[過去ログ] スピーカーケーブル おすすめ Part42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852
(1): [] 2024/05/02(木) 21:50:41.02 ID:tyPIIOGJ(1/26)
>>851
と文系の池沼が(以下略W
853: [] 2024/05/02(木) 21:54:42.47 ID:tyPIIOGJ(2/26)
>>848
一応ワッチョイ付きスレ
2chスレ:pav
855
(2): [] 2024/05/02(木) 22:06:26.63 ID:tyPIIOGJ(3/26)
>>854
>>841

【■音楽信号は正弦波では無く 基音と多くの倍音(高調波)によって構成されている限り無く矩形波に近い波形
 外部リンク[htm]:www.takuichi.net
 そして矩形波で測定するとケーブルによって波形が変化する
 外部リンク:bbs.kakaku.com 】
856: [] 2024/05/02(木) 22:07:17.06 ID:tyPIIOGJ(4/26)
>>854
>>852
859
(1): [] 2024/05/02(木) 22:27:37.38 ID:tyPIIOGJ(5/26)
>>857
だから

>■音楽信号は正弦波では無く 基音と多くの倍音(高調波)によって構成されている限り無く矩形波に近い波形

だろWWWW
860: [] 2024/05/02(木) 22:28:24.44 ID:tyPIIOGJ(6/26)
>>858
いつ俺がデジタルの話した?WWW
862
(2): [] 2024/05/02(木) 22:36:36.68 ID:tyPIIOGJ(7/26)
>>861
動画リンク[YouTube]

863
(2): [] 2024/05/02(木) 22:39:05.50 ID:tyPIIOGJ(8/26)
>>861
音量差0.02dBなのにこれだけ差が出る原因は?w
動画リンク[YouTube]

865
(1): [] 2024/05/02(木) 22:50:17.59 ID:tyPIIOGJ(9/26)
>>864はソースも出さないどこの馬の骨とも知れない奴の5ちゃんねらーの書き込みW
866
(1): [] 2024/05/02(木) 22:54:28.92 ID:tyPIIOGJ(10/26)
>>864
>>862,863も顔出ししてて
>>863はプロフィールに自分が経営してる店の住所も出してるがW
869
(4): [] 2024/05/02(木) 22:59:32.10 ID:tyPIIOGJ(11/26)
>>867と文献の池沼がWWW

>>868
オマエこそ裏付け無しで煽ってるだけじゃんかWWW
870: [] 2024/05/02(木) 23:00:04.66 ID:tyPIIOGJ(12/26)
>>869
文献→文系
871
(1): [] 2024/05/02(木) 23:01:18.98 ID:tyPIIOGJ(13/26)
>>869
>オマエこそ裏付け無しで煽ってるだけじゃんかWWW

しかもIDコロコロしてWWW

オマエハエだろ?WWW
873
(1): [] 2024/05/02(木) 23:03:06.38 ID:tyPIIOGJ(14/26)
>>872
>オマエこそ裏付け無しで煽ってるだけじゃんかWWW

>>871
875
(1): [] 2024/05/02(木) 23:06:23.95 ID:tyPIIOGJ(15/26)
>>874
裏付けも出さずにあっちこっち荒らしまくってんのはテメーだろW
876: [] 2024/05/02(木) 23:07:04.51 ID:tyPIIOGJ(16/26)
>>874
2chスレ:pav
879
(7): [] 2024/05/02(木) 23:10:23.66 ID:tyPIIOGJ(17/26)
>>877
オマエは>>863に答えろW
オマエは>>862を見ても変わらないと言えるんかよ?WWW
881: [] 2024/05/02(木) 23:15:34.62 ID:tyPIIOGJ(18/26)
>>880
>>879をガン無視してる時点でテメーの負けなWWWWWWWWWWWWWWWWW
883: [] 2024/05/02(木) 23:20:40.64 ID:tyPIIOGJ(19/26)
>>882はそういうケーブルしか買えない貧乏人W
885: [] 2024/05/02(木) 23:23:11.61 ID:tyPIIOGJ(20/26)
>>884
>>862-863が感想って?WWWWWW

>>879
886: [] 2024/05/02(木) 23:24:14.73 ID:tyPIIOGJ(21/26)
>>884
>安価で良心的な価格のケーブルより
>音質が悪い変な電気特性のケーブルなら作れるだろうな
>
>逆にいくら金掛けても安価なケーブルより良くするのは無理

これこそ感想だろWWWWWWWW
889
(2): [] 2024/05/02(木) 23:43:52.03 ID:tyPIIOGJ(22/26)
>>887
★レコーディング業界ではケーブルで音質が変わるのは常識です★

“いい音”の現場から 〜ビクタースタジオ訪問
外部リンク:natalie.mu

レコーディングにおいては、楽器やマイクをつなぐケーブルもまた音のよし悪しを左右する。出音が細い場合は音が太めになるケーブル、シャープな音を狙うなら音の立ち上がりがよいケーブルと、ミュージシャンの望むサウンドに応じてケーブルを選ぶ。

プロの現役レコーディングエンジニアがケーブルについて語る
動画リンク[YouTube]


外部リンク:www.studionoah.jp
省6
890
(4): [] 2024/05/02(木) 23:44:26.35 ID:tyPIIOGJ(23/26)
>>888
スタジオなどで使用されているケーブルについて「モガミ、カナレ、ベルデン、オーディオクエスト」
外部リンク:musicinterwave.com
今回、レコーディングスタジオなどで使用されているケーブルについて、記載したいと思います。

自分が使わせて頂いたスタジオの話で恐縮ですが、そちらのエンジニアさんに、「ケーブルは何を使用しているのか」と聞いた所、「モガミ」のケーブルを使用しているようです。「ベルデンは使わないのですか?」とも聞いたのですが、一言「モガミですね」と言われました。「ただ、音の趣向・作りこみによっては、ベルデンを使ったりする場合も有る」との事でした。自分も色々なメーカーを試しているのですが、確かに「モガミ」は、音の色付けが無いなと感じています。 以下、簡単ですが、他の2大メーカーの評価も記載しておきます。以下に、各種メーカーの感想を書きましたが、詳細な評価を行うため、再度、じっくり試してみたいです。良かったら、購入して試してみてください。

トークバック&キューシステムはもちろん、I/O・マイクアプリも常設。ケーブルの選定からこだわり、高品位なセルフレコーディングを可能に!
常設ケーブルにはMOGAMI 2534を採用し高品位なセルフレコーディングを可能にしました。
外部リンク:www.studionoah.jp
891
(3): [] 2024/05/02(木) 23:46:39.69 ID:tyPIIOGJ(24/26)
>>888
外部リンク:bbs.kakaku.com
892
(1): [] 2024/05/02(木) 23:48:14.47 ID:tyPIIOGJ(25/26)
>>891
訂正
>>897
外部リンク:bbs.kakaku.com
894: [] 2024/05/02(木) 23:49:09.37 ID:tyPIIOGJ(26/26)
>>892
あ、>>887だW
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s