[過去ログ] 不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part49 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
984
(1): [sage] 2020/06/13(土) 23:46:56.42 ID:1a0y7EcM(1)
>>972
ライザップ信者の末路ってやつだなw
985
(2): [] 2020/06/13(土) 23:52:39.29 ID:nbUKNQnM(1)
>>972
筋肉馬鹿ってマジだったんか
986
(1): [sage] 2020/06/13(土) 23:56:36.00 ID:cgI2CLP4(1)
死について考えて生きてる奴って少なすぎないか?
捻挫以上の痛みを人生で体験した事無いんだよね
死ぬ痛みなんか想像を絶する
死にたくないというより、痛い怖い思いしたくない
だから車も乗らないし危険な仕事も遊びもしない
世の中の奴みんな狂ってる

人はもっと死について向き合うべきだ
死の話になるとオカルトに逃げるか、どうせみんな死ぬんだから論に逃げる
実に腹立たしい
死にたがりどもの巻き添えくらいたくない
987
(1): [sage] 2020/06/14(日) 00:37:42.10 ID:Wets8o6v(1/2)
>>984
>>985
自作自演www
988: 985 [sage] 2020/06/14(日) 01:19:51.98 ID:7kI6jxOU(1/2)
>>987
985書いた者だけど984は僕じゃないよ
989
(3): [sage] 2020/06/14(日) 02:16:28.08 ID:+X034fpq(1/2)
まあ炭水化物が現代人の寿命を延ばした要因には間違いないけどな
生存に必要カロリー満たすことができたのは事実
問題は不足が解消したに留まらず過剰の問題
たんぱく質脂質もエネルギー源として消費される場合余計な元素があるしな
炭水化物なら燃焼後は二酸化炭素と水だけで燃えカスが少ない

糖質制限で減る体重は内臓に負担をかけて普通以上に消費されたカロリーってのもあるだろう
肥満解消の期間限定ならいいだろうけど長期的には内臓酷使で老化を速めてるのかもね
990: [sage] 2020/06/14(日) 03:07:26.64 ID:7kI6jxOU(2/2)
>>986
負けないように枯れないように笑って咲く花になろう
991: [sage] 2020/06/14(日) 03:42:02.52 ID:+3Qe3lun(1)


不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part50
2chスレ:future
992: [] 2020/06/14(日) 10:23:08.98 ID:M78diYer(1)
>>989
ここ最近なぜか炭水化物が悪と言われてるけど
適度な量を食べてしっかり消化する分には
これほど人間の健康を保証する栄養素もないと思う
俺のじーさんは今年で90歳だけど
三食しっかり白米を適量食べて運動も睡眠もしっかりしてるから
ボケも大きな病気もなく元気いっぱい
まわりの老人友達もみんな元気だけどそれはしっかり食事をとってるから
そもそも食事制限なんて言葉がおかしい
適量/腹八分目という言葉を使うべき
993
(1): [sage] 2020/06/14(日) 11:13:03.40 ID:grQ7SwjH(1/2)
栄養十分
が理想なのであって、腹八分は、栄養過多を無理やり制御するための手法でしかない
120%より80%の方がトータルでマシってだけだからな

オートファジーも俺は疑ってる
良くて冬眠と同じ、基本は栄養ドリンクと同じ寿命の前借りだと思うわ

消費する栄養素を過不足なく取る、これがベストだろ
994: [] 2020/06/14(日) 12:12:40.06 ID:s+Pyr7qI(1)
【医学】サルでアルツハイマー病を再現 創薬進展に期待 滋賀医大
外部リンク[html]:science-soku.blog.jp
995
(1): [sage] 2020/06/14(日) 17:56:52.11 ID:cwnT1XFC(1)
>>993
腹八分で栄養十分になるのではなかろうか
996: [sage] 2020/06/14(日) 19:35:08.22 ID:ienFDtRL(1)
>>989
>肥満解消の期間限定ならいいだろうけど長期的には内臓酷使で老化を速めてる
おそらく、そうだろう
筋トレやりすぎも似たようなもんだろうな
997: [sage] 2020/06/14(日) 19:35:16.15 ID:Wets8o6v(2/2)
>>989
炭水化物が余計な原則がないとかこいつ本当にどうしようもない馬鹿だ
何度も糖質制限は長期間やるものではないということを全く理解できないようだし
馬鹿は死ぬまで治らないというのは仕方ないな
998: [sage] 2020/06/14(日) 19:39:23.93 ID:+X034fpq(2/2)
>>995
腹八分以上に食べてしまえる余分な2分は飢餓に備える本能的なところがそうさせるんだろうね
本能と現代の食生活には齟齬があるね 
まあカロリー摂取がとれても微量栄養素が不十分ということもあるようだけど
999: [sage] 2020/06/14(日) 19:42:42.21 ID:grQ7SwjH(2/2)
うろ覚えの栄養素だけでも沢山あるし、腹八分の食事でバッチリ取るなんてまず無理でしょ
全ての献立が、30品目の健康◯◯、になるだろう

カレーラーメンハンバーグみたいな一言で言えるメニューがルーチンに入るだけで、栄養が偏るはず
1000: [sage] 2020/06/14(日) 20:59:13.89 ID:MYam377J(1)
.
  彡 ⌒ ミ 1000!
⊂(´・ω・`) 
 /    ,9m ビシッ
 し―-J
1001
(1): 1001 [] ID:Thread(1/2)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 10時間 10分 55秒
1002
(1): 1002 [] ID:Thread(2/2)
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.115s*