[過去ログ] 【新型コロナ】アビガンと膵炎治療薬「フサン」併用、重症患者に有効か 東大が発表 [しじみ★] (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): しじみ ★ [sage] 2020/07/08(水) 06:20:51 ID:CAP_USER(1)
 新型コロナウイルスの治療薬候補である新型インフルエンザ治療薬「アビガン」と膵炎(すいえん)治療薬「フサン」の併用が重症患者に有効である可能性を確認したと東京大の研究チームが6日、発表した。

 4月から集中治療室(ICU)で人工呼吸器や人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の治療を受けるなどした36〜75歳の重症患者11人に、併用して投与。1人は死亡したが10人は回復し、半月ほどで人工呼吸器が不要になり、一部は既に退院した。

 ICUでの治療が必要となった患者の死亡率は、海外では30〜50%に達するとの論文がある。今回は科学的な手法に基づく厳密な評価ではないが、作用メカニズムが異なるアビガンとフサンの併用は有効な可能性があるとしている。

 同大は5月に併用の臨床研究を開始。アビガンは単独での効果を調べる治験も行われているが、有効性は確認されていない。

 アビガンはウイルスの増殖を抑える働きがある。フサンは細胞内への侵入を抑えるほか、重症化の一因とされる血栓の発生も防ぐと期待されている。
省2
23: [] 2020/07/08(水) 09:59:31 ID:B4U63/uG(3/3) AA×

外部リンク[html]:richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com
24: [] 2020/07/08(水) 10:37:41 ID:Baee29eB(1)
>>17
フサンはTMPRSS2阻害目的だろ、新規の細胞感染の防止(オルベスコも似た側面あるが肺限定)
アビガンは細胞感染後の増殖抑制に過ぎないから、単体では効果イマイチ期待できない

似たコンセプトで、スパイク阻害とプロテアーゼ阻害の併用やるニュースあったけど続報みないな
アビガン+フサンなんて3月には予定されてたのに、今頃だしな
25: [] 2020/07/08(水) 10:41:57 ID:Cc7e3fUO(1)
フサン ん?そんな名前の奴、DQに居なかったっけ?
26: [] 2020/07/08(水) 10:59:06 ID:8vs1mrid(1)
フサンは名前が悪い。名前を変えたほうがええぞ。文ひさんや釜山を連想する。
27
(1): [] 2020/07/08(水) 11:18:07 ID:cowsXbc2(1)
また髪の話してる
28: [sage] 2020/07/08(水) 11:24:52 ID:v0pHI+Uj(1)
アビガン、フサン…
なんだか韓国語みたいで誇らしいニダ!
29
(1): [sage] 2020/07/08(水) 11:39:40 ID:vJbkk/QD(1)
ナファモスタットは増殖抑制と抗凝固作用の両方が効いて
いるのではないかとのこと。

今回の臨床研究のプレスリリースは
外部リンク[html]:www.h.u-tokyo.ac.jp
論文は
外部リンク:ccforum.biomedcentral.com
30: [] 2020/07/08(水) 11:41:08 ID:LuFjRbZJ(2/2)
>>13
良いダイエットやな
紹介して
31: [sage] 2020/07/08(水) 12:56:13 ID:G8PVM8y3(1/2)
>>27
32: [] 2020/07/08(水) 13:06:45 ID:ebKqo8V8(1)
>>1
「フサン」だなんて小林製薬がハゲ治療薬出してたかと思うじゃないか
33: [] 2020/07/08(水) 13:07:15 ID:DrwgnH/e(1)
東大はフサン、あれからアビガン足しただけか
34
(1): [] 2020/07/08(水) 13:32:37 ID:6DcYBbKk(1)
コロナは血栓ができやすいってことだから、フサンより抗炎症作用と
抗血栓作用を併せ持つバファリンの方がいいんじゃないの?
35
(2): [sage] 2020/07/08(水) 14:33:52 ID:eL8hgSLR(1)
>>34
アスピリンの抗血栓作用は血小板の凝集を防ぐというものであって、
白血球の大量自爆によるDNA放出によって発生する血栓とは発生源が異なるので
血栓は防げない
36: [sage] 2020/07/08(水) 16:30:31 ID:G8PVM8y3(2/2)
>>35
はたらく細胞のネタにしたら酷い絵になりそうだな
37: [] 2020/07/08(水) 17:10:31 ID:nEA6sSRl(1/3)
>>5
おくすりの機序って物質レベル(分子レベル)の化学反応のお話で、おくすりが病気をみてきめるわけではありまへん
ちなみにうつ病の薬が発見されたのは結核のお薬の副作用からでした
38: [] 2020/07/08(水) 17:15:03 ID:nEA6sSRl(2/3)
>>2
臨床でコロナがそもそも問題になるのは肺炎やしサイトカインストーム(やっぱり炎症)もいろいろいわれたからそれでかたっぱしから抗炎症剤探したんとちゃう?
39: [] 2020/07/08(水) 17:18:36 ID:nEA6sSRl(3/3)
>>35
予防目的でもアスピリン飲む人多いアメリカ(副作用で毎年うん千人しぬ)がああいう結果ですからねえ。
アスピリン自体広範囲に聞く抗炎症剤だからポジティブな話あってもいい気がしますけど。
40: [sage] 2020/07/08(水) 17:31:16 ID:kda8sg3g(1)
フッ酸を投与するミス起きそう
41: [] 2020/07/08(水) 17:40:26 ID:4e3Zo+o3(1)
2×3=育毛
42: [sage] 2020/07/08(水) 17:45:12 ID:aYGAfWDn(1)
カクテルというか多剤投与ってのはアリじゃないの
なんか徐々にではあるが投薬治療の道が開けつつあるね
43: [] 2020/07/08(水) 17:59:43 ID:2fpgjG7M(1)
11人で1人死亡。あと3人死亡すれば普通の死亡率内に入るな。
たまたま感爆発してるな
44: [sage] 2020/07/08(水) 19:42:47 ID:T4du2fJO(1/2)
ほっとけば半分生き残るのけ
45: [sage] 2020/07/08(水) 19:52:47 ID:LHjGj9q9(1)
徐々に人が減ってインフラを維持できなくなる
46: [sage] 2020/07/08(水) 20:00:11 ID:VcvaOz5w(1)
>>29
ウイルス数とか組織写真とかメトリックな情報一切なし
ICUから出ましたとかいう客観性のない情報だけ
47: [sage] 2020/07/08(水) 20:41:45 ID:ZcvdFseu(1)
海外との比較で、死亡率が低いって言ってるのか。
状況も違うだろうし、数も少ないし、なんとも言えないな。
48: [sage] 2020/07/08(水) 22:05:14 ID:T4du2fJO(2/2)
どんな状況でも効く薬が無いんだから
既存薬で助かる確率を上げたほうが良いと思うんだけど
なんか都合が悪いのけ
49: [] 2020/07/08(水) 22:28:28 ID:0/Tl/v9T(1)
 

