熱帯亜熱帯を野生生物保全その他の視点でレスるスレ (590レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

144
(1): [sage] 2012/03/25(日) 21:50:02.37 ID:???
外部リンク[pdf]:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp

1963-64年の知見

原文の47ページにタイのパラゴムについて述べられている
当時はカンボジアのゴム園が世界一と言われていたらしいが、その後ポルポトの時代を経て今はどんな品種を植えているのだろうか?
そしてタイでパラゴムを栽培しやすいマレー半島のチュンポンや南東部のチャンタブリでなく、マレー半島のもっと北や、ラヨーンでゴム栽培を始めたことについて
適地で無いから将来性は無いだろう、と書かれている

だがその後、耐乾品種が出回ったことで状況が大きく変わってしまったのだ
今では東北タイのあちこちにゴム園が出来ている
2000年から急増を始めていて、石油価格の上昇、自動車需要の増大に伴うタイヤ需要の増大などにより天然ゴムもどんどん価格が上がった

1980年代半ばにはアブラヤシの方が収益性が高いので、マレー半島多雨地ではパラゴムを切ってアブラヤシを植える動きが盛んであった
省11
588: [sage] 2024/11/02(土) 06:08:57.24 ID:???
>>144
en.wikipedia.org/wiki/Hevea_brasiliensis
>The tree requires a tropical or subtropical climate with a minimum of about 1,200 mm (50 in) per year of rainfall, and no frost.[4]

出典はEncyclopadia Britannica, 2008

年間雨量1200㎜あれば大丈夫、と書かれるようになったか
でも毎月100㎜必要とかだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.448s*