熱帯亜熱帯を野生生物保全その他の視点でレスるスレ (573レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

571: [] 2024/04/29(月) 07:58:37.15 ID:8k3Shqmd(1/2)
某情報家

「一部の山地熱帯雨林では低地より腐植質の分解速度が低く
しかも『大型昆虫』が特定の場所に一定数いて、しかもかなりの深さまで上がったり下がったりし続けるため
熱帯でありながら土壌が黒ボク土に近い見た目になる所もある。コーヒー栽培に良い
だがその大型昆虫がいなくなると赤土に戻って行ってしまう」

これは熱帯泥炭というものを学会に知らしめたものに次ぐ大発見だな
572: [] 2024/04/29(月) 20:24:27.55 ID:8k3Shqmd(2/2)
>>180
Doi Puiも場所によるだろうが
かつて地元の人の畑で今はフラワーガーデンになっているあたりは
乾燥化が進み年間雨量1600㎜程度になっている模様
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.028s*