[過去ログ] 川崎にサッカー専用スタジアムを作る運動 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 928 [sage] 2007/11/30(金) 12:33:08 ID:n+BAQYtt(2/2)
あ、前レスちゃんと読んでなかったが
>>927は池の方に建てる話なんですね

現陸上競技場を掘り下げての
サッカースタジアム化の話だとばかり・・・
というわけでコンコース云々の話は忘れて下さいorz
930: [] 2007/11/30(金) 14:20:41 ID:XzoKTJK8(1)
黒澤明監督と三船敏郎のコンビが1962年に放った傑作時代劇をリメークした、痛快時代劇エンターテインメント。
外部リンク:gamenews.i67.org
931
(1): [] 2007/11/30(金) 15:50:19 ID:LxUMmY0C(1)
現等々力陸上の改修はかんべん。
工事中はフロンターレが公式戦できなくなるからね。
他施設とか借りるジプシー状態はチームに悪影響を与えかねない。
やっぱ緑地内の広い場所に新設がいい。
932: [sage] 2007/11/30(金) 16:15:31 ID:yc48kyzn(1)
>>931
カシマ改修時のアントラーズがそのパターンだよね
それで地元サポがかなり離れちゃった
933: [sage] 2007/11/30(金) 20:03:07 ID:CIyTIQAi(1)
ホームにはJ規格のスタが2つあるといいよ
何年かに1回は芝の貼り替えで半年ぐらい使えなくなる時期が必ずあるから
934: [sage] 2007/11/30(金) 20:27:23 ID:YF/llYOV(1)
外部リンク[htm]:waka77.fc2web.com
等々力緑地にこんなスタジアムが出来たら気絶するわ
935: [] 2007/11/30(金) 20:33:16 ID:XSzyerYY(1)
こんなんが出来たらほんとに気絶するわ
外部リンク[htm]:waka77.fc2web.com
936: [] 2007/11/30(金) 22:19:01 ID:Gt37GHHu(1)
市民ミュージアムの奥は重さ制限ありそうだけど、
鳥栖スタクラスならなんとか造れそうじゃないかな。
グラウンド2面あるが、それを横に傾けて周囲にスタンドを建てればと。
937: [] 2007/12/01(土) 00:54:53 ID:lHH2Q0fe(1)
15,000〜20,000人では、今の川崎にはもはや小さい。
最低でも等々力陸上競技場と同じぐらいのキャパじゃないと厳しい。
そうすると、最低でも鳥栖クラスは欲しいね。
キャパの割に傾斜が急なので延床は小さい。
川崎の土地柄を考えれば身の丈に合っている。
938
(2): [] 2007/12/01(土) 18:26:50 ID:1+GkKtr4(1)
芝のことを考えると、リーグ、ナビスコ全試合同じ会場で試合できるわけがないんだから、
新球技場:等々力=8:2の割合で運営していけばいいんじゃないのかな?
それに川崎の平均観客動員はだいたい17,000人ぐらいだろ。2万人で十分じゃないか。
939: [sage] 2007/12/01(土) 22:07:18 ID:LYN8EucO(1)
フクアリクラスかな
940: [] 2007/12/01(土) 22:33:04 ID:kYFlybgY(1)
>>938
キャパ24000なのに15000超えると麻痺するから言ってんだよ
元は15000のインフラを24000にしたからな
キャパ30000がベストだろ
941: [] 2007/12/01(土) 22:38:58 ID:+YuluI5F(1)
俺もフクアリや鳥栖クラスで十分だと思うぞ。
キャパ3万にして採算とれるようならそこで増設すりゃいいんだよ。
942: [sage] 2007/12/01(土) 23:43:00 ID:7vnP7FPl(1)
>>938
平均観客動員17,000だから現在と同じ規模で問題ないって?w
等々力のインフラがショボイから
現在の観客動員が頭打ちになってるって考えはないの?

もし仮に等々力が快適に観戦できる
見やすい2万5千クラスの専用スタジアムだったならば
常にフルハウス近くまで動員できるポテンシャルは
十分にあると思うが?

