【パイプの人】(´Д`)y─┛~~【バリュー投資】避難所2 (1000レス)
1-

92
(1): (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/29(火) 20:56:43 ID:dsfweboE0(7/7)
インフォコムいいよインフォコム(;´Д`)ハァハァ

何故こんな安値で放置されとるのか判らないくらい内容が良い。
バブリーなエンタメと医療システムとWEB−ERPという組合せは(・∀・)イイ!!
93: [sage] 2013/01/29(火) 20:57:54 ID:oM0Mg5wE0(4/4)
パイプは騙されたのを認められず意地になるお婆ちゃんですね

超過疎スレで、引き連れたれる信者(自演)と戯れててください。
94: [sage] 2013/01/29(火) 21:16:24 ID:Bywg3wrQ0(2/2)
>89 >90
ありがとうです。
いや、正直パルタックは増資で下げてる時に買い。
シイエムシイは買値が1013なので数年前に買って放置です。

少し銘柄の入れ替え考えていたのでお聞きしました。参考にします。
95
(1): [sage] 2013/01/29(火) 22:40:32 ID:4AcvyQW.0(1)
全然日経が調整しないのと、調整もせず上がり続けるメガバン。

日経売りはヘッジになってねー
96
(1): [] 2013/01/29(火) 23:13:11 ID:eMcBgeoc0(2/2)
パイプさんの持ち株kwsk
97: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/30(水) 00:16:55 ID:N/2U5EoA0(1/5)
>>95
時間経過と共にスプレッドが開いていってるあたり、ヘッジのペアとしてはほぼ完璧ジャネーノ?
外部リンク:stocks.finance.yahoo.co.jp

>>96
全部挙げてたらキリがねーぞ(´Д`)y─┛~~

出遅れてて良さげなのは三井物産とインフォコムあたりかね。
98
(1): [] 2013/01/30(水) 00:38:20 ID:zljtqQwY0(1)
新興は落ちるんじゃない?
ここ最近、あげてたバイオバブルがはじけたんで、まわりの株に影響でそう。
99: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/30(水) 00:40:05 ID:N/2U5EoA0(2/5)
オリンパスの第二幕がありそうな件について(´Д`)y─┛~~

外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:yamikabu.blog136.fc2.com
100: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/30(水) 00:42:44 ID:N/2U5EoA0(3/5)
>>98
マザーズ指数は今日けっこー落ちてなかったけ?
まあ珍しくもない相場の日常風景だから何とも思わないけれども。
101
(1): [sage] 2013/01/30(水) 01:39:02 ID:Yb4u71Nc0(1)
NTTはどうでしょう?格下げされましたが。
102
(1): [sage] 2013/01/30(水) 02:42:11 ID:mM4tXrWA0(1)
外資って、ただ買って持ってるおっさんよりパフォマンス悪いんだよな
ヘッジ分が2倍の差になってるよな
103
(1): [] 2013/01/30(水) 06:40:34 ID:ytLdW9Qo0(1)
日立キャピタルと花王はどうよ
104
(1): [sage] 2013/01/30(水) 06:45:32 ID:rYslyEo20(1/5)
ダウ昨夜も強かったじゃねーか。
二か月前、パイプの通りカラ売った日経の含み損以外はみんなぼろ儲けなのに。

人の言うことは信じちゃいけねーな。
絶対、二か月前の価格まで戻ってこねーなこれ。
105
(1): [sage] 2013/01/30(水) 11:05:08 ID:juoEiZOs0(1)
外資さん、ヘッジの含み損を教えて下さい。

当然、億億単位だろうけど10億は超えてないよね?
106: [sage] 2013/01/30(水) 11:11:31 ID:4HXULklM0(1/2) AA×

107
(2): [sage] 2013/01/30(水) 11:53:48 ID:SApmiCm.0(1/2)
ミサワはどうよ
108
(1): [sage] 2013/01/30(水) 12:07:04 ID:4kaObukk0(1)
>>107
権利落ちしたばっかりでしょ
109: [sage] 2013/01/30(水) 12:11:41 ID:YDgSqbMw0(1)
外資さん、ヘッジの含み損を教えて下さい。

