
意識しない奴らがでChatGPT側選択して、個人情報、会社情報流出が連発したらお祭りだな
870: 06/13(木)19:28 ID:4ExBdO1C(1) AAS
>>869
Apple経由で使う場合OpenAIのデータ利用許諾規約は適用されないそうだよ
871: 06/13(木)20:47 ID:1CE6fHe+(1) AAS
もうあと4年くらい15でいいや
もちろんバッテリー交換しながら
3年後の新型も目新しい進化は精々ダイナミックアイランドが消えてフルディスプレイになったくらいだろうし
872: 06/13(木)22:40 ID:+PFpmUHq(1) AAS
AIが自分に似合う服ネットで完璧に探してくれるならいいんだが
靴なんか履き心地いいの見つけてくれないならAI無能
873: 06/13(木)22:50 ID:WPMvVp06(1) AAS
Hey! Siri! お金持ちになる方法を教えて
874: 06/13(木)23:38 ID:VUV9IVWQ(1) AAS
AIが投資でガッツリ儲けてくれるなら買い替える
875
(1): 06/14(金)05:02 ID:YIvnUUqy(1/2) AAS
iphone15 なかなかいいよな。画面120hzいらんやろ。
あんなもん、つけたら、バッテリー持ち一気に悪くなる。
画面なめらかにするのに、かなり、電気食うからな。
876
(1): 06/14(金)06:02 ID:pOY2pvoz(1) AAS
>>875
やっぱそうなの?
60と120じゃ動画やネット検索し続けた場合、それぞれどのくらいバッテリー持ちの時間に違いが出るのだろ?
877
(1): !dongiri 06/14(金)06:59 ID:kZ2l/MpZ(1) AAS
>>876
ずーっとスクロールしてたらProは2倍早く減る
878: 06/14(金)07:43 ID:idLnhrGq(1) AAS
>>877
かなりバッテリー消費するんだなぁ‥
ヨウツベ動画閲覧も変わるのだろうか?しかしヨウツベって60までしか対応してないとか誰か書いてるの見た事あった記憶があるのだが、、、まぁ匿名掲示板に書いてあった書き込みだから信憑性は低いと思うけどとうなんだろ?
879: 06/14(金)08:40 ID:uJXxoCv0(1) AAS
ようつべもあれだろ
コメント欄をスクロール(コメントなんて眺めてる人いるのか知らんけど)
880: 06/14(金)11:07 ID:ANcZ064Q(1) AAS
ゲームするならproや120hzや最新チップに買い換え
普通にメールやSNSやネットするくらいなら15のままで数年はいける
5ちゃんのスクロールが今より滑らかになったところで何の利点もないし
881: 06/14(金)16:24 ID:YIvnUUqy(2/2) AAS
むしろ、ゲームでもproじゃない方がバッテリーもちよくて、無印の方がいい気が。スマホで120hzの恩恵あんまない。ガチでゲームするなら、スマホじゃなくて、ゲーミングPCでやるわ。
882: 06/14(金)19:24 ID:JYrzVbCQ(1) AAS
Proを買えない負け犬の遠吠えにしか見えない
883
(1): 06/14(金)22:01 ID:K4toqwT1(1) AAS
正直8Plus スペックでまだまだ使えた
しかしメジャーサポートが切られたので15 ProMax(一番長生きできる)に機種変更した
15ProMax が圧倒的にサクサクなのはもちろん認める
次の機種変更はまたメジャーサポートが切られた時だな
スマホ(画面がさほど大きくない)にはリフレッシュレート60Hzで十分…という持論は今でも変えるつもりはないが、人間は慣れる生物なので5,6年後俺はもう120Hzから60Hzには戻れないと思う
884: 06/14(金)23:16 ID:XFSVg/4G(1) AAS
>>883
同志よ。わたしは 6s Plus から 15 Pro Max です。 最新OS サポートが続いていたなら私も 6s Plus をそのまま使い続けていたよ。
885: 06/15(土)00:04 ID:pB7Gyt4N(1/3) AAS
15無印はAI非対応らしいな
終わってるわ
886
(1): 06/15(土)00:21 ID:/I76JK1b(1) AAS
A17pro とA16 って性能面でそんなに違うの?
