[過去ログ] 【研究】テスラが技術力で他メーカーを圧倒!? 車体を一つのパーツ(大型鋳造)だけで作成★2 [しじみ★] (609レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): しじみ ★ [sage] 2020/07/28(火) 10:09:57 ID:CAP_USER(1)
クルマ一台には約3万点もの部品が使われていて、組み立てに多くのコストが掛かっています。
画像リンク


そんな中、アメリカの自動車メーカー「テスラ」は車体下部に使われている70個の部品を一体化した新型SUV「Model Y」を発売。

CEOのイーロン・マスク氏によると、今後テスラは部品組み立てのコストを抑えるために、溶かしたアルミニウムと鋳型を用いた「大型鋳造」で車体を生産するようです。

実際にテスラは大型鋳造のために世界最大規模の5500トンも重量のある鋳造機を購入。鋳造設計の特許を申請しています。

今はまだ車体の一部のみですが、将来的には車体を一つの部品だけで作れるようになるかもしれません。
省21
2
(7): [] 2020/07/28(火) 10:11:09 ID:DZtxSzxw(1/2)
修理したことないのか
部分的に修復できないだろ
3: [sage] 2020/07/28(火) 10:11:23 ID:OfjfKZy0(1)
それって歪んだら廃車ってこと?
4
(2): [sage] 2020/07/28(火) 10:12:49 ID:DOwWFvBh(1)
3Dプリントでいいだろ
運転席だけ防弾バスタブにすればいい
5
(11): [sage] 2020/07/28(火) 10:13:05 ID:B5JLrn8w(1/3)
>>2
丸ごと交換するというやり方で行くらしいよ
6: [sage] 2020/07/28(火) 10:13:52 ID:XwIDGI/8(1)
アマゾンと似てるなドンドン投資して税金払ってなさそう
7: [] 2020/07/28(火) 10:14:13 ID:LjYaIJkJ(1/2)
無知無能な真正ばか者さんですか
8: [] 2020/07/28(火) 10:14:54 ID:crrVypWc(1)
この板で★2というのがすごい
9
(1): [] 2020/07/28(火) 10:16:54 ID:DZtxSzxw(2/2)
>>5
そうですか
一部破損でも全体に歪むかもね
10: [sage] 2020/07/28(火) 10:17:16 ID:S28GPLRX(1)
一発抜きなんてロシアが前の大戦の頃からやっとったやんけw
11
(2): [] 2020/07/28(火) 10:17:33 ID:I7eqFxRS(1)
事故したらアッシー交換100万円です。
12: [sage] 2020/07/28(火) 10:17:55 ID:L5CmdcsO(1)
ホントデカイミニ四駆だよなこれ
13: [] 2020/07/28(火) 10:20:49 ID:fgSasSyu(1/17)
鋳造は破断し易い

一体「鍛造」構造ならば革新的だが
一体「鋳造」では意味が少ないと思う
14
(2): [] 2020/07/28(火) 10:21:09 ID:4CkGgrEO(1/2)
こんなんと事故ったら高額請求されるんか怖い
15
(1): [] 2020/07/28(火) 10:22:05 ID:duWcHNtp(1)
アルミだろ?溶接で切り張り修理できるしフレーム修正すればおk
16
(1): [] 2020/07/28(火) 10:22:12 ID:ZhQzjWOP(1/2)
故障すればアッセンブリー交換で、修理に要する時間も技術もコストも削減できる。
将来、モーターとバッテリーは共通で、ボディーだけメーカーの個性を出すしかなくなるんじゃないの。
そうしたら様々なボディーを組合わせ、見た目だけでも多車種のメーカーが有利。
17: [] 2020/07/28(火) 10:22:27 ID:AJ43Fx6b(1)
鋳物のボディって、すごく脆そう
18: [] 2020/07/28(火) 10:22:44 ID:t31vBUBY(1)
>>5
高額決定だな
ドイツ車のブレーキパッドみたい
19: [] 2020/07/28(火) 10:24:59 ID:jGP9jwt2(1)
>>16
スロットレーサーかミニ四駆だなwww
20
(2): [] 2020/07/28(火) 10:25:11 ID:4CkGgrEO(2/2)
>>5
保守でも利益上げるビジネスモデルだね
21: [] 2020/07/28(火) 10:25:17 ID:LiEOkXIE(1/3)
息子にDQNネーム付けるトップの会社だろ?
株価めちゃくちゃだなw
22: [] 2020/07/28(火) 10:25:31 ID:fgSasSyu(2/17)
鋳物は自重で変形する特性がある

