au Motorola XOOM Wi-Fi TBi11M 17 (953レス)
1-

854: [sage] 2014/07/11(金) 09:24:19.29 ID:t/SpMfOi(1)
やってみたら?
855: 851 [sage] 2014/07/11(金) 19:03:00.84 ID:vLaTcyI4(1)
亀ですまん
ようやく時間ができたからバッテリー付け直して電源+音量上やったらAPXデバイスとして出て来て
ドライバ入れたらNVIDIA USB Boot-recovery driver for Mobile devicesとして認識はされたが
Nvflashが管理者として実行したりLinuxでsuでやったりしても
Nvflash started
rcm version 0X4
Command send failed (usb write failed)
となる

契約のおまけで付いてきたやつだしそんなに使ってなかったからまあいいか・・・
856: [sage] 2014/07/13(日) 15:29:47.58 ID:XGDdNhL/(1)
久しぶりに電源入れたけど、omniはまだアップデートしてくれてるんだな
857
(2): [sage] 2014/07/13(日) 15:59:55.18 ID:5uIe3Gyy(1)
omniいれたりcmいれたりしてみたが
ブラウジングがガクガクでいかん
同じサイトみてもiPad2はいまだにヌルヌル動く
どうにかならないかな
ほかに使い道ないし、もったいないし
858: [sage] 2014/07/13(日) 18:32:48.02 ID:3zYU5tOO(1)
>>857
他に使い道ないならipad2つかえばいいじゃん
ストレス感じてまで使い続ける必要ないでしょ
859: [sage] 2014/07/14(月) 02:39:35.83 ID:oN8NwJSm(1)
^^;
860: [sage] 2014/07/19(土) 00:12:07.80 ID:2n141rZL(1)
俺は「なまず速報」のためだけに使ってるぞ。
ガラケーで緊急地震速報を受信できないだからだけど。
861
(2): [] 2014/07/19(土) 18:22:08.34 ID:YSvbWDh5(1)
>>770-771
まずは、まとめ乙です。m(__)m

それで、>>770の手順まで終了して、Titanium Backupで、システムのバックアップを取ろうとするのだけど、no rootの表示が出てしまい、root権限が取れていない様な状態になってる。
どうすればroot権限が取れているかを確認する方法ってある?
862
(1): [sage] 2014/07/19(土) 19:18:13.72 ID:Roxor/bJ(1)
>>861
PC繋いでsu
863: 861 [] 2014/08/05(火) 20:03:23.84 ID:pCR5VsmN(1)
>>770-771,862
結果的に、アップデート出来ました。
ありがとう。
864: [sage] 2014/08/08(金) 20:02:56.09 ID:ud1eHwFs(1)
Cyanogenmodのwingrayみたいの入れてるんだけど
カスタムロムで一番使いやすいのどれ?

>>857
TFT液晶で目が疲れないし画面でかいから
物理キーボード&マウスつけて自宅で常用してるよ
865: [sage] 2014/09/13(土) 13:51:36.76 ID:n+//uWk7(1)
>>768
カスタムROM導入できました。thx!
2chMate 0.8.6/MOTOROLA/Xoom Wifi/4.4.4/DT
866
(1): [sage] 2014/09/15(月) 13:55:47.71 ID:Wny7xQT0(1)
レノボのヨガタブ10インチHDに買い換えるか悩んでるんですが
xoomのCPUは限界ですかね?
なんか最近もたつくんですよね
867: [sage] 2014/09/15(月) 17:37:52.42 ID:FtVzzIRs(1)
カスタムROM 入れれば、オーバークロックできるけどね・・・
まぁ、それでも苦しい感じはあるけど。
868
(4): [] 2014/09/15(月) 19:48:58.81 ID:QzKKY8YO(1)
>>866
流石に、3年前の最新型ではそろそろ使い方に依っては辛いよね。
漏れも、実家のSQNYタブと併せて、買い換えを検討中。
Tegra K1積んでる10.1イソチが出てくれれば、即買いなんだけどね。
869
(1): [sage] 2014/09/19(金) 19:07:49.41 ID:cl6gtwf0(1)
>>868
お詳しそうなので伺ってもよろしいでしょうか?
ヨガタブ10HDの、
Qualcomm?? Snapdragon?? APQ8028 1.6GHz クアッドコア プロセッサー
というのはどのくらいの位置づけになるのでしょうか?
870: 868 [] 2014/09/20(土) 18:00:06.07 ID:LnntnsMY(1)
うっはwww 言ってる傍から、XOOMが昨日の朝壊れたwww
OMNI焼き直してもマトモにプロセス起動しないw
直付けのeMMCの故障と思われる。

