[過去ログ] スピーカーケーブル おすすめ Part42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [] 2024/03/17(日) 13:49:05.71 ID:jS6M2j4f(1)
前スレ
スピーカーケーブルおすすめ Part41
2chスレ:pav
953
(3): [] 2024/05/03(金) 02:24:20.56 ID:mOZix4Yn(35/43)
ID:ZaRA/ep
ID:ZaRA/epK
ID:aDKc9rHr

全部IDコロコロのハエWWWWWWWWWW
954: [] 2024/05/03(金) 03:52:32.18 ID:pQ6LJz4J(1)
>>953
ここだけで35連投して深夜まで荒らしまくる基地外
955
(2): [] 2024/05/03(金) 04:14:41.58 ID:mOZix4Yn(36/43)
>>953
ID:pQ6LJz4Jも追加W
956
(1): [] 2024/05/03(金) 04:16:49.56 ID:mOZix4Yn(37/43)
>>953
>>955

ID:ZaRA/ep
ID:ZaRA/epK
ID:aDKc9rHr
ID:pQ6LJz4J

のコメ数合わせるといくつになるんだ?WWWW
957: [] 2024/05/03(金) 04:18:08.72 ID:H176TUX5(1)
>>955
お前も透明あぼーんに追加しとけ
基地外荒らし
958
(1): [] 2024/05/03(金) 04:20:23.79 ID:mOZix4Yn(38/43) AAS
AA省
959
(2): [] 2024/05/03(金) 04:21:37.92 ID:mOZix4Yn(39/43)
>>958

ID:H176TUX5     1

追加で計 50

WWWWWWWWWWWWWWW
960: [] 2024/05/03(金) 04:26:47.59 ID:9gCV5e5h(1)
>>959
リアルでも迷惑かけて生きてるんだろ?
世の中の為にタヒんだ方がいいぞ
961
(1): [] 2024/05/03(金) 04:29:19.48 ID:mOZix4Yn(40/43)
>>959

ID:9gCV5e5h   1

追加で51

WWWWWWWWWWWWWWWWW
962: [] 2024/05/03(金) 05:05:47.64 ID:mesR0/8N(1)
>>961
IPアドレス113.158.194.237
阿呆ォーカルが現在荒らし中
963
(1): [IDコロコロハエ発狂荒らし中W] 2024/05/03(金) 05:08:29.54 ID:mOZix4Yn(41/43)
962コメ見えんW
964: [] 2024/05/03(金) 05:09:01.87 ID:B6hte+1Q(1/2)
>>963
IPアドレス113.158.194.237
阿呆ォーカルが現在荒らし中
965: [] 2024/05/03(金) 05:10:25.07 ID:mOZix4Yn(42/43)
964コメ見えんW
966
(1): [] 2024/05/03(金) 05:10:39.64 ID:mOZix4Yn(43/43)
警告!

基地外池沼荒らしのハエが発狂してIDコロコロ変えて荒らしまくってます!!!!!!W
2chスレ:pav
967: [] 2024/05/03(金) 05:11:02.69 ID:B6hte+1Q(2/2)
>>966
IPアドレス113.158.194.237
阿呆ォーカルが現在荒らし中
968
(1): [] 2024/05/03(金) 19:30:15.23 ID:L3l4gDlx(1)
何年か前に話題になったサンシャインのスピーカーケーブルって駄目なの?
969
(1): [] 2024/05/04(土) 20:26:21.52 ID:O9mRGNjY(1)
>>968
田吾作ほどは酷くないよ
970: [sage] 2024/05/04(土) 20:33:10.15 ID:B14LQJj2(1)
>>969
お前ほど酷くないよコロコロ
971
(1): [sage] 2024/05/05(日) 09:45:21.92 ID:WOM6G0Wu(1)
>>900
カナレやモガミの値段が安いのはそれらが実際によく使われているからだ。
ケーブルは銅と樹脂でできているので材料代はたいして変わらない。
よく使われるケーブルは作ったら売れ作ったら売れを繰り返しているので安く売っても採算が取れる。
誰も使わないような特製ケーブルを作って売るとなると、作るときは設備を切り替えて作り始めないといけないし、たいして売れないから2,000mとかちょっと作っただけでもうおしまいで、また設備を切り替えて他の電線を作ることになり、次に作るのは来年か再来年となると、手間ばかりかかるから電線屋から割高な請求が来る。
そしてその誰も使わないような原価割高のケーブルを売って事務所の賃料や人件費の採算をとるためにはいくらで売らなくてはならないかを電卓で計算した結果が、現在のバカ高い値段である。
972: [sage] 2024/05/05(日) 09:54:44.19 ID:KCFkpXP+(1)
間(線)より端(コネクター)のが影響力強くない?
973: [] 2024/05/05(日) 12:32:55.08 ID:uOZIK6Pw(1)
>>971
で?
974: [sage] 2024/05/05(日) 12:39:40.74 ID:jgWHDLE5(1)
正直ケーブルは1mで1万円以下だね、スピーカーケーブルなら5千円以下かな?
975: [] 2024/05/06(月) 06:07:53.62 ID:AngWNhi3(1)
バンデンハルの切り売りしてる低容量フィーダー線タイプがいいですよ。
逆に良いと言われる事の多い4芯カッドタイプ、機器の性能が上がってくると足枷になっている感じなきにしもあらずです。
976: [sage] 2024/05/08(水) 04:42:06.06 ID:D93O5oVH(1)
こっそりオススメ教えちゃうと赤黒ケーブル
値上がりしてるとはいえホームセンターで見てきたらm150円以下だった
安いんで数年に一度新しくすれば良い
977
(2): [sage] 2024/05/08(水) 09:01:45.60 ID:4g8BL32n(1)
カナレの4芯使ってたけど
B&Wのキャンペーンで貰ったaudioquest - Rocket 33.2に変えたら
SP変えたくらい音良くなったぞ
SPケーブルはカナレで十分なんて意見が多いが大間違いだぞ
やはり値段なりの性能
978: [] 2024/05/08(水) 13:10:40.06 ID:gYZZG389(1)
>>977
オーディオクエストは詐欺師
金の無駄