>>5

コロナはコロナの毒素で死ぬのではなく、
サイトカインストームを誘発し、それでできた血栓で死ぬ、
というかなり有力な説がある。

だから炎症を抑える薬剤は有効な可能性がある。
この場合、消炎という説明もあるが、サイトカインストーム抑止と言った方が適切。

 
50: [] 2020/07/08(水) 22:40:43 ID:QsJ/s4IU(1)
36歳から重症患者。ここ重要
51
(1): [] 2020/07/09(木) 01:25:49 ID:LM/rXpyh(1)
免疫向上が重症化の原理なのに、免疫を鍛えろ免疫を上げろ、

なんで重症化を求めるの?
52: [] 2020/07/09(木) 01:56:02 ID:PmGhF9Jb(1/2)
>>51
免疫システムは一つではない。
NK細胞などの働きとそこから得た情報システムT細胞。
サイトカインシンドロームはT細胞破壊や暴走が原因。
NK細胞などのナチュラルキラー細胞はウイルスなどの異物捕食。
まず、免疫力を強める必要と言われているのは、NK細胞システムでしょ。

T細胞システムの意表を突く攻撃をしてくるのが今回のコロナウイルスの厄介
なところ。
53
(1): [] 2020/07/09(木) 02:06:55 ID:PmGhF9Jb(2/2)
アビガンは初期から使い、効果的にコロナ増殖を抑える。
ある程度のコロナ増殖患者は、アビガンでは、コロナウイルスの増殖をおさえるも
すでにT細胞破壊などの破片やサイトカイン正常細胞攻撃を抑えるには手遅れという
患者も出ているんじゃないかとも。そこで、アビガンによるコロナウイルス増殖抑制
の抑制が間に合わないので感染拡大要因を下げるフサンを投与することにより、コロナ
感染を抑えてコロナウイルスの減衰が起きているんじゃないかと。そこから、T細胞正常化
が起きて、さらに残存破片も減少して、命もつながっていくのかとも思う。
54: [sage] 2020/07/09(木) 08:38:21 ID:msLpkaHG(1)
アビガンはウィルスそのものに効く薬だから詳しく分かってない流行の初期に
使うのをあてにされてるはずだ。躊躇したものは負けた
55: [sage] 2020/07/10(金) 00:41:30 ID:1Vq1B0Bg(1)
>>19
イギリスがステロイドが有効と発表してるぞ。
56: [] 2020/07/10(金) 04:49:50 ID:mQNfOonB(1)
>>21
腐った厚労省によるアビガン封印工作の実態が、よくまとまってるね
拡散させよう
57
(2): [] 2020/07/10(金) 06:40:19 ID:wTG+Zlgy(1)
身内で某大学病院のコロナ現場で働いてる医者がいるけど、
前線の医療従事者がコロナになったら即アビガン投与だし、100%の医者がアビガンを希望するらしい。
コロナ知っててアビガン使わない医療従事者はいないだろうと話してたわ。
身内が嘘ついてるとは思えないし、ここに書いてあるように厚生省が本当に止めてるんだろうな。
58: [] 2020/07/10(金) 13:00:29 ID:Eh7QZkhX(1)
>>53
アビガンをベースに症状に合わせてフサンとか他の薬を合わせて使うのが正解ぽいな。
レムデシビルはアジア人にはほぼ効かないって結果出たんだから、処方を見合わせるべき。
59: [] 2020/07/10(金) 18:44:48 ID:rmMiK5Af(1)
>>57
そこのところを聞いたら、医者は、やはり早めのアビガン服用だった。
さらに、医師会もそれほど感染専門家も少なく、一部の意見がとおりやすいそうだ。
一部の人が、アビガンを認めたくなければ、簡単に意見が通るそうだ。
60: [] 2020/07/14(火) 09:33:37 ID:XOg7IlWh(1)
バングラデシュでのアビガンとプラシボの投与比較
50人治験者そろえるも2人除外で48人治験
アビガン投与群
4日目 48%快復
プラシボ群
4日目  0%快復
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アビガン投与群
