熱帯亜熱帯を野生生物保全その他の視点でレスるスレ (573レス)
1-

56: [sage] 2011/01/03(月) 11:21:00 ID:???
67 名前:名無虫さん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 14:31:32 ID:???
ボルネオ島で採取された体長30センチを超えるナナフシが、「世界最長の昆虫」として
認定された、と科学者たちが10月16日(米国時間)に発表した。

この標本は、発見者であるマレーシアの博物学者、Datuk Chan Chew Lun氏の寄贈により、
英国の自然史博物館で現在展示されている。

足を含めたこの標本の全長は約56.7センチ、体長は約35.7センチで、これまで世界最長記録
となっていたナナフシよりも体長が約2.9センチ長い。

世界記録を樹立したものを含め、この種のナナフシはこれまでに3匹しか発見されていない。
発見場所はいずれもボルネオ島だ。

この種は、発見者である博物学者の名前にちなんで、「Chanの巨大な枝」を意味する
『Phobaeticus chani』と命名されている。

自然史博物館のウェブサイトでは、世界最高記録の標本を解説する動画を公開している。

自然史博物館の「世界最長の昆虫を公開」を参照した。

ソース引用元:Yahoo!ニュース((p)外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
(p)外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
(p)画像リンク

1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s