Audioquest GO-4 Speaker Cable Review | Audio Science Review (ASR) Forum
外部リンク[php]:audiosciencereview.com
結論
このような結果は多くの方が予想できたと思いますが、裏付けとなる確かなデータがあることは常に良いことです。
周波数特性を使って音色をチェックしようが、実際にアンプで負荷を駆動してみようが、ノイズと歪みは一般的なケーブルと比較してGO-4ケーブルでは変わりません。
同じでないのは、ケーブルの終端の劣化です。 これは失敗であり、高級ケーブルでは受け入れられません。

AudioQuest GO-4スピーカーケーブルはお勧めできません。
省1
979
(1): [] 2024/05/08(水) 13:27:17.28 ID:4NlCIqek(1/2)
>>977
君w
>SP変えたくらい音良くなったぞ

そんなに違うならなんでいまだに有意性が出てこないで論争が続いてるんだ?w
980: [] 2024/05/08(水) 13:28:11.47 ID:lZPSt427(1/2)
>>979
2chスレ:pav
981
(2): [] 2024/05/08(水) 14:11:17.04 ID:4NlCIqek(2/2)
あ! やばいやつだ 鍵しめた!
982: [sage] 2024/05/08(水) 14:13:41.21 ID:a768Z9lg(1)
>>981
お前ほどじゃねよコロコロw
983: [sage] 2024/05/08(水) 16:23:05.56 ID:8JKxU0f2(1)
ホムセンの赤黒とか言ってる奴話になんねーわ。OFCのやつもホムセンで売ってるからそれと比べてからこの板来い
984: [] 2024/05/08(水) 18:42:17.51 ID:lZPSt427(2/2)
>>981
2chスレ:pav

鍵しめてねーじゃんかWWWW
985: [sage] 2024/05/08(水) 19:09:35.44 ID:vjpLyrj4(1)
そんな奴は素手で芯線ベタベタ触って皮脂まみれにしそう
986: [] 2024/05/20(月) 22:03:48.61 ID:cCpb9HhG(1/2)
Amazon basicの14ゲージ 99.9無酸素銅 30.48mの白の使ってるんだが、
流石にアップグレードしようと思って探し始めたが全然分からん

ケーブル類は最後と思って放置してたんだが、最近システム更新して気になり始めた
987: [] 2024/05/20(月) 22:11:31.66 ID:cCpb9HhG(2/2)
ちなみに他のケーブル類は
電源ケーブル サンワサプライ
とかw

ケーブルで音が変わらないと思ってたら結構変わるんだなーと思って
988: [] 2024/05/20(月) 22:12:27.82 ID:jybfWq0J(1)
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138
2chスレ:pav
989
(1): [sage] 2024/05/20(月) 23:14:28.06 ID:w6S4BL6p(1)
QEDのPerformance Micro Silver尼で買ってみたが
恐ろしく良かった
それまでオルトフォン使ってたがQEDの圧勝
立体的で情報量が凄まじい
ただ被覆がやたら固いんで剥くのに苦労したのが難点かな
990: [] 2024/05/21(火) 00:30:31.44 ID:CdRNcUFH(1)
>>989
QEDは端子付き、個人輸入がいいよ
991: [sage] 2024/05/21(火) 07:54:23.54 ID:9kihq/VB(1)
次スレ立てました。
2chスレ:pav
992
(1): [sage] 2024/05/21(火) 11:35:52.17 ID:7PkLtcyB(1)
ワッチョイついとらんぞ
993
(1): [] 2024/05/21(火) 13:04:26.93 ID:tX1BkCam(1)
金の無駄
994: [sage] 2024/05/22(水) 08:40:43.18 ID:jRAMuU1m(1)
>>992
スクリプト攻撃する荒らしの対抗策となるなら意味あるが、基本自分ひろゆき的原理主義者なのでワッチョイシステムには反対の立場。
995: [] 2024/05/22(水) 15:27:54.38 ID:jus/d0CG(1)
>>993
おまえの安い機器だとそうかもね
996: [] 2024/05/22(水) 15:35:14.61 ID:0OycJikq(1/3)
専門家はみんな高級ケーブルは金の無駄で一致してる

肯定してるのは高級ケーブル売り自身か
黄金の耳持ちを自称する
音響の専門家でもなんでもない素人のどちらか
997
(1): [sage] 2024/05/22(水) 16:34:00.70 ID:t8b9Hzcu(1)
「専門家」とやらが具体的にどこの誰か書けない時点でお察し
998: [] 2024/05/22(水) 16:59:13.00 ID:0OycJikq(2/3)
>>997
2chスレ:pav
999
(1): [sage] 2024/05/22(水) 17:41:42.36 ID:Ho9Vq9yj(1)
B&Wのキャンペーンで貰ったから無料だけど
市場価格10万くらいのaudioquest - Rocket 33.2使ったら劇的に音が良くなった
多分安いSPは高いケーブル使っても効果が薄いんだよ
だから無駄何だろうと思う
1000: [] 2024/05/22(水) 17:43:50.72 ID:0OycJikq(3/3)
>>999
そんな事を言ってる専門家はいない
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 3時間 54分 46秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.691s*