造るならば余裕持って3万クラスが妥当だと思われ
943: [sage] 2007/12/02(日) 01:29:48 ID:kcUteH9Z(1)
そう言われてもな
944: [sage] 2007/12/02(日) 09:53:10 ID:xTeI1Bt+(1)
川崎にはアメフト専用の川崎球場があるのでいりません。
945: [] 2007/12/02(日) 17:42:27 ID:dAQ7bLQX(1)
関東ではアウェーサポは集客にとって大きな柱
関東には球技専用が少ない上に
10以上のチームが関東に集中している
そのうえ地方出身者も多い
関東なら専用で屋根付きなら2万以上が基本ライン

何処まで大きくするかは立地やアクセスによる
鹿島は大きすぎるし、千葉は小さすぎる
946: [sage] 2007/12/02(日) 18:42:29 ID:UxG17WRe(1)
神奈川県で一番地域密着しているクラブだと思う
サッカー専用スタジアム造るなら3万人収容以上は譲れない。
947: [] 2007/12/02(日) 20:59:41 ID:V9kTytgN(1)
レス番下一桁の数字とそっくりな彼女ができますん

1.小倉優子
2.ベネット
3.釘宮理恵
4.若本規夫
5.長澤まさみ
6.カービー将軍
7.新垣結衣
8.堀北真希
9.TAWARAちゃん
省1
948: [sage] 2007/12/02(日) 21:10:32 ID:HDOkXBdT(1)
いや、埼スタくらすの箱でも一杯にするポテンシャルをもってるよ、フロンターレは。
埼スタクラスの箱があればなー。レッズとは違ったビッグクラブができるんだが。
949: [sage] 2007/12/02(日) 23:30:19 ID:hxXPJe6T(1)
陸上トラックのあるスタジアムは糞
950: [sage] 2007/12/03(月) 00:09:16 ID:IBDiwp37(1)
神奈川県立サッカースタジアムを川崎市に!
951
(1): [] 2007/12/03(月) 02:47:30 ID:b8UTbi12(1)
テニスコートとプールのところならMSVと同規模の箱は入るんじゃないかな?
確か、あそこは2万8千人だっけ?
テニスコートとプール(老人ホームもか?)はミュージアム奥に移設ということで。
952: [sage] 2007/12/03(月) 13:27:53 ID:ugvPTc5L(1)
>>951
31,500人
953
(1): [] 2007/12/03(月) 14:22:13 ID:xEQ7j2Uz(1)
で、川崎市はスタ造るのか?
造らないよな。
こんなんじゃロッテみたいに逃げられちゃうぞ。

なんならフロンターレ相模原へ移転でも?
954: [] 2007/12/03(月) 22:09:17 ID:iNNiyXQr(1)
等々力を大分大目みたくしてくれるんだったら陸上競技場でも我慢するけどね。
955: [sage] 2007/12/03(月) 22:24:50 ID:2ChgLJ4a(1)
>>953
富士通が川崎からいなくなるなら可能かもしれんが
どっちにせよ川崎中央部からは移転できんだろうよ
956: [sage] 2007/12/04(火) 00:26:51 ID:AAFbQWGI(1)
拙速にスタ建てようとすると必ず陸協の横槍が入る
日産や宮スタの悲劇は川崎では御免だ
957: [] 2007/12/04(火) 23:50:47 ID:M4CFT8uX(1)
80億あれば2.5〜3万人収容サッカー専用スタはできるよな?
958: [] 2007/12/05(水) 10:13:11 ID:FlztsFJf(1/2)
フクアリって80億くらいだったよね。
低予算で作ってるので、ところどころ安っぽい気しね?
今は新しくて立派だが、何年かしたらそうどうボロに見えるよ。
どうせなら50年は使用できるよういい感じのやつが欲しいけどね。
959: [] 2007/12/05(水) 11:01:46 ID:FlztsFJf(2/2)
JR茨木駅前に、G大阪の新スタジアム建設プランが浮上したことが3日、分かった。
「複合型スタジアム建設」のため、社団法人茨木青年会議所がG大阪の誘致活動を
行うことを決定。近日中にも茨木市に提言書を提出する。場所は来年3月に撤退する
サッポロビール大阪工場跡地。3万人規模の国際試合ができる屋根付き球技専用
スタジアムを併設し、総合型地域スポーツクラブの拠点施設、介護予防施設なども
予定している。

ガンバに朗報だ。茨木市に新スタジアムを建設するプランが浮上した。
社団法人茨木青年会議所が「複合型スタジアム建設」を計画。その実現のためG大阪の
誘致活動が行われることになった。近日中にも茨木市に新スタジアム建設のための
提言書を提出する予定で、野村宣一茨木市長(66)も「夢のある話。街を盛り上げる
省13
960: [sage] 2007/12/05(水) 22:09:07 ID:ZLbXz4KV(1)
まあ十数年間万博でがんばってきたしな
961: [] 2007/12/05(水) 23:20:11 ID:ID+Jp0YO(1)
ガンバおめ