>869
ヨガは良い噂聞かないから、ヤメといた方が良いかと。
871: [sage] 2014/09/21(日) 03:16:05.42 ID:35xw4/16(1/2)
うおー、故障報告ぞくぞくだな、怖い。
スペックとしてはもう辛い機種だが、なんか愛着あってちょこちょこ弄ってるわ。
動画以外は結構使えるんだよねぇ。
872: [sage] 2014/09/21(日) 03:22:31.91 ID:35xw4/16(2/2)
>>868
オクで中古でもよければtablet Zぐらいなら値が落ちてきてんじゃないかな。
風呂で使うのに一年ほど前に買ったけど形も含め結構満足してるよ。
いろいろ細かい所を改善してるみたいなので、新型のtabletZのがおすすめだけど(マグネット式充電とかクレードルとか)。
873: [sage] 2014/09/27(土) 16:20:19.19 ID:nUJRRsLk(1)
最近動画見てるとたまに再起動してしまう
そんなに大きなサイズでもないんだけどなぁ
874
(1): [sage] 2014/09/29(月) 01:39:54.32 ID:5LNEMa5s(1)
確かにスペック不足を感じるけどまだまだ現役だなー。

当時発売された中でも普通に使えるご長寿マシンじゃないかね。
875: 868 [] 2014/09/29(月) 20:46:01.13 ID:tBhdsOs5(1)
>>874
Full HDの動画をバリバリ再生するとか、最新のゲームをバリバリプレイすると言う以外の使い方の場合は、

・バッテリーの保ちが非常に良い
・処理速度もそこそこ速い
・画面が大きい

と言う理由で、未だ現役で使い続けられるからね。
ウチの場合は、壊れてしまったのが問題な訳だけど・・・。 iii orz iii
Tegra K1搭載の10.1インチが出れば、速攻で買いな訳だけど、未だ出ないし。
今の所出ている、SHIELD Tabletは8インチで、ゴロゴロしつつ使う分には、ちょっと画面が小さいかと。
876: [sage] 2014/09/29(月) 21:23:24.93 ID:nRq7UUVE(1)
処理速度が速いとかねーわ
877: [sage] 2014/09/29(月) 21:32:48.19 ID:TueZD83A(1)
2ch専用で使ってる
878: [sage] 2014/09/29(月) 21:38:20.92 ID:V/DxugG3(1)
処理速度はもはや限界値だろ
カーナビ代わりのドライブサポーターも重くなってきた
879
(1): [sage] 2014/10/02(木) 22:03:39.50 ID:+GlNeiie(1)
ググったらちらほら出て来たけどこれ壊れやすいのか
カスロム入れたりとか何もしてないのに久々に使おうと思ったら
モトローラのロゴどころかそもそも電源が入らない
スマホ買い換えようと思ってたけどファブレットにするか
880: [sage] 2014/10/02(木) 23:46:50.32 ID:4O27vzow(1)
>>879
もう、何年前の端末だとw
ただ、電源周りは初期不良の話あったような。
うちのも購入当初から電源ボタンは2回おさないと反応しなかったりするので弱いのかもね。
それ以外はピンピンしてるけど。
881: [sage] 2014/10/12(日) 22:05:11.27 ID:V/v/s4FP(1)
未だにOTAの4.0.4使ってるんだけどCM11焼いたらどれぐらい体感動作早くなる?
カスタム自体は楽そうだけどいまいち踏ん切りが付かない
882: [sage] 2014/10/26(日) 17:39:24.88 ID:dUcy/xaA(1)
Android5.0使えるようになったら素敵だね
883: [sage] 2014/10/30(木) 20:45:03.12 ID:/Y3EoxTW(1)
ここのスレを参考におっかなびっくりカスタムROM入れて、それで吹っ切れたのか、他の白ロム端末にもカスタムROM入れて楽しむのが普通になった。

CM11とか、Tesm Eosとか、キビキビ動くし、いじるのが楽しい。
884: [sage] 2014/11/06(木) 12:46:22.57 ID:W10hSvjx(1)
リサイクルショップで
中古が5000円だったので
買ってみました。

3.0.1からアップデートが出来なくて焦ったけど
リセットしたら無事に4.0.3に

いいですねコレ。
先輩方よろしく。
885: [] 2014/11/19(水) 02:13:39.35 ID:EA3rutUj(1)
CM11 OMNI EOS
とそれぞれ4.4.4を試してみましたが
どうしてもグーグールマップがうまく動きません