当然、億億単位だろうけど10億は超えてないよね?
110: [sage] 2013/01/30(水) 12:18:37 ID:y7hlK8/60(1)
資産家殺害ってクロニクルがらみじゃねーかw
ただの営業がよう儲かってると思ってたが納得。
111: [sage] 2013/01/30(水) 15:18:10 ID:SApmiCm.0(2/2)
>>108
名無し外資さん乙
112
(1): [sage] 2013/01/30(水) 15:45:02 ID:4HXULklM0(2/2)
一休の上方修正・増配とシンプレクス中期計画、Eギャラの株主優待導入についてw

シンプレクス・ホールディングス
第三次中期事業計画は13/3期通期決算発表時(4月下旬頃)に発表予定
113
(1): [] 2013/01/30(水) 15:54:16 ID:3gPvQuhU0(1)
メルケルもオバマもそろそろ日本の円安に鉄槌くらわす頃合だと思うが
どうだろうね、パイプちゃん。
国際的な非難からあからさまな村八分にならなければいいがw
114: [] 2013/01/30(水) 16:03:50 ID:elti5btg0(1/2)
緩和策やりまくってる西洋人に日本を非難する資格なし。
115: [sage] 2013/01/30(水) 16:27:01 ID:0Y1pv8rI0(1/2)
5年も続いたドル安が反転したんだから、小浜がなんか言っても押し目にしかならないから安心しろ
116: [sage] 2013/01/30(水) 16:29:27 ID:0Y1pv8rI0(2/2)
それより評価損益率がすげーことになってるぞ
117: [sage] 2013/01/30(水) 18:42:40 ID:1VgjGoKI0(1)
外資さん、ヘッジの含み損を教えて下さい。

当然、億億単位だろうけど10億は超えてないよね?
118: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/30(水) 19:46:01 ID:N/2U5EoA0(4/5) AA×

外部リンク[pdf]:www.tokyu-com.co.jp
119: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/30(水) 20:04:36 ID:N/2U5EoA0(5/5)
>>101
日本を代表する糞株。
バリュエーションは安いが、今のままだと長期凋落が確実ゆえ時間を敵に回すことになる。

>>102,104-105
だからヘッジというのはそういうもんだってばよ。

>>103
日立キャピタル⇒メガバン買った方が早い
花王⇒割高。企業体質に難があるので、いずれ健康被害等の不祥事が発生する可能性あり。

>>107
この類の会社は正直よーわからん。
省7
120
(1): [] 2013/01/30(水) 21:43:21 ID:f/XuJJgA0(1)
トレージャーファクトリー、レイ、どうよ?
イーギャラは問答無用であがるんだろうな。しかし、さがらん。
121: [sage] 2013/01/30(水) 21:50:23 ID:0d2sNCLk0(1/2)
外資さん、ヘッジの含み損を教えて下さい。

当然、億億単位だろうけど10億は超えてないよね?
122
(1): [] 2013/01/30(水) 22:55:38 ID:elti5btg0(2/2)
地銀でいいところってありますか?
123: [sage] 2013/01/30(水) 23:01:33 ID:rYslyEo20(2/5)
116 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.[] 投稿日:2012/12/06(木) 00:17:45
日経225はユニクロで無理矢理支えてる感がアリアリゆえ、
多少上抜けても長続きせずにスコーンと落ちそうな予感(´Д`)y─┛~~

上9750、下9000といったところか。
124
(1): [sage] 2013/01/30(水) 23:02:33 ID:rYslyEo20(3/5)
89 名前:(´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD.[] 投稿日:2012/12/03(月) 22:30:27