1億の募金?広島樽募金ですら1億オーバーの金額集まったからいけるだろ
962: [sage] 2007/12/05(水) 23:29:14 ID:vHjME2yh(1)
ジャポニズム
963: [sage] 2007/12/06(木) 00:13:12 ID:98AeZXCg(1)
あのしょぼいメインスタンドをどうにかしてからだな。
あそこを増築すれば、あと5000人は増やせるだろ。
そうすれば、等々力は27000人収容になる。
964
(1): [] 2007/12/06(木) 09:37:16 ID:MVZpDsCf(1)
メインに屋根付けるとか言ってるけど、これ以上の投資はいらないんじゃないか。
今の陸上競技場を改修してでも永遠に使うと言う既成事実になりかねんからさ。
そんな金あるなら、新スタの建設積立金にしてほしいんだよね。
965
(1): [sage] 2007/12/06(木) 12:00:32 ID:TYSPcEuE(1)
だなー
今回のトラック改修で現陸上競技場への投資は
打ち止めにさせるべき
966: [] 2007/12/06(木) 15:35:48 ID:4N2G7p1h(1)
>>964-965
同意するしかない。

駄目な施設を中途半端に改善しても意味が無い。
駒場に投資して結局埼スタだからさ、川崎市の計画性の無さ財政等考慮すると
絶対税金の無駄遣いで終わる。
967
(3): [sage] 2007/12/08(土) 00:14:58 ID:IydIk55W(1)
プールとテニスコートをつぶせばユアスタくらいは入りそう。
外部リンク:www-2ch.net:8080

プールとテニスコートは屋内(地下)に作り直せばいいじゃないかな。
968
(1): [sage] 2007/12/08(土) 20:37:08 ID:jB7b3VY1(1)
>>967
それだと余計金がかかるでしょ。
プールとテニスコートはサッカーグラウンドが二面あるところがベストのような。
事務所は・・・スタジアムの中に巻き込むのが一番か?
それか等々力のアウェイゴール裏後に作り直すか、新スタの中に入れるか。
969: [] 2007/12/08(土) 21:13:14 ID:LIDG7HVn(1)
>>968
「スタジアムの中」は等々力のことを指しているの?
970: [妄想sage] 2007/12/08(土) 22:02:35 ID:1ReB9i3Z(1)
そうだな、クラブの事務所はスタジアムor練習場にあった方が
現場と事務方の距離感が近くなっていいだろうなー
そしてスタジアムと練習場が近かったらもっと理想
さらにユース以下の育成畑も同じ場所で出来たら本当に理想的

あそこ川崎市だし、やっぱよみうりランドにある
グラウンド&クラブハウスを強奪だなwww
971: [] 2007/12/09(日) 01:32:57 ID:/jmQmT3X(1)
金はかかるけど4万のスタ作っちゃって埋めようぜ
その方が返済がスムーズ
972
(2): [sage] 2007/12/09(日) 01:34:29 ID:cPnhbfgI(1)
>>967
自分でユアスタをここに当てはめてみたけど、入りきれないのは気のせい?
973: [sage] 2007/12/09(日) 01:42:51 ID:By+UH1kr(1)
等々力はまた捨てられるのか
974: [sage] 2007/12/09(日) 20:12:19 ID:pyAL6rgu(1)
等々力リバイバルプランでしょ。
975: [] 2007/12/09(日) 20:25:47 ID:jQpYc0uz(1/2)
>>972
976: [] 2007/12/09(日) 20:28:06 ID:jQpYc0uz(2/2)
>>972
俺も切り取ってやってみたが、収まらなかったw
撤退(移転)しそうな工場があればいいのにな。
977
(1): [sage] 2007/12/09(日) 22:16:24 ID:3cHjTYf7(1)
溝の口と新城の間の富士通ゼネラル工場は?
978
(1): 967 [sage] 2007/12/10(月) 00:50:28 ID:FLNucpI0(1)
スマソ
そのまま貼ってみたらピッチがでかすぎて何か変だったので、
等々力のピッチサイズに合わせて縮小したのが間違いだった。

調べてみたらユアスタのピッチ(芝生の部分)は 139x79 m もある。
105x68 〜 108x69 m に合わせるとこんな感じになると思ってください。

しかしこれでは 19,694席→15,000席 ほどになってしまう。
やはりこの場所では無理ですね。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s