[過去ログ] 【環境】ウナギとワカサギの激減、殺虫剤が原因か、宍道湖 ネオニコチノイドの水界生態系への影響を初めて検証、産総研ほか[11/16] (163レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/11/17(日) 18:24:53 ID:B6TysS9R(1)
回りまわって我々の食卓に影響がでるんやねぇ
148: ニュースソース検討中@自治議論スレ [] 2019/12/06(金) 19:46:38.07 ID:VOnpLh9n(7/7)
>14名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 13:31:08.72ID:ohnclSER>>25>>261
>相模湾と東京湾口のカワハギも釣れなくなった
>アマダイも釣れなくなってきた
>相模湾のカサゴも大型は釣れなくなったし数も減ってきた

沿岸漁業までかなり深刻
住友化学は日本をきれいにしてしまったようだ・・
住友社員は寿司屋はもう出禁だし、魚も一切食うなよ

ここまで一斉に魚減らすのは農薬しかねーんだよね。
「食物連鎖最底辺を消し去る」ってのは水生生物の生態系を壊滅させる特効薬だわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s