違うなら分かるんだが、もし意図的にAI 稼働で線引きして買い替えや売り上げを考えての戦略ならそんな付け焼き刃のAI には期待できない、踊らされる必要は皆無なので安心できる
887: 06/15(土)00:29 ID:g/v0QQrS(1/2) AAS
メモリー8gbが線引き
888: 06/15(土)00:59 ID:Sg8LfgaQ(1) AAS
なるほどメモリの違いか
889: 06/15(土)02:20 ID:pB7Gyt4N(2/3) AAS
>>886
Appleの事だから意図的にやってるかもね
今後AIが使えないのなら15の価値は下がりやすいだろうね
890: 06/15(土)02:22 ID:RfuhMSJB(1) AAS
通話録音の書き起こしもAI利用みたいだね
この差は俺的は結構でかい
891: 06/15(土)02:35 ID:pB7Gyt4N(3/3) AAS
AIが普段の操作を色々とサポートしてくれたり、 Siriに質問していくだけでいろいろなことを教えてくれるのはかなり便利だと思う
892
(1): 06/15(土)02:38 ID:KlqpRt6t(1/2) AAS
PROの高機能カメラ機能いらないのにAI使いたいから、PRO買わないといけないのかよ
893: 06/15(土)06:39 ID:k8bQSFrg(1/2) AAS
>>892
次期無印16はAI使えるんじゃね
SEは無理だろうけど
894
(1): !dongiri 06/15(土)07:01 ID:ZFWTusUD(1) AAS
次期SE4はAI使えるよ
16pro > 15pro > 16無印> SE4 >>> 15無印
なヒエラルキーになるわけだ
895: 06/15(土)07:23 ID:k8bQSFrg(2/2) AAS
>>894
SEにメモリ8GBも載せるかなあ
896: 06/15(土)07:39 ID:ZvdE8cjt(1/2) AAS
クックがAIの実行性能ありなしで旧世代機を一層しようとして
出遅れてるAIを売り文句に買い替えを促進しようとするなら8G載せてくるだろうな
古い世代の在庫?知らんがな
897: 06/15(土)08:37 ID:g/v0QQrS(2/2) AAS
16 pro は12gbだろ?
SEは知らね。
898
(1): 06/15(土)09:59 ID:RtKFP1Vu(1/2) AAS
15Pro, 15ProMax がAI 対応といっても、16 シリーズからAI に本腰入れ始めたらもう1,2 年後には早々に切られるんでしょ?
899: 06/15(土)10:01 ID:X4pV3f1D(1) AAS
>>898
その場合は買い替えたらええ
AI対応してるなら他機種に比べてリセールも良いだろうし
逆に言うとAI対応してない機種のリセールはガンガン悪くなりそう
900: 06/15(土)10:07 ID:RtKFP1Vu(2/2) AAS
それなら買い替えもなにも、AI サービスが充実してから初めて対応機種を買うわ
901: 06/15(土)11:19 ID:G+d1Vwd0(1) AAS
無印民
涙目やん
902: 06/15(土)12:01 ID:rFa/2YTt(1/2) AAS
号泣
903: 06/15(土)13:07 ID:KlqpRt6t(2/2) AAS
最新機種の15ですら機能制限して躊躇なく切り捨ててくるところがAppleらしい
904: 06/15(土)13:21 ID:rFa/2YTt(2/2) AAS
AIが不評ブーブー言われることを夢見るわw
905: 06/15(土)16:32 ID:FQ/16yox(1) AAS
日本対応は25年以降だし大した問題でもないだろ
機能強化される頃には15も変え時だ
906: 06/15(土)17:19 ID:ZvdE8cjt(2/2) AAS
新型出ても新しいAI機能が日本語に完全対応は次世代機が出る半年前くらい
しかしながら端末の値段は高いなんてない・・・よな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.087s*