日本全図程度の縮尺では問題ないのですが
市街図程度の縮尺にすると
”問題が発生したため、マップを終了します。”
となり終了してしまいます。

他のバージョンで動いた、動かないとか教えて下さい。
886
(1): [sage] 2014/12/09(火) 00:54:37.10 ID:SqPEJbrT(1/2)
>>774で、Dalvik CacheとDataがワイプできず失敗してしまうんですがどうすればいいですか?
887
(1): [sage] 2014/12/09(火) 02:32:33.07 ID:GYxbAOy1(1)
>>886
TWRP のバージョンはいくつ?

Xda のフォーラム探せば2.8.0.0(多分最新)があるから、それを焼いてみたら?
888: [sage] 2014/12/09(火) 22:41:11.90 ID:SqPEJbrT(2/2)
>>887
ここのリンク(外部リンク:teamw.in)から拾いましたが、それだと起動すらしませんでした…
889: [sage] 2014/12/20(土) 06:21:31.88 ID:EmWQhCr0(1)
久々にスレにきて EOSも最近Bigpart対応のROMを出したのに気づき入れてみる
デフォでMAX1.4GHz設定だけど 1.5GHzで回したCM11より快適な気がします。
890: [sage] 2014/12/30(火) 17:29:01.10 ID:0EI6Z0y/(1)
新しいタブレット欲しいけどXoomに愛着がわいて買い換え候補が決まらない
何か手頃なのないでしょうか
891: [sage] 2014/12/31(水) 03:48:20.28 ID:Rlu0ZW+u(1)
次買うならNexusだよなー
892
(2): [sage] 2015/01/19(月) 11:07:24.02 ID:RamrB8gI(1/2)
ついに手放してしまった
今までありがとう
893
(1): [sage] 2015/01/19(月) 16:29:48.66 ID:nwIRi7Jk(1)
>>892
値段つくものなの?
うちも活用はカスタムOSいれるぐらいでyoutubeニュースチャンネル再生機になってる。にこすぱでニコニコ再生機にもなるかと期待したが、再生できないのが多くなってきちゃった。
894: 892 [sage] 2015/01/19(月) 18:45:12.71 ID:RamrB8gI(2/2)
>>893
フリマアプリに出品したら10,000円で買ってくれた
895: [sage] 2015/02/06(金) 21:41:09.13 ID:nu3d6KNR(1)
3.1のままなんだが、ユーストのチャット欄表示される?
どこ探しても見つからなくてさ。
896
(1): [sage] 2015/02/07(土) 07:26:13.25 ID:Iie2pP2V(1)
外部リンク[html]:www.50lollipop.org

試した人いませんか?
897: [sage] 2015/02/07(土) 08:59:09.36 ID:5mEJirli(1)
>>896
xda見てブログ書いたって言ってるけどxdaのxoomに5.0 lollipopスレがない
sharecash.orgっていうダウンロードサイトにアップされてるRARなんだけど
アップロードして金を稼ごうってサイトだからダウンロードする気がしない
898: [sage] 2015/02/10(火) 21:10:54.56 ID:O6eXg50A(1)
xda の xoom スレに 5.0.x や cm12 のタイトルないんだよね…。
899
(1): [sage] 2015/03/17(火) 16:37:44.53 ID:K8vto47h(1)
もう数ヶ月も鞄に放り込んで(電源は切ってたが)ほったらかしだったんでさすがに放電したかと電源入れたらまだ80%残っててビビった
おまえどんだけ驚異的なんだよとwいくらなんでも放電すらほぼないとかwww
900
(1): [sage] 2015/03/17(火) 21:52:00.32 ID:9psJ1+WI(1)
>>899
100%充電で電源offしてたらそのくらい残ってるよね?
自分もよく持つなーって思った記憶があるもん。
この機種は異常って言えば異常かもしれない。
901: [sage] 2015/04/02(木) 08:13:38.16 ID:T5S1YW5K(1)
>>900
うん、マジで電池の持ちだけはすげーよ
902: [sage] 2015/04/21(火) 10:57:02.41 ID:vtTe/KKN(1)
本日これよりXOOMとお別れをしなければならなくなりました
正直、そうならない方が俺にはよかったのだけれど…

今までありがとう、お前はほんといい奴だったよ
903: [sage] 2015/04/22(水) 22:45:13.85 ID:zRnlpIX2(1)
俺のを譲るよ、2万円で。
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s