[過去ログ] 【宇宙】「土星の六角形」は、なぜ生まれる? より“深い”シミュレーションから、その謎が解けてきた [しじみ★] (33レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): しじみ ★ [sage] 2020/07/03(金) 14:25:31 ID:CAP_USER(1)
土星の北極付近に存在する六角形の雲は、科学者たちにとって長年の謎であり続けてきた。この角張った模様が生まれる理由を解き明かすべく、ハーヴァード大学の研究者たちは従来より「深い」視点から探るシミュレーションを実施した。そこから見えてきた“答え”とは?

宇宙探査機「ヴォイジャー2号」が土星の北極付近に奇妙な六角形の雲を発見して以来、この現象は長年の謎となってきた。これがいかなる要因が重なって起きている現象なのかを探るため、これまでコンピューターモデリングや、液体の入ったタンクを回転させるといった物理的なモデリングなどが試されてきた。

仮説の多くが軸としていたのは、「ロスビー波」と呼ばれる現象だ。ロスビー波は大気中や海洋中に存在する大規模な波で、地球のジェット気流を蛇行させることでも知られている。これまで研究者らはさまざまな実験によって、土星の北極に近いとされる条件下において、ロスビー波の流れによって安定した六角形を“再現”してきた。

ところが、ハーヴァード大学のラケシュ・ヤダフとジェレミー・ブロクサムは、そうした研究が少々“浅い”と感じていた。非難しているわけではない。文字通り「浅い」のだ。
外部リンク[webp]:wired.jp

■より「深い」シミュレーションを
省13
2: [] 2020/07/03(金) 14:29:44 ID:hGvd+VRA(1)
島田紳助がヘキサゴンやってる
3: [] 2020/07/03(金) 14:30:23 ID:+4I2Yx18(1)
ポリンキー「教えてあげないよー!倍返しだ!」
4: [] 2020/07/03(金) 14:40:38 ID:NFw81gc0(1)
土星の頭頂部の秘密
5: [] 2020/07/03(金) 14:50:25 ID:xy/eAGX4(1)
>>1
妖怪横丁に出て来た太歳に似てる
6: [] 2020/07/03(金) 14:55:56 ID:otO2kKEV(1)
杭に突っ込みそうなトラックと水風船銃撃しようとするGIF思い出した
7
(2): [] 2020/07/03(金) 15:03:28 ID:HY/r2HD9(1)
これで金もらえんだからいいよな
8
(1): [] 2020/07/03(金) 15:05:59 ID:lh03grlT(1)
本当はデススター
9
(1): [sage] 2020/07/03(金) 15:06:49 ID:vNhfRIWz(1)
>>7
じゃあおまえもやればいいじゃない(笑)
宇宙物理学のdrとかお前なら簡単に取れるよ(笑)
10
(1): [] 2020/07/03(金) 15:11:22 ID:4WZDKGGj(1)
どこに6角形?
11: [] 2020/07/03(金) 15:19:16 ID:dgG8NBpK(1)
地球の北極振動のようなもんか
12: [] 2020/07/03(金) 15:34:37 ID:vLNd96da(1)
流体は無次元だけど、それを崩すような相対性理論的な力が働いている希ガス
13: [] 2020/07/03(金) 15:35:06 ID:aJvTkvX7(1)
>>10
北緯60度くらいのところ
14: [] 2020/07/03(金) 16:10:02 ID:0cIGu0Uu(1)
サッカーボールの空気穴
15
(1): [] 2020/07/03(金) 16:30:38 ID:J+tGw9oP(1)
蜂の巣と同じで、ホントは円にしたかったけど
隙間も無くしたいという、欲張りの結果
16: [sage] 2020/07/03(金) 18:53:05 ID:j6CBgUSF(1)
>>15
本当に割と気圧差と慣性の問題だったりしてな
確証が無いから謎なんだけど
17: [] 2020/07/04(土) 09:20:46 ID:p0fjVvon(1)
スッパッパの神様がそういう風になるように作ったから
18
(1): [sage] 2020/07/04(土) 10:30:39 ID:iWRUrXB/(1)
6角形じゃなくて極周りの定常波じゃないの?あれ
19: [] 2020/07/04(土) 11:02:23 ID:yP5JdLsc(1)
>ハーヴァード大学

ジャグゥワー的なやつか
20: [sage] 2020/07/04(土) 11:17:58 ID:cMB+iT+W(1)
>>18
大気波か
定常波なのは熱と運動量の上下が極付近では判りやすい分布になってるから起こるという事?
21
(1): [sage] 2020/07/04(土) 11:38:20 ID:I0ttVZyl(1)
ボイジャー以外で土星行った探査機ないの?
22: [] 2020/07/04(土) 11:44:53 ID:3HHJJ1YP(1/2)
円を詰め込むと六角形になるのだよ
23: [] 2020/07/04(土) 11:44:56 ID:3HHJJ1YP(2/2)
円を詰め込むと六角形になるのだよ
24
(1): [] 2020/07/04(土) 11:46:57 ID:agZL1KPL(1)
>>9
学位を盾にするようじゃ研究者として終わってるよ。
25: [] 2020/07/04(土) 12:01:57 ID:W0ab5N82(1) AAS
AA省
26: [sage] 2020/07/04(土) 14:12:11 ID:iyaORejK(1/2)
六角星児の呑み鉄線路
27: [sage] 2020/07/04(土) 14:16:02 ID:iyaORejK(2/2)
>>24
何だその全く意味が通っていない負け犬らしい遠吠えは >>7からのその連続は
28
(1): [sage] 2020/07/04(土) 19:57:38 ID:jm1+ZsIj(1)
>>21
カッシーニ探査機

ちなみに木星の方は北極に8個、南極に5個の台風が円を描いて並んでる
外部リンク:www.astroarts.co.jp
29: [] 2020/07/04(土) 20:27:13 ID:iU/dlJKZ(1)
r=A×(1+a×sin(6×θ))
x=r×cosθ
y=r×sinθ
こんな感じか
30: [] 2020/07/05(日) 11:13:09 ID:VLywjV6X(1)
>>28
各惑星或いは、それぞれの衛星ごとに
人工衛星ができる時代が来るだろうな。
31: [] 2020/07/06(月) 19:37:30 ID:Fm8yzQWd(1)
アンドロメダ病原体・・・
32: [sage] 2020/07/08(水) 09:26:33 ID:6tL4Teph(1)
極に同じような大きさの渦がいっぱいあって、打ち消したり合体したりしないなら6角形に落ち着くとは思う
33: [] 2020/07/09(木) 02:20:29 ID:PboguMnP(1)
そこにアスモデウス様の御坐があるのだ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*