10日目 96%快復 
プラシボ投与群
省6
61
(1): [] 2020/07/14(火) 16:53:29 ID:yBBDgQXa(1)
まだ引っ張るのかよキチガイ
62: [] 2020/07/14(火) 22:29:38 ID:9UBomu51(1)
4人死ぬところが1人で済んだってことか。誤差の範囲だな
サンプル数が少なすぎる
63: [] 2020/07/15(水) 02:24:30 ID:zfzvtgvN(1)
>>61
外部リンク[html]:openblog.seesaa.net

事実を報道しない日本のマスゴミ
64: [sage] 2020/07/16(木) 15:49:23 ID://xvjdyy(1)
>>57
早めのアビガンで重症化が防げる可能性が高くなるもんな
町の多くのクリニックでも処方するべきだよ
65
(2): [] 2020/07/18(土) 23:41:19 ID:ZQ1CfWq/(1)
俺の知り合いにも総合病院の医者がいるけど、副作用の危険性に関する同意書に同意すれば簡単に服用できるから、現場はアビガン処方が基本になっているらしいね。
臨床の結果云々ではなく、効いている実例を何例も見てるし、逆に副作用で悪くなった患者はいないらしい。
反対している医者はコロナの治療現場を全く知らない医者だろう話していた。
66
(1): [sage] 2020/07/19(日) 20:51:27 ID:xRgqHmqM(1)
>>65
臨床でわかるくらいの差があるんだったら、治験でもちゃんと差が出ると思う。
バイアスかかってるだけじゃないの。
67
(2): [sage] 2020/07/19(日) 21:10:42 ID:twz7lgTE(1/2)
中国のカレトラ群との比較とアルビドール群比較、ロシア治験、バングラデシュ治験、藤田医大治験をウィルスクリア割合で比べてみるとこうなります。

治験4日目
カレトラ比較: アビガン群57%、カレトラ群16%
バングラデシュ:アビガン群48%、プラセボ群0%
治験5日目
カレトラ比較: アビガン群57%、カレトラ群16%
ロシア: アビガン群60%、プラセボ群30%
治験6日目
カレトラ比較: アビガン群63%、カレトラ群18%
藤田医大: アビガン群67%、遅延投与群56%(←アビガン群が低いのではなく、遅延投与群が高すぎ)
省7
68: [sage] 2020/07/19(日) 21:17:04 ID:twz7lgTE(2/2)
>>66
>>67の通り、藤田の治験でのアビガン投与群の成績は他国での治験結果と大差ない
有意な差が出なかった理由は(5日まで)アビガン非投与群の結果が良すぎたため

これは何が原因かと言うと、どうやら発症から日にちが経っている治験者が多すぎたからだと思う
実際、治験参加者のうち実に2割に当たる19人が治験開始前に陰性になっていたことが判明してデータから除外されている
69
(1): [sage] 2020/07/20(月) 19:03:00 ID:5BEaJ+6p(1)
>>67
これはアビガンめっちゃ効くって事?プラセボより
70: [sage] 2020/07/21(火) 14:26:32 ID:xtGSDUDY(1)
>>69
カレトラ比較は発症後5日以内の患者で、アルビドール比較は発症後12日以内、藤田医大は発症後の日数条件なしなので
多分「効いたよね、早めのアビガン」で遅くなると勝手に治る割合が高くなってあんまり効果がないということではないかね?
71: [sage] 2020/08/04(火) 12:36:18 ID:E8UXmzm8(1)
>>65
副作用で肺炎やサイトカインストーム悪化が起きているが対照群と比べていないのでコロナのせいにされている
72: [] 2020/09/14(月) 23:52:21 ID:8DPdzSj1(1)
コロナ治療薬はプロメテウスだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*