[過去ログ] 【ラジオ】「塩をつけて食べたほうがうまい」「素材の味がわかるから」という“概念” [muffin★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: [] 2020/07/04(土) 14:52:33 ID:3MXUDbwG0(1/8)
>>1
ちょっとヨーガを知っただけなのに
すぐ、うんちくを垂れたくなるんだろうな
596: [] 2020/07/04(土) 14:54:56 ID:3MXUDbwG0(2/8)
むしろ単味より
いろんな味が口の中で混ざり合う時がおいしく感じるんだろう
636: [] 2020/07/04(土) 14:59:22 ID:3MXUDbwG0(3/8)
こういうグルメにこだわるより
加熱したなすびを毎日おいしく食べる方がよっぽど
お得だよ
661: [] 2020/07/04(土) 15:02:21 ID:3MXUDbwG0(4/8)
>>637
酒蔵の主人が観光客からどのお酒がおいしいんですか?
と聞かれて
「値段の通りです」
と答えてたのを思い出した
688: [] 2020/07/04(土) 15:06:05 ID:3MXUDbwG0(5/8)
>>672
食わず嫌いというのもあるからね
742
(1): [] 2020/07/04(土) 15:11:24 ID:3MXUDbwG0(6/8)
>>710
さらにさらに上を行くのが
運動してから食べる派
腹が空いてから食べるのが至高
763: [] 2020/07/04(土) 15:14:12 ID:3MXUDbwG0(7/8)
運動もしてない高齢者が何を食べてもうまいはずもない
パソコンのデスクワークばかりでうまいはずもない
796: [] 2020/07/04(土) 15:18:30 ID:3MXUDbwG0(8/8)
>>785
美味しさって言うのは労働の対価であり
報酬だよ
それに尽きる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.235s*