[過去ログ] 【ラジオ】「塩をつけて食べたほうがうまい」「素材の味がわかるから」という“概念” [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277
(2): [] 2020/07/04(土) 14:22:50 ID:ADO/N83V0(1/12)
>>4
タレだとみんな同じ味になるだろ
302: [] 2020/07/04(土) 14:25:17 ID:ADO/N83V0(2/12)
餃子は酢だけで食べる
流行の胡椒などいらない
327: [] 2020/07/04(土) 14:27:58 ID:ADO/N83V0(3/12)
>>318
クワガタになった気分になれる
373: [] 2020/07/04(土) 14:31:18 ID:ADO/N83V0(4/12)
>>344
フレンチフライが正しいざます
404
(1): [] 2020/07/04(土) 14:34:06 ID:ADO/N83V0(5/12)
>>392
通ならカレーはウンコ味一択
459: [] 2020/07/04(土) 14:40:08 ID:ADO/N83V0(6/12)
塩厨もマヨラーもあまり変わらないよね
527: [] 2020/07/04(土) 14:46:44 ID:ADO/N83V0(7/12)
>>506
まさに塩博士だな
ゆで卵にはどんな塩がいいの?
あとナメクジに効く塩も教えてくれ
664: [] 2020/07/04(土) 15:02:44 ID:ADO/N83V0(8/12)
>>624
豚バラレタスチャーハンくらいしか思い出せない
764: [] 2020/07/04(土) 15:14:17 ID:ADO/N83V0(9/12)
さんまは目黒に限る
809
(1): [] 2020/07/04(土) 15:20:01 ID:ADO/N83V0(10/12)
>>794
でも脱がせるのと着させるのは違うぞ
853: [] 2020/07/04(土) 15:25:49 ID:ADO/N83V0(11/12)
>>838
その頃はもう賢者モードだからどうでもいい
915
(2): [] 2020/07/04(土) 15:34:00 ID:ADO/N83V0(12/12)
「うちは塩で食べてもらいたいのでソースはありません」とかいうトンカツ屋があったらみんな発狂するだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s