為替は一旦80円近辺まで切り返し、それに併せて日経も9000円付近まで落ちるんじゃないかねえ?
その後は再び円安株高(MAX84円&MAX9800円)の流れと予想。
125: [sage] 2013/01/30(水) 23:04:31 ID:rYslyEo20(4/5)
結局、節分天井まで来ましたかwww
126
(1): [sage] 2013/01/30(水) 23:05:46 ID:rYslyEo20(5/5)
ここから日経が9000円まで来たら、虐殺される人多いだろうなぁw
127: [sage] 2013/01/30(水) 23:18:43 ID:0d2sNCLk0(2/2)
外資さん、ヘッジの含み損を教えて下さい。

当然、億億単位だろうけど10億は超えてないよね?
128
(2): [sage] 2013/01/31(木) 00:43:20 ID:wBQvt4Vk0(1)
>>92
インフォコムのエンタメあんまバブルってなくね?
129
(1): [sage] 2013/01/31(木) 01:46:50 ID:ejFTgqpc0(1)
>>128
外資は空前の上げ相場でわざわざ”下がりにくい株”をホールドするマゾ
しかも指数売りでヘッジしてペアトレで損失

今は素直に過去のバブルで伸びしろがデカかった業種買えばいい
130
(1): [sage] 2013/01/31(木) 06:51:03 ID:KmIE5eUY0(1/2)
何でもかんでも上がっているときに
強く推してた三井物産やインフォコムが大した上がってない上に
空売りした日経が勃起してたら、世話ねーな。

格言通り、節分天井でカラ売った方がまだマシだったな。
上げ相場で、売り入れるのはナンセンスだな。
131
(1): [] 2013/01/31(木) 13:26:42 ID:uOC7aa7.0(1)
外資さんソフトバンクテクノロジーってどうですか
132: [sage] 2013/01/31(木) 17:06:52 ID:8DwDYqlE0(1/2)
外資さん、ヘッジの含み損を教えて下さい。

当然、億億単位だろうけど10億は超えてないよね?
133
(1): [] 2013/01/31(木) 17:59:50 ID:sHp4l.MA0(1)
明日はアドウェイズが爆上げか。。。
134: (´Д`)y─┛~~ ◆w5GaisiGD. [] 2013/01/31(木) 20:42:29 ID:DWmbVJ7.0(1)
>>120
トレジャーファクトリー⇒コメ兵の方がええんちゃう?ブランド品以外は実質価値が怪しいゆえ資産評価を割り引いた方がいいかと。
レイ⇒胴元の朝日放送の方が株式バリュエーションも安定性もええやろ。

>>122
敢えて言うなら横浜銀行あたり?
メガバンがリスクを考慮して撤退してるところに踏み込んでる面があるゆえ、地銀はお勧めしないが。

>>126
1万円割れは現実的に有り得ると考えているが。

>>128
エロ漫画はぼろ儲けしてね?
省9
135
(1): [] 2013/01/31(木) 21:36:48 ID:Jfw6ree20(1)
パイプさん、峰岸坊主について一言
136: [sage] 2013/01/31(木) 22:31:48 ID:8DwDYqlE0(2/2)
外資さん、ヘッジ分の含み損を教えて下さい。

当然、億単位だろうけど10億は超えてないよね?
137: [sage] 2013/01/31(木) 22:45:56 ID:KmIE5eUY0(2/2)
>>124

日経9000円はまだですか?
138
(1): [] 2013/01/31(木) 23:17:38 ID:VtCBTdUs0(1)
明日は商船三井の売りで勝負するぜ
買いポジが大きすぎるんで適度に売りを増やしていく
139: [sage] 2013/02/01(金) 07:24:40 ID:T.60HNpI0(1/2)
俺、外資さんを信じ、日経が9,000円なるの信じて空売る!
140
(1): [sage] 2013/02/01(金) 13:47:15 ID:OYmrFlio0(1)
プロトコーポやっちゃてんじゃん
141
(1): [] 2013/02/01(金) 18:09:10 ID:70OC9gfM0(1)
ソフトクリエイト大きな材料抱えてるのに利益の伸びが低いと思うのですが
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*