プラットフォームには厳しいと思うのだが
23: [] 2020/07/28(火) 10:25:46 ID:3o33Yg9u(1/3)
米国人の自画自賛は酷い笑。
24: [] 2020/07/28(火) 10:25:58 ID:rJdj3/Km(1)
鋳造は強度と耐久性に問題がありそうだが、構造と価格でカバーするんやろか?
25: [] 2020/07/28(火) 10:26:02 ID:iOyqOwhq(1/2)
>>14
アルミは修理不能やし一発廃車やろうね
26: [] 2020/07/28(火) 10:26:03 ID:iOyqOwhq(2/2)
>>14
アルミは修理不能やし一発廃車やろうね
27
(1): [] 2020/07/28(火) 10:26:13 ID:GDNiOInS(1)
細かい部品少なくなってラジコン大きくしたみたいになるのかな。
タミヤも電気自動車作れば良いのに。
28: [] 2020/07/28(火) 10:26:15 ID:IairC+D2(1)
鋳造品の歩留まりやバリ取りを考えると
本当に効率的なのか興味があるな
29: [] 2020/07/28(火) 10:27:41 ID:e3dl/CuH(1)
そんな大型の鋳型は精度出すのがむつかしいだろ
30: [] 2020/07/28(火) 10:28:03 ID:LCxLCiAl(1)
むしろ、もっとカーボンになったりせんの?
31: [] 2020/07/28(火) 10:28:05 ID:16LvHF8x(1)
事故ったら一発であの世行き
32: [] 2020/07/28(火) 10:29:11 ID:3o33Yg9u(2/3)
大昔からあるんで 米国人のあほらしさ 人のふんどしで相撲とるなよ バカじゃないの米国人。
33
(1): [sage] 2020/07/28(火) 10:29:40 ID:B5JLrn8w(2/3)
>>20
EVはパソコンみたいにオープン規格になっていくんじゃないかな
そこまで未来を読んでるのはテスラと中国なんだけどね
34: [] 2020/07/28(火) 10:29:42 ID:LjYaIJkJ(2/2)
大手メーカーが過去に通った過ちを
35: [] 2020/07/28(火) 10:29:45 ID:G2TvZ4gR(1)
アルミって、、、、いろいろといいのか?
軽くて車体向きではあるかもしれないけれど高価だし
ぶつかったらすぐに曲がるイメージだしw
36: [] 2020/07/28(火) 10:31:20 ID:fgSasSyu(3/17)
アルミ鋳造一体成型よりも

強度の違う材質をミルフィーユのように重ねた
複合材の方が、ネジリ剛性は高くなると思うが
37: [] 2020/07/28(火) 10:31:41 ID:HOLJy4ap(1/2)
ロードフレームも、
木製フレーム
ラグ鉄
アルミラグ
カーボンチューブカーボンラグ
カーボンモノコック
おそらくカーボンになる
38: [] 2020/07/28(火) 10:31:52 ID:ZhQzjWOP(2/2)
>>27
ちょっと興味がある。タミヤの持っている模型の著作権?が電気自動車製造に認められたら、6輪たいれる造ってくれるかもよ。
39: [] 2020/07/28(火) 10:32:31 ID:mJQas/al(1)
センサーで今の車以上にぶつからないつもりなんだからこれでいいかもな
モノコックのリスクは全損扱いになりやすいかどうかだし
テスラで事故したら運が悪かったと言う事で
40: [sage] 2020/07/28(火) 10:32:42 ID:LmbSCyUu(1)
普通なら板金が大変だろうけど
ボディーは特殊な金属を使うのかな
シワが寄りにくい金属
41: [] 2020/07/28(火) 10:34:00 ID:rrUfOmtA(1)
>>1

アルミ鋳造で一体化パーツ!?w

ぶつけたらお仕舞いだなwww
42: [] 2020/07/28(火) 10:34:39 ID:HOLJy4ap(2/2)
振動に耐えられない
43: [] 2020/07/28(火) 10:35:59 ID:fgSasSyu(4/17)
テスラ
あのチリの雑な合わせをみると
ボディー製作、歪みの修整は苦手みたいだね
44: [] 2020/07/28(火) 10:36:27 ID:LiEOkXIE(2/3)
キチガイのあおり運転で、緊急時SOSボタンが搭載された新車が発売される
なんともはや
45: [] 2020/07/28(火) 10:37:33 ID:LiEOkXIE(3/3)
アメリカ人的な発想だな
と思ったら、ブーア人だったけ?
46: [] 2020/07/28(火) 10:38:25 ID:fQQkhc9s(1)
ぶつかったらどうするつもりだろう
全部取り替えか
保険入ってないと無理だな
47
(1): [sage] 2020/07/28(火) 10:41:01 ID:q3ZD6xsR(1)
昨日ガレージでちょっとぶつけて

全損ですねー
一部修理はやってないんですよ
48: [] 2020/07/28(火) 10:41:36 ID:WLizZBSx(1)
>>1
バリ取りどうすんだよwwwww
49: [sage] 2020/07/28(火) 10:42:16 ID:o9CxSa6T(1)
デジタル的な技術力はともかく、ものづくり的な技術力で
テスラを信じきるのはまだ怖いかな。
50: [] 2020/07/28(火) 10:44:10 ID:EkxVUZhe(1)
>>1
なんでこんなのが伸びているんだ?
1-
あと 559 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s